Dispute Policy のサンプル条項

Dispute Policy. Registrant agrees, as a condition to submitting this Registration Agreement, and if the Registration Agreement is accepted by Melbourne IT, that on successful registration of any domain name under this Agreement the Registrant is bound by Melbourne IT's current dispute policy and the dispute policy procedures. Registrant acknowledges that the dispute policy described in this clause 4 is the Uniform Domain Name Dispute Resolution Policy (the UDRP Dispute Policy). Registrant agrees that in respect of the pre-registration or registration of other domain names covered by this agreement in Part D, other dispute policies may apply as specified by the registry administrator of those domain names from time to time, as described in more detail in Part D (the "Other Dispute Policies"). Registrant agrees that Melbourne IT may change or modify the UDRP Dispute Policy, incorporated by reference herein, at any time. Registrant agrees that Registrant's maintaining the registration of a domain name after changes or modifications to the UDRP Dispute Policy become effective constitutes Registrant's continued acceptance of these changes or modifications. Registrant agrees that any dispute relating to registration or use of its domain name (and which is not the subject of the Other Dispute Policies) will be subject to the provisions specified in the UDRP Dispute Policy. Without prejudice to other potentially applicable jurisdictions, Registrant submits to the jurisdiction of the courts as described in clause 19. The UDRP Dispute Policy can be viewed at xxx.xxxx.xxx/xxxxxxxx/xxxxxxxxxxx.xxx0. The UDRP Dispute Policy procedure can be viewed at xxxx://xxx.xxxx.xxx/policies/gtldrules.php3.

Related to Dispute Policy

  • 免責金額 (1)当社がこの補償条項により保険金を支払う場合には、1の事故について、保険証券に記載された特別約款の財物損壊の免責金額を適用します。

  • 通信経路における安全対策 お客様は、本サービスの利用に際し、公衆回線、移動体通信網、専用電話回線、インターネット等の通信経路の特性および本サービスに関して当金庫が講じる安全対策等について了承しているものとみなします。

  • 部分払 第39条 受注者は、工事の完成前に、出来形部分並びに工事現場に搬入済みの工事材料及び製造工場等にある工場製品(第14条第2項の規定により監督員の検査を要するものにあっては当該検査に合格したもの、監督員の検査を要しないものにあっては設計図書で部分払の対象とすることを指定したものに限る。)に相応する請負代金相当額の10分の9以内の額について、次項から第7項までに定めるところにより部分払を請求することができる。ただし、この請求は工期中 回を超えることはできない。

  • 完全合意 本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社と登録ユーザーとの完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社と登録ユーザーとの事前の合意、表明及び了解に優先します。

  • 債務負担行為に係る契約の部分払の特則 第42条 債務負担行為に係る契約において,前会計年度末における請負代金相当額が前会計年度までの出来高予定額を超えた場合においては,受注者は,当該会計年度の当初に当該超過額(以下 「出来高超過額」という。)について部分払を請求することができる。ただし,契約会計年度以外の会計年度においては,受注者は,予算の執行が可能となる時期以前に部分払の支払いを請求することはできない。

  • 用語の定義 この特約において、次の用語の意味は、それぞれ次の定義によります。

  • 部分使用 第34条 発注者は、第32条第4項又は第5項の規定による引渡し前においても、工事目的物の全部又は一部を受注者の承諾を得て使用することができる。

  • 補償の制限 第2項にかかわらず、次のいずれかに該当する場合には、当金庫は補償いたしません。

  • 個人情報の共同利用 取得した個人情報は、前田グループとしての総合的なサービスを提供するために、第3条(個人情報の利用目的)に記載した利用目的の範囲内において、当社関係会社間で共同利用することがあります。

  • Point 契約時点では、最も合理的な工法として指定したものであるが、地元から要望を寄せられた時点で、発注者は苦情内容を調査し、「周辺住民に振動による悪影響を及ぼさない施工方法を採用すること」という施工の制約を変更特記仕様書に示し、設計変更の対象とする必要がある。