入札手続き等. (1) 入札日時 平成31年3月28日(木)午前10時
(2) 入札(開札)場所 大阪市中央区大手前三丁目1番69号 大阪国際がんセンター 1階小会議室3
(3) 入札方法 入札書は、持参することを原則とする。
入札手続き等. (1) 入札の日時 令和4年 12 月 20 日(火)午後1時 30 分
(2) 入札(開札)場所 羽曳野市はびきの三丁目7番1号 大阪はびきの医療センター管理診療棟2階第2会議室
(3) 入札方法 入札書は、持参するものとし、郵送又は電送による入札は認めない。
入札手続き等. 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 [22] 担当部課 名古屋高速道路公社 総務部総務課(契約担当) 電話番号 052-919-5642 [23] 技術資料に関する問い合わせ先 〒000-0000 名古屋市中村区黄金通7丁目28番1号 名古屋高速道路公社 メンテナンス事業部保全企画課(事業計画担当) 電話番号 052-461-4406 [24] 設計図書の入手方法等 交付希望者は、電子入札システム内の入札情報サービスよりダウンロードしてください。
入札手続き等. 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 [15] 担当部課 名古屋高速道路公社 総務部総務課(契約担当) 電話052-919-5642 [16] 申請資料に関する問い合わせ先 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 名古屋高速道路公社 交通管理部料金課(ETC第二担当) 電話番号 052-919-3209 [17] 設計図書の入手方法等 公社ホームページ内の入札契約情報よりダウンロードしてください。 URL xxxxx://xxx.xxxxxx-xxxxxxxxxx.xx.xx/kosya/houjin/nyusatu/ [18] 設計図書の掲載期間 令和6年1月12日 (金) 午前10時00分から 令和6年1月22日 (月) 午後4時00分まで [19] 申請書等の提出期間 令和6年1月12日 (金) 午前10時00分から 令和6年1月22日 (月) 午後4時00分まで [20] 質問書の提出期間 令和6年1月12日 (金) 午前10時00分から 令和6年2月6日 (火) 午後4時00分まで [21] 回答書の掲載期間 令和6年2月8日 (木) 午前10時00分から 令和6年2月13日 (火) 午後4時00分まで [22] 入札執行の日時 令和6年2月14日 (水) 午後2時00分(予定) [23] 委託費内訳書の提出 有 [24] 入札回数 原則として3回を限度とする [25] 入札場所 名古屋市北区清水四丁目17番30号名古屋高速道路公社 本社 6階 会議室 その他 [26] 入札保証金 免除 [27] 契約保証金 免除 [28] 前払金 無 [29] 部分払 支払いは、毎月払いとする。 業務委託料は、受注者から提出される公社の承認を受けた支払請求計画書に基づく請求書により、当月分を、請求書を受理した日から起算して30日以内に支払うものとする。 [30] 契約書作成の要否 要 [31] 留意事項 審査に必要な書類は、次頁以降の内容を確認したうえで十分留意して提出してください。
入札手続き等. 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 [24] 担当部課 名古屋高速道路公社 総務部総務課(契約担当) 電話番号 052-919-5642 [25] 技術資料に関する問い合わせ先 〒000-0000 名古屋市中村区黄金通7丁目28番1号 名古屋高速道路公社 メンテナンス事業部保全企画課(事業計画担当)電話番号 052-461-4406 [26] 設計図書の入手方法等 交付希望者は、電子入札システム内の入札情報サービスよりダウンロードしてください。
入札手続き等. (1) 入札の日時 令和5年3月7日(火)午前9時 30 分
(2) 入札(開札)場所 大阪市中央区大手前三丁目1番 69 号 大阪国際がんセンター 1階小会議室3
(3) 入札方法 入札書は持参することを原則とする。
入札手続き等. (1) 入札の日時 令和5年2月 17 日(金)午前 11 時 00 分
(2) 入札(開札)場所 大阪府和泉市室堂町 840 大阪母子医療センター 1階 カンファレンス3・4
(3) 入札方法 入札書は、持参するものとし、郵送又は電送による入札は認めない。
入札手続き等. (1) 入札の日時 令和4年 12 月 19 日(月)午前 10 時
(2) 入札(開札)場所 大阪市中央区大手前三丁目1番69号 大阪国際がんセンター6階 中会議室1-A
(3) 入札方法 入札書は、持参するものとし、郵送又は電送による入札は認めない。
入札手続き等. 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 [19] 担当部課 名古屋高速道路公社 総務部総務課(契約・財産管理担当) 電話052-919-5642 [20] 技術資料に関する問い合わせ先 〒000-0000 名古屋市中村区黄金通7丁目28-1 名古屋高速道路公社 都心アクセス事業部事業第二課(建築担当) 電話番号 052-756-4707 [21] 設計図書の入手方法等 電子入札システム内の入札情報サービスよりダウンロードしてください。
入札手続き等. 〒000-0000 名古屋市北区清水四丁目17番30号 [18] 担当部課 名古屋高速道路公社 総務部総務課(契約・財産管理担当) 電話052-919-5642 [19] 技術資料に関する問い合わせ先 〒000-0000 名古屋市中村区黄金通7丁目28-1 名古屋高速道路公社 都心アクセス事業部事業第一課(施設担当)電話番号 052-461-4126 [20] 設計図書の入手方法等 電子入札システム内の入札情報サービスよりダウンロードしてください。