体制整備 のサンプル条項

体制整備. 本業務を実施するに当たり、以下の実施体制を整備し、実行委員会の承認を得ること。
体制整備. 受注者は、本仕様書の業務を履行できる体制を設けるとともに、作業に先立ち責任者を明確にして、信用基金の了承を得た上で業務を遂行すること。また、作業体制に変更があった場合、その旨を信用基金に報告するとともに、書面による承認を得ること。 信用基金、相談窓口及び関連事業者から障害対応の連絡、問合せについては受注者がサービスデスクとして一元窓口を設け、連絡体制を整備する。また、受注者は必要に応じ、他の事業者へエスカレーションし、障害発生時は速やかに信用基金に報告できる体制を整備する。更に、信用基金との連携が必要な場合、又は他の事業者との調整が必要な場合の調整については、受注者が行う。 受注者は、信用基金が定める運用実施要領に基づき、運用業務に係るコミュニケーション管理、体制管理、作業管理、リスク管理、課題管理、システム構成管理、変更管理、情報セキュリティ対策を行うこと。 受注者は本稼働までの間、進捗管理は、「別紙8 進捗管理要領」に従って実施すること。作業の進捗状況等を報告するため、信用基金の担当職員との会議を定期的に行うこと。また、当該会議の開催を、「移行計画書」に記載すること。 進捗に遅れが生じる可能性が発生した場合は速やかに信用基金の担当者に報告し、是正措置を講じること。 当該会議の開催の都度、原則、5営業日以内に議事録を作成し、関係者に内容の確認を行った上で、信用基金の担当職員の承認を得ること。 情報漏えい及び作業計画の大幅な遅延等の問題が生じた場合は、以下の連絡先にその問題の内容について報告すること。 〒105-6228 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORI タワー28 階独立行政法人農林漁業信用基金 農業調整室農業業務推進課 00-0000-0000(直通) 信用基金及び関係事業者等との合意形成については、会議又はメール等により行う。受注者は本稼働までの期間、作業の進捗状況等を報告するため、信用基金の担当職員と会議を定期的に行うこと。特に各工程終了時には、受注者は成果物の品質状況について、基金に報告すること。また、当該会議の開催を設計・開発実施要領、運用・保守実施計画書に記載すること。 受注者は、本稼働後も月次報告の他、必要に応じて開催する会議に出席する。受注者が出席した会議の議事録は受注者が都度作成し、関係者に内容の確認を 行った上で、信用基金の担当職員の承認を得ること。議事録は他の事業者が作成する場合は、重複して作成する必要はない。 会議は対面のほか、Web 会議等の場合もある。 なお、あらゆる依頼や報告は、必ず記録に残る形で実施すること。電話・口頭のみの依頼や報告は認めない。 品質を確保するために受注者内での成果物の異なる人格によるレビューを実施すること。作業品質確保のため、全てのドキュメント検証及び導入・保守作業では他者による確認も必ず実施し、相互牽制による内部統制に基づく品質管理を実施すること。 受注者は、受注者の定めた ISO9001(品質管理)要求事項を満たす品質管理マニュアルに準拠した管理方法を「移行計画書」、「運用実施要領」、「保守実施要領」等に記載し、監督職員による承認を受けること。受注者は、品質管理基準について監督職員と十分に検討及び調整を行ったうえで、本件契約業務における品質管理指標を定めること。品質管理指標には、テスト品質としては、別人格によるテスト実施、テスト項目件数、不具合件数等を指標とし、作業品質としては、承認に基づく作業実施(承認前の担当者判断による実施の禁止)、作業手順などのドキュメントに基づく実施、作業の別人格による確認実施、結果報告・承認取得などの完了作業実施等の遵守を含めて管理すること。確認ドキュメント品質としては、ドキュメント修正ページ数、作成者以外のレビュー実施者数、レビューによる修正回数とレビュー実施回数等を含めて管理し、受注者の社内での閾値(しきいち)を明確にすること。
体制整備. 受注者は、次の事項について必要書類を作成し、発注者の求めに応じて提出すること。

Related to 体制整備

  • 日常点検整備 借受人又は運転者は、使用中に、レンタカーについて、毎日使用する前に道路運送車両法第47条の2(日常点検整備)に定める点検をし、必要な整備を実施しなければならないものとします。

  • 設備等の準備 本契約者および利用者は、自己の責任において、本サービスを利用するために必要な携帯端末、通信機器等、その他の設備を保持し管理するものとします。

  • 個人情報の第三者への提供 1. 当社は、以下に該当する場合を除くほか、あらかじめ申込者等本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。

  • 個人情報の取扱 1 本契約者および利用者は、本サービスの提供に不可欠な個人情報についてアイテムから請求があったときは、当社がその本契約者および利用者の氏名及び住所等を、アイテムに通知する場合があることについて、同意していただきます。

  • 個人情報の取扱いについて この保険契約に関する個人情報は、引受保険会社がこの保険引受の審査および履行のために利用するほか、引受保険会社および引受保険会社のグループのそれぞれの会社(海外にあるものを含む)が、この保険契約以外の商品・サービスのご案内・ご提供や保険引受の審査および保険契約の履行のために利用したり、提携先・委託先等の商品・サービスのご案内のために利用することがあります。

  • 通知手段 契約者は、当社からの通知•確認•ご案内等の手段として、当社ホームページへの掲示、電子メール等が利用されることに同意するものとします。

  • 個人情報の収集・保有・利用 (1)申込者および会員(以下「会員等」といいます。)ならびに会員等の配偶者(ただし、配偶者貸付を行う場合に限ります。以下同じ。)は、本契約(本申込みを含みます。以下同じ。)を含む当社との取引の与信判断および与信後の管理(債権回収を含みます。)のため、以下の情報(以下総称して「個人情報」といいます。)をポケットカード株式会社 (以下「当社」といいます。)が保護措置を講じたうえで収集・保有・利用することに同意します。

  • 個人情報の取扱い 当社は、個人情報を、当社所定の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

  • 発注者の解除権 第41条 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、この契約を解除することができる。

  • 契約者からの解約 本サービスの契約者が利用契約を解約しようとするときは、次の事項に従うものとします。