事業の遂行 样本条款
事業の遂行. ESCO サービス開始年度の前年度 3 月末日までに当該省エネルギー改修工事等を完成させること。なお、「6.(2)事業資金計画(本事業が事業化された場合)②」により補助金申請を行う場合は、補助金の要綱等で示される期日までに完成させて所定の検査を受けること。
事業の遂行. 令和5年3月 31 日までに試運転調整を含む省エネルギー改修工事等を完成させ、令和 5年4月 1 日から ESCO サービスを提供すること。但し、事業者の責めに帰することができない事情により完成及び ESCO サービス時期が遅延することが予想される場合は、本市と協議の上、完成及び ESCO サービス時期を変更する場合があります。
事業の遂行. (1) 事業者は遅くとも、令和 7 年 3 月末日までに試運転調整を含む省エネルギー改修工事等を完成させ、令和 7 年 4 月 1 日から ESCO サービスを提供すること。 ※経済情勢✰著しい変化そ✰他✰予期すること✰できない異常な事態✰発生により、予定した時期にサービス提供することが難しくなる場合は、実情に応じて協議し別途変更契約を締結することにより、契約内容を変更することができる。
事業の遂行. (1) 事業者は遅くとも、令和 6 年 3 月末日までに試運転調整を含む省エネルギー改修工事等を完成させ、令和 6 年 4 月 1 日から ESCO サービスを提供すること。
事業の遂行. (1) 平成30年3月末日までに本事業のESCO設備導入工事等を完成させること。なお、「7.4 事業資金計画等」により補助金の申請を行うことから、補助金の要綱等で示される期日までに完成させて所定の検査を受けること。
(2) 平成30年3月末日までに試運転調整を含む改修工事等を完成させ、平成30年4月1日から維持管理等サービスを提供すること。
(3) 事業者は、維持管理等サービス開始時までに改修が完了している部分についても、当該施設の運営に支障がないようにESCO 設備の維持管理を事業者の負担で行うものとする。
事業の遂行. (1) 令和8(2026)年3月 31 日までに試運転調整を含む本事業の ESCO 設備導入工事を完成させ、本市への引き渡しを行うこと。
(2) 令和8(2026)年4月1日から維持管理等サービスを提供すること。
(3) 事業者は、維持管理等サービス開始時までに改修が完了している部分についても、当該施設の運営に支障がないように ESCO 設備の維持管理を事業者の負担で行うものとする。
事業の遂行. (1) 平成31年3月末日までに試運転調整を含む省エネルギー改修工事等を完成させ、平成31年4月
1 日からESCOサービスを提供することとします。
(2) ESCOサービス開始時までに、改修が完了している部分については、その設備の使用を認めることとします。
事業の遂行. 特記ESCO事業提案募集要項によります。 事業資金計画等 特記ESCO事業提案募集要項によります。 ベースライン及び削減保証額の設定 ベースラインの設定 応募者は、本市から示される過去のエネルギー使用量(電気、ガス)及び水の使用量の単純平均値を、改修計画の基礎となる応募時ベースラインとしてください。
事業の遂行. 令和3年3月末日までに省エネルギー改修工事(試運転調整を含む)を完成させ、令和3年
事業の遂行. 特記 ESCO 事業提案募集要項の「ESCO 事業スケジュール」に示す「改修工事等」の期間内に試運転調整を含む改修工事等を完了させ、その翌日から省エネルギーサービスを提供することとします。なお、補助事業として交付決定された場合は、補助金の要綱等で示される事業期間内に完了することとします。