有形固定資産及び無形固定資産の明細 (単位:百万円) のサンプル条項

有形固定資産及び無形固定資産の明細 (単位:百万円). 区分 資産の種類 期首残高 当期増加額 当期減少額 期末残高 減価償却累 計 額 当 期償 却 額 差引期末帳簿価額 有形固定資産 建物及び構築物 122,376 1,534 601 (239) 123,308 76,261 3,032 47,047 機械装置及び運 搬 具 391 5 ― 396 250 40 146 器具及び備品 16,173 1,140 453 (60) 16,860 14,453 1,170 2,406 土 地 33,491 27 ― 33,518 ― ― 33,518 リ ー ス 資 産 1,534 470 37 (1) 1,967 358 134 1,609 建 設 仮 勘 定 576 1,071 546 1,101 ― ― 1,101 計 174,543 4,248 1,638 (300) 177,153 91,324 4,377 85,829 定無資形産 固 借 地 権 4,600 10 3 4,607 ― ― 4,607 そ の 他 2,663 1,762 823 (0) 3,602 1,106 465 2,496

Related to 有形固定資産及び無形固定資産の明細 (単位:百万円)

  • 利用停止等 不正に使用されるおそれがあると当金庫が判断した場合等、当金庫がご契約先に対する本サービスの利用停止を必要とする相当の事由が生じた場合は、当金庫はいつでも、ご契約先に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の利用停止等の措置を講じることができます。これにより生じた損害については当金庫は責任を負いません。

  • 利用停止 当社は、契約者が次のいずれかに該当するときは、当社が定める期間、その本サービスの利用を停止することがあります。

  • 取引限度額 本サービスの取引限度額は、各取扱収納機関の定める取引限度額の範囲内とします。

  • 個人情報の取扱い 当社は、当社の定める「個人情報の取扱いについて」に基づき個人情報の取扱いを行います。

  • 準拠法及び合意管轄 本規約は日本法に準拠するものとし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、訴額に応じ、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 個人情報について 組合員・お客さまの個人情報は、ご本人かどうかの確認、共済契約の締結・維持管理、共済金のお支払いなどを含む共済契約の判断に関する業務や、当会の事業、各種共済商品、各種サービスのご案内などの目的のために利用させていただきます。 また、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱う場合は、あらかじめご本人の同意をいただきます。

  • 完全合意 本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社と登録ユーザーとの完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社と登録ユーザーとの事前の合意、表明及び了解に優先します。

  • 権利義務の譲渡禁止 甲および乙は、互いに相手方の事前の書面による同意なくして、本契約上の地位を第三者に承継させ、または本契約から生じる権利義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡し、引き受けさせもしくは担保に供してはならない。

  • 契約の期間 契約の期間は、電気需給契約の成立後、電気の供給開始日以降 1 年目の日までといたします。ただし、契約期間満了までに電気需給契約の終了または変更がない場合は、当該契約は、契約の期間満了後も 1 年ごとに同一条件で継続されるものといたします。

  • 基準単価 基準単価は,平均燃料価格が 1,000 円変動した場合の値といたします。