We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 会員の登録 Clause in Contracts

会員の登録. 1. 当施設のご利用には、会員登録が必要です。入会希望者は入会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書面で通知します。運営者が入会を許可した場合、入会希望者は通知書に基づき初期費用を通知日より指定の期日以内に運営者に支払います。初期費用の入金確認をもって当施設の利用契約が成立します。 2. 会員は、登録した情報に変更が生じた場合は、運営者が指定する方法で届け出を行ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は一切の責任を負いません。 3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する VORT 水道橋 III への入館、および当 施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカー ドを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません。 4. 会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は、運営者が別に定める通りとします。 5. 会員種別の変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります。 6. メンバープラス会員の登録は、会員 1 名につき上限 2 名までとします。 7. メンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務手数料を請求します。 8. 相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」の「拠点相互利用」通りとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

会員の登録. 1. 当施設のご利用には、会員登録が必要です。入会希望者は入会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書面で通知します。運営者が入会を許可した場合、入会希望者は通知書に基づき初期費用を通知日より指定の期日以内に運営者に支払います。初期費用の入金確認をもって当施設の利用契約が成立します。 2. 会員は、登録した情報に変更が生じた場合は、運営者が指定する方法で届け出を行ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は一切の責任を負いません。 3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する VORT 水道橋 III への入館、および当 施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカー ドを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでませんへの入館、および当施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカードを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません。 4. 会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は、運営者が別に定める通りとします。 5. 会員種別の変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります。 6. メンバープラス会員の登録は、会員 1 名につき上限 2 名までとします。 7. メンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務手数料を請求します。 8. 相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」の「拠点相互利用」通りとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

会員の登録. 1. 当施設のご利用には、会員登録が必要です。入会希望者は入会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書面で通知します。運営者が入会を許可した場合、入会希望者は通知書に基づき初期費用を通知日より指定の期日以内に運営者に支払います。初期費用の入金確認をもって当施設の利用契約が成立します当施設のご利⽤には、会員登録が必要です。⼊会希望者は⼊会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書⾯で通知します。運営者が⼊会を許可した場合、⼊会希望者は通知書に基づき初期費⽤を通知⽇より指定の期⽇以内に運営者に⽀払います。初期費⽤の⼊⾦確認をもって当施設の利⽤契約が成⽴します。 2. 会員は、登録した情報に変更が生じた場合は、運営者が指定する方法で届け出を行ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は一切の責任を負いません会員は、登録した情報に変更が⽣じた場合は、運営者が指定する⽅法で届け出を⾏ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は⼀切の責任を負いません。 3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する VORT 水道橋 III への入館、および当 施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカー ドを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません会員には、会員種別により、当施設が⼊居するVORT⽔道橋IIIへの⼊館、および当施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに⼊室する際のセキュリティカードを貸与します。セキュリティカードは、各⾃責任において厳重に管理してください。なお、他⼈への譲渡や貸与はでません。 4. 会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は、運営者が別に定める通りとします会員種別ごとの利⽤可能サービスおよび料⾦は、運営者が別に定める通りとします。 5. 会員種別の変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります会員種別の変更は、毎⽉1⽇から可能です。変更される⽉の前々⽉末までに、書⾯で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があ ります。 6. メンバープラス会員の登録は、会員 1 名につき上限 2 名までとしますメンバープラス会員の登録は、会員1名につき上限2名までとします。 7. メンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務手数料を請求しますメンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務⼿数料を請求します。 8. 相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」の「拠点相互利用」通りとします相互利⽤プランの利⽤は、運営者が定める別表「プラン・料⾦」の「拠点相互利⽤」通りとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

会員の登録. 1. 1. 当施設のご利用には、会員登録が必要です。入会希望者は入会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書面で通知します。運営者が入会を許可した場合、入会希望者は通知書に基づき初期費用を通知日より指定の期日以内に運営者に支払います。初期費用の入金確認をもって当施設の利用契約が成立します。 2. 2. 会員は、登録した情報に変更が生じた場合は、運営者が指定する方法で届け出を行ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は一切の責任を負いません。 3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する VORT 水道橋 III への入館、および当 施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカー ドを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する菊三ビルに入館する際のビルカードや当施設のコワーキングオフィスやオフィススペース入室の際の入室カードや鍵を貸与します。各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はできません4. 会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は、運営者が別に定める通りとします4. 会員種別ごとの利用可能サービス及び料金は運営者が別に定める通りとします5. 会員種別の変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります5. 会員種別、又は他サービスへの変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります6. 6. メンバープラス会員の登録は、会員 1 名につき上限 2 名までとします。 (住所利用プラン会員の場合、サブ会員として同法人内の 2 名まで無料で会員登録が可能となり、後述の施設の利用及び郵送物の転送サービスをご利用いただけます。) 7. メンバープラス会員及び住所利用プラン会員のサブ会員を変更する際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。事務手数料として、1 名変更につき 1,100 円をお支払いいただきます7. メンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務手数料を請求します。 8. 8. 相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」の「拠点相互利用」通りとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

会員の登録. 1. 当施設のご利用には、会員登録が必要です。入会希望者は入会申込書を運営者に提出し、運営者が審査の上、結果をEメールまたは書面で通知します。運営者が入会を許可した場合、入会希望者は通知書に基づき初期費用を通知日より指定の期日以内に運営者に支払います。初期費用の入金確認をもって当施設の利用契約が成立します。 2. 会員は、登録した情報に変更が生じた場合は、運営者が指定する方法で届け出を行ってください。届け出がなかったことで、会員が何らかの不利益を被った場合、運営者は一切の責任を負いません。 3. 会員には、会員種別により、当施設が入居する VORT 水道橋 III への入館、および当 施設のインキュベーションオフィス・コワーキングに入室する際のセキュリティカー ドを貸与します。セキュリティカードは、各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません会員には、会員種別により、当施設が入居する三共梅田ビルに入館する際のビルカードや当施設のコワーキングスペース・オフィススペース入室の際の入室カードを貸与します。各自責任において厳重に管理してください。なお、他人への譲渡や貸与はでません。 4. 会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は、運営者が別に定める通りとします会員種別ごとの利用可能サービスおよび料金は運営者が別に定める通りとします。 5. 会員種別の変更は、毎月1日から可能です。変更される月の前々月末までに、書面で届け出てください。ただし、設備の制限などにより変更をお受けできない場合があります。 6. メンバープラス会員の登録は、会員 メンバープラス会員の登録は、契約者 1 名につき上限 2 名までとします。 (住所利用プラン会員の場合、サブ会員として同法人内の 2 名まで無料で会員登録が可能となり、後述の施設の利用及び郵送物の転送サービスをご利用いただけます 7. メンバープラス会員の変更をする際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。登録及び変更の際は、所定の事務手数料を請求しますメンバープラス会員および住所利用プラン会員のサブ会員を変更する際、会員名簿変更届を受付までご提出いただきます。変更には事務手数料が発生いたします。 8. 相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」の「拠点相互利用」通りとします相互利用プランの利用は、運営者が定める別表「プラン・料金」(以下「料金表」という。)の「拠点相互利用」通りとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約