付加できる特則について のサンプル条項

付加できる特則について. ( 1 ) 特定3大疾病入院無制限特則・特定8大疾病入院無制限特則 ● 主契約には、特定3大疾病入院無制限特則または特定8大疾病入院無制限特則のうちいずれかを付加することができます。 ● いずれかの特則を付加した場合、がん、心疾患、脳血管疾患等の所定の疾病により主契約の疾病入院給付金の支払 事由に該当した場合は、1 回の入院についての支払限度日数および通算支払限度日数の制限に達した後も疾病入院給付金をお支払いします。 特則名 お取扱い内容 特定3大疾病 入院無制限特則 1 回の入院についての支払限度日数に達した日の翌日以後に、または通算支払限度日数に達した 日の翌日以後に、被保険者が所定の特定3大疾病(※)を直接の原因として、主契約の疾病入院給付金の支払事由に該当する入院をしたときは、その入院日数分の疾病入院給付金をお支払いします。 特定8大疾病 入院無制限特則 1 回の入院についての支払限度日数に達した日の翌日以後に、または通算支払限度日数に達した 日の翌日以後に、被保険者が所定の特定8大疾病(※)を直接の原因として、主契約の疾病入院給付金の支払事由に該当する入院をしたときは、その入院日数分の疾病入院給付金をお支払いします。

Related to 付加できる特則について

  • 担保責任 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異議を留めた事項以外には、相殺の抗弁、第三者からの差押等、乙の債権の行使を妨げる事由のないことを保証する。

  • 設置場所の変更 加入者は、次の場合に限り引込線及び STB の設置場所を変更できるものとします。 (1) 変更先が同一建物内及び同一敷地内。 (2) 変更先が当社の業務区域内でかつ当社の定める技術基準に適合する場合。

  • 取引の手続き等 (1) この取り扱いによる振込指定日は、当行所定の営業日とします。 (2) 振込依頼に際しては、振込先金融機関名、店舗名、預金科目、口座番号、受取人名、振込指定日、振込金額等を当行の指定する方法で送信してください。 (3) 第3条により取引の依頼内容が確定したときは、当行は、振込指定日の1営業日前に各種預金規定、当座勘定規定等の定めにかかわらず預金通帳および払戻請求書・当座小切手等の提出なしに振込資金を代表口座から引き落としのうえ、振込指定日に振込手続きを行います。なお振込手数料については、当行所定の日に引き落としいたします。 (4) 以下のいずれかに該当する場合は、契約者の当行に対する当該取引の依頼は、遡って効力を失うものとします。

  • 約款の変更 当社は、この約款を変更することがあります。この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の約款によります。

  • 個人情報の収集・保有・利用等 1. 会員または会員の予定者(以下総称して「会員等」という)は、本規約(本申し込みを含む。以下同じ)を含む当社との取引の与信判断および与信後の管理ならびに付帯サービス提供のため、下記①から⑦の情報(以下これらを総称して「個人情報」という)を当社が保護措置を講じたうえで収集・保有・利用することに同意します。なお、与信後の管理には、カードの利用確認、本会員へのカードご利用代金のお支払い等のご案内(支払遅延時の請求を含みます)をすること(下記②の契約情報を含む家族カードに関するお支払等のご案内は、本会員にご案内します)、および法令に基づき市区町村の要求に従って会員の個人情報(入会申込書の写し・残高通知書等)を市区町村に提出し住民票・住民除票の写し・戸籍謄抄本・除籍謄本等(これらの電子化されたものにかかる記載事項の証明書を含みます)の交付を受けて連絡先の確認や債権管理その他の会員管理のために利用することを含むものとします。

  • 契約約款の変更 本契約においては、約款のうち、次に掲げる条項については、約款の規定によらず、次のとおり変更するものとする。

  • 譲渡禁止等 会員は、その権利を第三者に譲渡、売買、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。

  • そ の 他 反社会的勢力との関係の遮断

  • 個人情報の取扱 本契約者および利用者は、本サービスの提供に不可欠な個人情報についてアイテムから請求があったときは、当社がその本契約者および利用者の氏名及び住所等を、アイテムに通知する場合があることについて、同意していただきます。

  • 実施細目 本約款の実施上必要な細目的事項は、本約款の趣旨に則り、その都度お客さまと当社との協議によって定めます。