We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

残置物の扱い のサンプル条項

残置物の扱い. 1. 会員および登録運転者がシェアカーを返還する場合、会員および登録運転者は、シェアカーの中に会員もしくは登録運転者または同乗者その他の第三者が残置した物品(以下「残置物」といいます。)のないことを自らの責任において確認するものとします。また、残置物を遺留したことによって会員もしくは登録運転者または同乗者その他の第三者に生じた損害等について、当社は賠償責任を負わないものとします。 2. 会員または登録運転者が、シェアカーに遺留した残置物の回収を当社に委託することを希望する場合は、当社は、残置物の性質や当該シェアカーの利用状況等を踏まえて回収作業を行うことが可能であるときは、会員または登録運転者の委託に応じることがあります。当社が回収作業を受託する場合、会員は、回収作業に要する費用として、当社に対して当利用条件等に定める費用を第 15 条に定める方法により支払うものとします。 3. 当社は、会員または登録運転者からの受託によらずシェアカーから残置物を回収したときは、次の各号に従って取り扱います。 (1) 財産的価値のない残置物、腐敗の恐れのあるものまたは危険物は、当利用条件等に定める期間保管し、その間に所有者からの引き取りの申出がなければ廃棄します。 (2) 前号の定めにかかわらず、継続的な保管が困難な残置物については、直ちに廃棄することができるものとします。 (3) 運転免許証、身分証明証、携帯電話機、財布、現金、クレジットカード、ETC カード、有価証券、金券、貴金属、宝石等については、所轄の警察署に遺失物として届け出て引き渡します。ただし、届出が受理されない場合には、回収した日から当利用条件等に定める期間保管し、その間に所有者の氏名および住所が判明した場合には当該所有者(クレジットカードについては発行会社)に引取りを催告します。また、回収した日から当利用条件等に定める期間に所有者の氏名および住所が判明しなかったとき、または所有者から引取りの申出がないときは廃棄します。 (4) 法律によって所持が禁じられている銃砲、刀剣類、薬物その他の物については、直ちに所轄の警察署に届け出て引き渡します。 (5) 前各号のいずれにも該当しない残置物については、回収した日から当利用条件等に定める期間保管し、その間に所有者から引き取りの申出がなければ廃棄します。 4. 前項の規定に従い残置物を廃棄したことにより会員もしくは登録運転者または同乗者その他の第三者に生じた損害等について、当社は賠償責任を負わないものとします。 5. 当社が会員または登録運転者からの受託によらず回収した残置物を会員または登録運転者に引き渡したと きは、会員は、回収および保管に要した費用として、当社に対して当利用条件等に定める金額(ただし回収および保管に要した費用の合計額がこれを超える場合には当該金額)を第 15 条に定める方法により支払うものとします。

Related to 残置物の扱い

  • 補償内容 保険金をお支払いする場合はパンフレットのとおりです。詳細は普通保険約款・特約に基づきます。

  • 公租公課の負担 本件契約及び本件契約に基づく一切の業務の実施に関して生じる公租公課は、すべて乙の負担とする。

  • 公告方法 当会社の公告方法は、電子公告とする。ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。

  • 提供の中断 1. 当社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供を中断することがあります。 (1) 当社または協定事業者もしくは携帯電話事業者の電気通信設備の保守上または工事上やむを得ないとき。 (2) 第 7 条(通信利用の制限)または第 8 条(通信時間等の制限)により通信利用を制限するとき。 (3) 携帯電話事業者の約款により通信利用を制限するとき。 2. 当社は、本条に基づく利用の中断について、損害を賠償する義務は負わず、賠償また本サービスの料金の全部または一部のご返金はいたしません。

  • 保険料について 保険料の払込方法を変えたい 保険料の負担を減らしたい 保険料の払込みができなかった

  • 基本料金 基本料金は,1か月につき次のとおりといたします。ただし,契約電力が 0.5 キロワットの場合の基本料金は,契約電力が1キロワットの場合の基本料金の半額といたします。また,まったく電気を使用しない場合の基本料金は,半額といたします。 契約電力1キロワットにつき 1,024 円 10 銭

  • 落札者の決定 一般競争入札最低価格落札方式(以下「最低価格落札方式」という。)にあっては、有効な入札を行った者のうち、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって入札した者を落札者とする。また、一般競争入札総合評価落札方式(以下「総合評価落札方式」という。)にあっては、契約担当職員等が採用できると判断した提案書を入札書に添付して提出した入札者であって、その入札金額が予定価格の制限の範囲内で、かつ提出した提案書と入札金額を当該入札説明書に添付の評価手順書に記載された方法で評価、計算し得た評価値(以下「総合評価点」という。)が最も高かった者を落札者とする。 2 低入札となった場合は、一旦落札決定を保留し、低入札価格調査を実施の上、落札者を決定する。

  • 責任体制の整備 乙は、個人情報の安全管理について、内部における責任体制を構築し、その体制を維持しなければならない。

  • 支払遅延利息 甲は、契約代金につき、前条第2項の期限内に支払いをしないときは、支払期日の翌日から起算し、支払いを完了する日までの日数に応じ、民法第404条に定める利率で算出した金額の遅延損害金を支払わなければならない。

  • 知的財産権 1. 本サービスにおいて当社が利用者に提供する一切の物品(本規約、各種ソフトウェア、取扱マニュアル、ホームページ、メールマガジン等を含みます。)に関する著作権および特許権、商標権、ならびにノウハウ等の一切の知的所有権は、当社又は当社の指定する第三者(権利者)に帰属するものとします。 2. 利用者は、前項の提供物を以下のとおり取り扱うものとします。