入札手続等 样本条款
入札手続等. (1) 担当部局
(2) 入札説明書の交付期間、場所及び方法
入札手続等. (1) 契約条項等を示す場所 〒000-0000 岡山市北区大供一丁目0番0号 環境局環境部環境保全課(以下「環境保全課」という。)及び岡山市一般競争入札情報(各課発注)ホームページ ホームページアドレス (xxxxx://xxx.xxxx.xxxxxxx.xx/jigyosha/category/5-3-13-3-0-0-0-0-0-0.html)
(2) 入札説明書及び仕様書の交付期間及び方法 令和 6年 2月14日(水)から令和 6年 3月26日(火)まで 環境保全課で無償で交付するほか,岡山市一般競争入札情報(各課発注)ホームページからダウンロードの方法により無償で交付する。
(3) 入札説明会 実施しない。
(4) 質問の受付期限及び方法 令和 6年 3月12日(火)午後 5時まで 電子メール又はファクシミリの方法で行うこととし,それ以外の方法によるものは受け付けない。また,電子メールによる場合は,メールの件名を「【入札質問】大気汚染自動測定機定期点検業務委託」とすること。 なお,いずれの方法による場合でも電話で到達の確認を行うこと。 <提出先> 環境保全課 FAX 086-803-1887 E-mail xxxxxxxxxxxx@xxxx.xxxxxxx.xx.xx
(5) 質問回答の掲載期間及び方法 令和 6年 3月19日(火)午前10時から令和 6年 3月26日(火)まで岡山市一般競争入札情報(各課発注)ホームページに掲載する。
(6) 入札書の受付期限及び方法 令和 6年 3月26日(火)まで 環境保全課において交付された入札書郵送用指定封筒を用いて,岡山大供郵便局留の一般書留又は簡易書留郵便での郵送により受け付けるので,質問回答を確認した後に郵送すること。ただし,岡山大供郵便局に期限内必着のこと。
入札手続等. 次により入札を執行します。
入札手続等. (1) 入札は、電子入札システムを用いて行うこと。ただし、紙入札方式の承諾を得た場合は、入札書を持参又は郵送(書留郵便に限る。)すること。
(2) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
(3) 入札執行回数は、原則として2回を限度とする。
入札手続等. (1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、及び問い合わせ先 〒410-8567 静岡県沼津市下香貫外原3244-2 国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所 経理課 契約係電話 055-934-2002 (内線224) FAX 055-934-2059
(2) 電子調達システムのURL
(3) 入札説明書等の交付期間、場所及び方法交付期間:別表1に記載 交付場所:電子調達システムにより交付する(「ダウンロードした案件について訂正及び方法 ・取消が行われた際に更新通知メールの配信を希望する」を選択しなかっ
(1) 問い合わせ先まで連絡し、指示に従うこと)。 また、やむを得ない事由により、電子調達システムによる入手が出来ない場合は、交付若しくは託送(着払い)を行うので、(1)問い合わせ先まで連絡し、指示に従うこと。
(4) 申請書等の提出期間、場所及び方法提出期間:別表1に記載 提出場所:電子調達システムを利用又は(1)へ提出する。 提出方法:電子調達システム、持参又は郵送にて提出すること。詳細は入札説明書による。
(5) 入札書の提出期間、場所及び方法並びに開札日時及び場所提出期間:別表1に記載 提出場所:電子調達システムを利用又は(1)へ提出する。 提出方法:電子調達システム、持参又は郵送にて提出すること。詳細は入札説明書による。 開札日時:別表1に記載開札場所:別表1に記載
入札手続等. (1) 担当部署 西日本高速道路株式会社 九州支社 総務企画部 経理課 課長代理 高森 泰明 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-13-15電 話 092-260-6115
(2) 入札説明書、図面、仕様書等の交付期間及び方法
入札手続等. (1) 担当部局 〒866-8501 熊本県八代市平山新町2627 熊本高等専門学校(八代キャンパス)管理課施設企画係電話番号 0965-53-1224
(2) 入札説明書の交付期間、場所及び方法 令和4年9月2日(金)から令和4年9月28日(水)までの日曜日、土曜日及び祝日を除く毎日の8時30分から17時00分まで。
入札手続等. (1) 担当部署 〒370-0829 群馬県高崎市高松町36番地 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター 企画課 業務班長 井田 篤史電話 027-322-5901 内線3102
(2) 入札説明書の交付期間、場所及び方法
(1) の担当部署にて交付する。交付にあたっては、実費を徴収する。
(3) 申請書及び資料の提出期間、場所及び方法 令和4年2月8日9時00分から令和4年2月24日17時00分(土曜日、日曜日及び祝祭日を除く。)までに(1)の担当部署に持参又は郵送すること。(資料の作成にかかる費用は提出者の負担とし、提出された資料は、当該経理責任者による競争参加資格の確認以外に無断で使用する事はできない。また、提出された資料は返却されない。)
(4) 入札及び開札の日時及び場所並びに入札書の提出方法 令和4年3月15日13時30分。独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター管理棟2階会議室(ただし、郵送による入札の場合は、書留郵便によるものとし、令和4年3月14日17時00分までに(1)の担当部署に必着すること。)
入札手続等. (1) 担当部局
(2) 入札説明書の交付期間等 ア 交付期間 入札公告日から令和6年7月 30 日まで(行政機関の休日に関する法律(昭和 63 年法律第 91 号)第1条第1項に規定する行政機関の休日(以下「行政機関の休日」という。)を除く。)の毎日、午前9時から午後6時まで。 イ 交付場所 防衛施設建設工事電子入札システムセンター xxxxx://xxx.xxxx.xxx.xx.xx ウ 交付方法 全て、電子データで交付を行う。文書類 :PDF 図面類 :PDF 数量表等:Excel 申請書類:Word、Excel なお、標記以外の形式による提供については行わない。 エ 使用条件 ダウンロードした資料の取扱いに関する利用規則に同意すること。オ その他 通信環境の不具合等のため、希望する者は電子情報の提供を依頼する ことができる。 この場合、「図面データの取扱いに関する同意事項」(会社名等を記載済みのもの)、データを保存するために必要なCD-R(未使用に限る。)及び着払いのラベル(宅配業者の場合)又は切手(日本郵便の場合)を貼付した返信用の封筒を同封し、上記(1)へ持参、郵送(書留郵便に限る。)又は託送(書留郵便と同等のものに限る。)(以下「郵送等」という。)により提出する。 なお、この対応により被った不利益や損害については補償しない。
入札手続等. (1) 担当部局
(2) 本案件は、入札及び資料提出等を電子調達システム(政府電子調達 (GEPS)(以下「電子調達システム」という。))で行う案件である。ただし、電子調達システムにより難い場合は、発注者の承諾を得て紙入 札方式に代えるものとする。 なお、紙入札方式の承諾に関しては、九州防衛局総務部会計課へ紙入札方式参加承諾願を提出するものとする。
(3) 入札説明書等の交付場所 電子調達システム(電子調達システムURL:xxxxx://xxx.xxxx.xx.xx)より、電子データで交付又は(1)において交付する。
(4) 入札説明書等の交付期間 ア 電子調達システムは、公告の日から令和4年3月7日(月)正午まで。イ 紙入札方式は、公告の日から令和4年3月7日(月)までの平日10時 から17時まで。(正午から13時までの間を除く。)ただし、最終日は正午 まで。
(5) 競争参加資格確認書類の提出 ア 上記4(2)を確認する書類の写しを電子調達システムにより提出すること。ただし、紙入札方式の承諾を得た場合は(1)に持参又は郵送すること。 イ 提出期限は、令和4年3月7日(月)正午まで。なお、紙入札方式による持参の場合は、平日10時から17時まで。(正午から13時までの間を除 く。)ただし、最終日は正午まで。郵送の場合は、提出期限までに必着とする。
(6) 入札書の提出及び提出期間 ア 入札書の提出は、電子調達システムにより行うこと。ただし、紙入札方式の承諾を得た場合は紙により(1)に持参又は郵送すること。 イ 入札書の提出期限は、令和4年3月7日(月)17時まで。 なお、紙入札方式による持参の場合は、平日10時から17時まで。(正午から13時までの間を除く。)郵送の場合は、提出期限までに必着とする。