その他、法律、法令、公序良俗または本規約に違反する行為第 6 条(免責事項). 1. 甲及び乙は、本サービスにおいて信頼できるサービスや情報を利用者へ提供すべく努力をしていますが、次の各号について、一切保証しないものとします。 本サービスの利用に際しては、利用者自身が、本サービスおよび本サービスにおいて提供される情報や本サービスの有用性等を判断し、利用者自身の責任でご利用ください。
(1) 本サービス上で提供される全ての情報(本サービスとして、および本サービス上に表示される情報等を含み、以下同様とします)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、最新性等
(2) 利用者が本サービス上において提供される情報を利用して第三者と交渉または予約、もしくは契約の申込みまたは締結等を行う場合において、当該行為に関する一切
(3) 本サービスおよび本サービスを通じて入手できる、情報等が利用者の希望または期待を満たす適切なものであること
(4) 本サービスの提供に不具合、エラーまたは障害が生じないこと
(5) 本サービスに関連して送信される電子メール、ウェブコンテンツ等に、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないこと
(6) 本サービスの存続または同一性が維持されること
2. 甲及び乙は、利用者の本サービスの利用または利用不能により生じる一切の損害につき、甲及び乙の責に帰すべき事由がない限り、一切その責任を負わないものとします。
(1) 本サービスを介して、提供するコンテンツにより、利用者に生じた損害
(2) 甲及び乙が相当の安全策を講じたにもかかわらず、本サービスの無断改変、本サービスに関するデータへの不正アクセス、コンピュータウィルスの混入等の不正行為が行われ、これに起因して利用者に生じた損害
(3) 通信回線やコンピュータの障害等による、甲及び乙のサーバーやシステム、本サービスの中断、遅延、中止、データ消失等により生じた損害
(4) 本サービスで使用する機器に起因して発生した損害
3. 利用者が甲の管理するサーバーに保存しているデータについて、甲及び乙ではバックアップの義務を負わないものとし、利用者ご自身においてバックアップを行っていただくものとします。なお、甲及び乙のサービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、甲及び乙は利用者が甲の管理するサーバーに保存しているデータを、サービスの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。
第 7 条 個人情報の取扱い)
1. 甲及び乙は、利用者のプライバシーを尊重し、利用者の皆様の個人情報の管理に細心の注意を払います。本サービスの管理・運営にあたって、甲及び乙が利用者から取得した個人情報は、甲及び乙の「個人情報取扱方針」及びその他甲及び乙が公表する個人情報の取 扱に関する定めに従って取扱うものとします。なお、詳細については「個人情報取扱方針」をご確認ください。
2. 利用者は、申込書に記載した利用者の情報(名前・生年月日・電話番号等)をもとにグループ会社(関連会社を含みます。以下同様とします。)・提携会社を含む保険商品等の各種商品・サービスのご案内(甲職員による訪問・電話・メール及びその他方法によるご案内を含む)にあらかじめ同意するものとします。
3. 甲が取得した測定値や事前アンケート項目の回答については、甲及びグループ会社の各種保険契約の個別のお引き受け・ご継続・維持管理、保険金・給付金等のお支払いには利用しません。本サービスとは別に甲及びグループ会社の保険のご加入のお申込みをいただいた際には、必要な告知事項にご回答いただく必要がございます。告知の詳細や申込内容により、申込内容通り、または特別な条件を付けて引受けすることがあります。なお、引受けの可否を決定するにあたり、後日、所定の診査や追加の詳しい告知などが必要になることがあります。
4. 利用者は、甲が当団体に対して甲の提供する Web 上に入力したユーザーの情報(氏名・勤務先・電話番号・血糖データ・アンケートに回答した情報等)をもとにした団体レポートを提供することに、あらかじめ同意するものとします。なお、参加人数が少数の場合、団体レポートから個人情報が特定できてしまう可能性がございます。
第 8 条 契約の有効期間)
1. 利用者のサービス実施期間は事前アンケートを回答した日から 2 週間となります。
2. 利用者はサービス実施期間終了後3年間は、本 Web サイト上で健康アドバイス本内容の履歴を確認することが可能です。
第 9 条 サービスの変更・中断・終了)
1. 甲及び乙は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を変更、中断、終了することができるものとします。
2. 本サービスの全部または一部の変更・中断・終了に伴い、利用者に不利益や損害が発生した場合であっても、甲及び乙の責に帰すべき事由がない限り、甲及び乙は一切の責任を負わないものとします。
第 10 条 反社会的勢力の排除)
1. 利用者は、甲及び乙に対し、自ら(その役員及び主要な従業員を含む。次項において同じ。)について、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても確約するものとします。
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業の関係者その他公益に反する行為をなす者(以下 「暴力団等反社会的勢力」という。)
(2) 暴力団等反社会的勢力でなくなった日から5年を経過しない者(以下「元暴力団等反社会的勢力」という。)
(3) 暴力団等反社会的勢力又は元暴力団等反社会的勢力が、その名目を問わず資金提供や出資を行い、その事業活動を支配するもの
(4) 暴力団等反社会的勢力又は元暴力団等反社会的勢力をその業務に従事させ、又はその業務の補助者として使用するもの
(5) 暴力団等反社会的勢力又は元暴力団等反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有するもの
(6) その他前各号に準ずるもの
2. 利用者は、甲及び乙に対し、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当...