「ウイルスバスター for au」のご使用前に必ずお読みください
「ウイルスバスター for au」使用許諾契約書・プライバシーと個人データの収集に関する規定
本書には、お客様への注意事項、「ウイルスバスター for au」の使用許諾契約書に続いて、プライバシーと個人データの収集に関する規定が記載されています。
「ウイルスバスター for au」のご使用前に必ずお読みください
下記の使用許諾契約書(以下「本契約」といいます)は、お客様とトレンドマイクロ株式会 社(以下「トレンドマイクロ」といいます)との間の契約です。「ウイルスバスター for au」
(第4条所定のサポートサービスの一環として提供される一切のパターンファイル、検索エンジンおよびプログラムモジュール等、ソフトウェア製品に付属するツール等のうち専用の使用許諾契約書がないものを含みます。以下、総称して「本ソフトウェア」といいます)をインストール、複製、または使用することによって、お客様は本契約のすべての条件に同意されたことになります。また、お客様が未xxの場合は、保護者の同意を得たうえで本ソフトウェアをご使用ください。
使 用 許 諾 契 約 書
トレンドマイクロは、本契約記載の条件に従い、本条に定めるハードウェア(リース物件またはレンタル物件を含みます)におけるセキュリティ対策を目的とした以下の非独占的、再許諾不可能かつ譲渡不可能な権利をKDDI株式会社(以下「KDDI」といいます)、沖縄セルラー電話株式会社(以下「沖縄セルラー」といいます)またはJCOM株式会社
(JCOM株式会社所定のCATV会社を含みます。以下総称して「J:COM」といいます)の提供する所定のサービス(以下「本件サービス」といいます)に加入されたお客様に対して許諾します。
(a)本件サービスの加入期間中、本件サービスの適用対象となるハードウェア上で本ソフトウェアをKDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMが許諾する数を限度に使用する権利。
1. 本ソフトウェアおよびマニュアル等本ソフトウェアに関連する一切のドキュメント(以下、総称して「ドキュメント」といいます)に関する著作権、特許権、商標権、ノウハウおよびその他のすべての知的財産権はトレンドマイクロまたはトレンドマイクロにこれを許諾した第三者へ独占的に帰属します。
2. お客様は、トレンドマイクロの事前の書面による承諾を得ることなく、本ソフトウェアおよびドキュメントを第三者へ賃貸、貸与または販売できないものとし、かつ、本ソフトウェアおよびドキュメントに担保権を設定することはできないものとします。また、お客様は、トレンドマイクロの書面による事前の承諾を得ることなく、お客様の顧客サ ービス(有償・無償を問わず営利目的または付加価値サービスとして第三者へ提供されるサービス)の一環として本ソフトウェアを使用することはできないものとします。
3. お客様は、本ソフトウェアにつき、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル(以下、総称して「改造等」といいます)することはできないものとします。お客様の改造等に起因して本ソフトウェアに何らかの障害が生じた場合、トレンドマイクロは当該損害に関して一切の責任を負わないものとします。
4. お客様は、本ソフトウェアに関する客観性を欠いた実験方法によるパフォーマンステストまたはベンチマークテストの結果を、トレンドマイクロの事前の書面による承諾を得ることなく、公表してはならないものとします。
1. トレンドマイクロは、本ソフトウェア、ドキュメントについて、瑕疵のないことを保証するものではなく、これらについて瑕疵があった場合にお客様に生じた損害について、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、トレンドマイクロは責任を負わないものとします。トレンドマイクロは、第4条に定義されるサポートサービスに関して、その利用により、お客様の使用するハードウェアの問題の解決、パフォーマ ンスの向上その他の特定の状態が作出されることを保証せず、また、サポートサービスがお客様の特定の目的に適合することを保証しません。トレンドマイクロは、お客様がサポートサービスを利用したこと、またはサポートサービスを利用できなかった ことに起因するお客様の損害につき、トレンドマイクロに故意または重過失のある場合を除き、一切の補償をいたしません。トレンドマイクロは、本ソフトウェアまたはドキ ュメントの物理的な紛失、盗難、事故および誤用等に起因するお客様の損害につき、トレンドマイクロに故意または重過失のある場合を除き、一切の補償をいたしません。
2. KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMが定める手続によるユーザ登録もしくはユーザ登録変更の届出がなされない場合またはその内容に不備がある場合、トレンドマイクロからお客様への通知、郵送およびその他のコンタクトの不達により生じる不利益および損害については、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、お客様の責任とさせていただきます。
3. 本ソフトウェア、プロダクトキーの譲渡に関連して生じたトラブルについても、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、トレンドマイクロは一切の責任を負いません。また、トレンドマイクロは、合理的な理由に基づき不正な手段もしくは目的による譲渡または入手につき、使用停止の措置を講ずる場合があります。この場合、トレンドマイクロは、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、使用停止の措置により発生した損害について一切の補償をいたしません。お客様が期待する成果を得るためのソフトウェアプログラム(本ソフトウェアを含みますがこれに限られません)の選択、導入、使用および使用結果につきましては、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、お客様の責任とさせていただきます。本ソフトウェアもしくはドキュメントの使用、サポートサービスならびに第4条2項、3項および9項によりサポートサービスの提供を受けられないことに起因してお客様またはその他の第三者に生じた損害、付随的損害、逸失利益、予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害およびデータ・プログラムなど無体物の損害、ならびに第三者からの損害賠償請求に基づくお客様の損害に関して、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、トレンドマイクロは一切の責任を負いません。
4. 本条前各号に定める場合であっても、消費者であるお客様については、損害がトレンドマイクロの軽過失に起因する場合についても、トレンドマイクロにおいて次項本文に規定する金額を上限として責任を負うことがあるものとします。
5. 本契約のもとで、トレンドマイクロがお客様またはその他の第三者に対して負担する責任の総額はトレンドマイクロ・オンラインショップにおける「ウイルスバスター モバイル1年版」の販売価格を上限とします。ただしトレンドマイクロに故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
1. トレンドマイクロは、KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMが定める手続に従い、本件サービスに加入されたお客様に対し、本件サービスへの加入期間中、以下に記載されるサポートサービス(以下「サポートサービス」といいます)を提供いたします。ただし、インターネット接続環境またはメールアドレスをお持ちでないお客様においては、一部ご利用いただけないサポートサービスがあります。
(a)各種パターンファイル、検索エンジンおよび各種プログラムモジュールのアップデートサービス
(b) メールまたはチャット等による問い合わせ対応
2. サポートサービスの提供に関するトレンドマイクロの義務は、本条1項記載の内容に関する合理的な努力を行うことに限られるものとします。また、トレンドマイクロは、以下のいずれかに該当するお客様に対してサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。
(a)KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMが定める手続に従って本件サービスへの加入手続きを行っていないお客様
(b)前項所定の変更の届出を行っていないお客様または当該変更の届出に不備があるお客様
(c)KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COM所定のサービスへの契約を終了または契約を解除されたお客様
(d)本ソフトウェアを、トレンドマイクロが対応外とするオペレーティングシステム(日本語版以外のオペレーティングシステムを含みます)上で使用しているお客様
(e)日本語以外の言語にて問い合わせをされたお客様
(f)KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMにおいて所定のサービスへの登録情報が確認できないお客様
3. トレンドマイクロは、以下の場合、お客様へ事前の通知を行うことなくサポートサービスの提供を停止できるものとします。
(a)システムの緊急保守を行うとき
(b)火災、停電等の不可抗力および第三者による妨害等により、システムの運用が困難になったとき
(c)天災またはこれに類する事由により、システムの運用ができなくなったとき (d)上記以外の緊急事態により、トレンドマイクロがシステムを停止する必要があると
判断するとき
4. 前各項にかかわらず、トレンドマイクロは、本ソフトウェアおよび一部の対応オペレーティングシステム上で使用される本ソフトウェアについて同社の裁量でサポートを終了することができるものとし、同社がサポートを終了した本ソフトウェアについては、お客様に対するサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。なお、サポート終了製品は、別途サポートサービスの一環として配信するWebページ、電話またはファックスを介する問い合わせによってご案内いたします。
5. トレンドマイクロは、サポートサービスの過程でお客様から頂いたご意見、感想等(文章および音声を含みますがそれらに限られません、ただし第7条で定義する個人情報を除きます。以下「ご意見等」といいます)をトレンドマイクロの製品やサービスの改善およびマーケティング活動を目的として利用いたします。お客様は、トレンドマイクロに対して、当該ご意見等を全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳等を含みます)権利を許諾するものとし、かつトレンドマイクロに対して当該ご意見等にかかる著作権、著作者人格xxの知的財産権を行使しないものとします。
1. お客様が本契約に違反した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。この場合、お客様は、本ソフトウェアおよびドキュメントを一切使用することができません。
2. 前項に定める他、お客様が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロもしくは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下「暴力団等」という)、に該当する、または次の各号のいずれか一に該当することが判明した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。
(a)暴力団等が経営を支配しているまたは経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(b)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団等を利用していると認められる関係を有すること
(c)暴力団等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(d)役員または経営に実質的に関与している者が、暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
3. 前各項に定める他、お客様が自らもしくは第三者を利用して、次の各号に掲げるいずれかの行為を行う、またはその恐れがあるとトレンドマイクロが判断した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。
(a)詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いる行為 (b)違法行為または不当要求行為
(c)業務を妨害する行為 (d)名誉や信用等を毀損する行為 (e)その他前各号に準ずる行為
4. お客様は、本ソフトウェア、ドキュメントおよびそのすべての複製物を破棄することにより本契約を終了させることができます。この場合、本契約のもとでお客様が支払われた一切の対価は返還いたしません。
5. 本契約が終了するかまたは解除された場合、お客様は、本ソフトウェア、ドキュメントおよびそのすべての複製物をトレンドマイクロへ返却するかまたは破棄するものとします。
1. お客様は、(a)本契約記載の内容、および、(b)本契約に関連して知り得た情報(プロダクトキー、サポートサービスに関連する電話番号、メールアドレス、URL、ID、パスワード、更新キー、IPアドレスならびにサポートサービスの一環としてコンピュータネットワークを介して提供される情報内容を含みます)につき、トレンドマイクロの書面による承諾を得ることなく第三者(KDDI、沖縄セルラーおよびJ:COMを除きます)に開示、漏洩しないものとし、かつ、本契約における義務の履行または権利の行使に必要な場合を除き方法を問わず利用しないものとします。ただし、国家機関の命令による開示等正当なる事由に基づき開示する場合はこの限りではありませんが、その場合にはトレンドマイクロに対して速やかに事前の通知を行うものとします。
【表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。】
2. 前項にかかわらず、以下各号に定める事項については前項の適用を受けないものとします。
(a)開示を受けた時に既に公知である情報
(b)開示を受けた後、自己の責によらず公知となった情報 (c)開示を受ける前から、自己が適法に保有している情報 (d)第三者から、守秘義務を負わず適法に入手した情報
(e)トレンドマイク◻の機密情報を使用または参照することなく独自に開発した情報
1. お客様は、トレンドマイク◻がお客様に関する以下の個人情報(変更後の情報を含みます。以下「個人情報」といいます。)につき必要な保護措置を講じたうえで収集、利用し、同社が定める相当な期間保有することに同意します。なお、トレンドマイク◻は、お客様が製品利用の過程でトレンドマイク◻のサーバに任意に保存した個人情報
(個人番号、いわゆるマイナンバー等を含みます)を利用することはありません。 (a)氏名、会社名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、KDDI、沖縄セ
ルラーおよびJ:COMまたはお客様が第4条1項に基づき届け出た事項
(b)お客様が利用する製品またはサービスにより収集される個人情報(収集されるデータの詳細はxxxxx://xxxxxxx.xxxxxxxxxx.xxx/xxxx- collection- disclosureを参照してください)
(c)購入製品、ユーザ登録日、契約の更新状況、対価の振込に関連して開示された情報等、お客様とKDDI、沖縄セルラーおよびJ:COMとの契約にかかわる事項
2. トレンドマイク◻は、お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
(1) 前項(a)および(c)の個人情報ならびにこれらに基づく購買履歴等の分析結果を以下の目的で使用します。
(a)契約の更新案内
(b)トレンドマイク◻の製品およびサービスに関する案内
(c)トレンドマイク◻の製品およびサービスに関連のある他社製品の案内
(d)トレンドマイク◻と製品およびサービスに関する製品およびサービス内で実施されるかまたはメールや電話等により実施されるアンケート調査およびキャンペーンに関するメールや電話等による案内
(e)トレンドマイク◻またはトレンドマイク◻のビジネスパートナーが主催または共催するセミナーおよびイベントに関するメールや電話等による案内
(2) 前項(a)、(b)および(c)の個人情報ならびにこれらに基づく購買履歴や製品またはサービスの利用状況等の分析結果を以下の目的で利用します。
(a)製品、サービスおよびサポートサービスの提供(前項(b)所定の個人情報の利用目的については xxxx://xxx.xx-xx.xx/xxxx-xxxxxxxxxx- disclosure を参照してください。なお、各製品またはサービスより収集されるデータの各利用目的は、製品、サービスおよびサポートサービスの提供の範囲内においてのみ随時変更 さ れる場合 が あり 、その詳細 は xxxx://xxx.xx-xx.xx/xxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxxx において適時に公開されます。)
(b)トレンドマイク◻の製品、サービスの品質改善および開発
(c)トレンドマイク◻の製品またはサービスの品質改善および開発を目的とした分析および調査ならびにベータテストの依頼に関する通知
(d)セキュリティに関する情報の提供
(e)トレンドマイク◻製品の効果的な利用方法または問題を未然に防ぐための障害情報や脅威情報の案内
(f )トレンドマイク◻製品の利用体験および満足度向上のための利用状況や改善点に関するヒアリング
3. お客様は、トレンドマイク◻が、トレンドマイク◻の製品、サービスおよびサポートサービスの提供にかかる業務の委託、トレンドマイク◻の製品またはサービスの品質改善および開発等を目的として、お客様の個人データを外国にあるトレンドマイク◻の海外子会社および海外関連会社もしくは海外委託先に提供する場合があることに同意するもの とします。その詳細については、「お客さまから収集する個人情報の取り扱いについて」
(xxxxx://xxx.xxxxxxxxxx.xxx/xx_xx/xxxxx/xxxxx/xxxxxxx-xxxxxx/ handling.html)に定めるものとします。
4. お客様は、トレンドマイク◻が「お客さまから収集する個人情報の取り扱いについて」
(xxxxx://xxx.xxxxxxxxxx.xxx/xx_xx/xxxxx/xxxxx/xxxxxxx-xxxxxx/xxxxxx ng.html)に従ってお客様の個人情報を取り扱うことに同意するものとします。
1. 本契約の有効期間は、お客様が本契約に同意した日から、第5条に基づき本契約が終了するかまたは解除されるとき、もしくは本件サービスの加入期間が終了するときまで有効です。
2. KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COM所定の手続を行うことにより本件サービスの加入期間を更新されたお客様には、本契約の最新の内容が適用されます。
1. 理由の如何を問わず、トレンドマイク◻からお客様へ通知、郵送およびその他のコンタクトを行う場合(サポートサービス提供の場合を含みますがこれに限られません)、当該通知、郵送およびコンタクト等の宛先は日本国内に限定されるものとします。
2. お客様は、本ソフトウェアおよびそれらにおいて使用されている技術(以下「本ソフトウェア等」という)が、外国為替および外国貿易法、輸出貿易管理令、外国為替令および省令、ならびに、米国輸出管理規則に基づく輸出規制の対象となる可能性があること、ならびにその他の国における輸出規制対象品目に該当している可能性があることを認識の上、本ソフトウェア等を適正な政府の許可なくして、禁輸国もしくは貿易制裁国の企業、居住者、国民、または、取引禁止者、取引禁止企業に対して、輸出もしくは再輸出しないものとします。
3. お客様は、本ソフトウェア等に関連した米国輸出管理法令の違法行為に対して責任があることを認識の上、違法行為が行われないよう、適切な手段を講じるものとします。
4. 本契約の締結により、お客様が米国により現時点で禁止されている国の居住者もしくは国民ではないこと、および本ソフトウェア等を受け取ることが禁止されていないことを認識し、お客様は、本ソフトウェア等を、大量破壊を目的とした、核兵器、化学兵器、生物兵器、ミサイルの開発、設計、製造、生産を行うために使用しないことに同意するものとします。
5. 本契約は、本ソフトウェアの利用に関し、本契約の締結以前にお客様とトレンドマイク◻との間になされたすべての取り決めに優先して適用されます。トレンドマイク
◻は、その裁量によりいつでも本契約の内容を変更できるものとし、最新の本契約内容をトレンドマイク◻のWebサイトに掲載します。ただし当該変更は、本件サービス契約期間が有効期間中のお客様については、トレンドマイク◻のWebサイト
(xxxxx://xxx.xx-xx.xx/xxxx-xxx)において当該変更された最新の本契約内容が掲載されてから60日後に有効になるものとします。従前の本契約の内容はその最新版の発効によって無効となり、最新の本契約の内容が適用されるものとします。お客様が変更後の条件に同意できない場合、お客様は本ソフトウェアを使用することはできません。
6. お客様は、トレンドマイク◻からお客様への通知が電子媒体かつ電子的手段
(POPUP等を含みます)によってなされる場合があること、および、当該通知を受領することに同意するものとします。
7. 本ソフトウェアにおいて有害サイトのアクセス規制機能、フィッシング対策機能等を有する場合、お客様が当該機能を有効にし、Webページにアクセスした場合、以下の事象がおこることがあります。
(a)お客様がアクセスしたWebページのWebサーバ側の仕様が、お客様が入力した情報等をURLのオプション情報として付加しWebサーバへ送信する仕様の場合、URLのオプション情報にお客様の入力した情報(ID、パスワード等)などを含んだURLがトレンドマイク◻(本号においてその子会社を含みます)のサーバに送信されます。
この場合、トレンドマイク◻では、お客様がアクセスするWebページの安全性の確認のため、これらのお客様より受領した情報にもとづき、お客様がアクセスする Webページのセキュリティチェックを実施します。
8. トレンドマイク◻は、緊急またはやむを得ないと判断する場合に限り、お客様に事前の通知をすることなく、お客様がご利用する本ソフトウェアのアップデートをKDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMへ依頼し、KDDI、沖縄セルラーまたはJ:COMより強制的に最新バージョンへアップデートが行われる場合があります。
9. 第2条、第3条、第6条、第7条および本条の各定めは、本契約が解除、期間の満了またはその他事由によって終了したときであってもなおその効力を有するものとします。
10.本契約は、日本国法に準拠するものとします。本契約に起因する紛争の解決については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所します。
トレンドマイク◻株式会社
2024年1月
プライバシーと個人データの収集に関する規定
トレンドマイク◻製品の一部の機能は、お客さまの製品の利用状況や検出にかかわる情報を収集してトレンドマイク◻に送信します。この情報は一定の管轄区域内および特定の法令等において個人データとみなされることがあります。トレンドマイク◻によるこのデータの収集を停止するには、お客さまが関連機能を無効にする必要があります。
本ソフトウェアにより収集されるデータの種類と各機能によるデータの収集を無効にする手順については、次のWebサイトを参照してください。 https://success.trendmicro.com/data-collection-disclosure
重要
データ収集の無効化やデータの削除により、製品、サービス、または機能の利用に影響が発生する場合があります。本ソフトウェアにおける無効化の影響をご確認の上、無効化はお客さまの責任で行っていただくようお願いいたします。
トレンドマイク◻は、次のWebサイトに規定されたトレンドマイク◻のプライバシーポリシーに従って、お客さまのデータを取り扱います。 https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal/privacy-policy-product.html
トレンドマイク◻株式会社
2018年6月
【表記の金額は特に記載のある場合を除き、すべて消費税込みです。】