入会契約の成立 のサンプル条項

入会契約の成立. 1. 入会希望者が、梅田芸術劇場ネット会員チケットサービス利用規約第 2 条に規定する入会契約の申込(会費等の支払を含みます。)を行い、これに対して運営者が本サービス利用のための梅田芸術劇場ネット会員チケットサービス利用 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。 2. 利用者は前項の利用契約の申込時に、運営者に対し、次に定める会費等を支払うものとします。尚、会費等の金額は会員に対する事前通知をもって変更することがあります。 年会費:2,000 円(税込) 3. 年会費の有効期間は 1 年間とします。ただし、初年度に限り、本サービスの利用契約成立日から効力を生じ、同成立日の 1 年後の応当日の属する月の末日までとします。 4. 運営者は、入会希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。 (1) 既に会員になっている場合 (2) 入会申込内容が他の会員の登録情報の全部または一部と同じである場合 (3) 過去において、本規約等の違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (4) 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合 (5) 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合 (6) 決済手段につき、クレジットカード会社、金融機関等により、利用停止処分等が行われている場合 (7) (株)梅田芸術劇場の提供するサービス、ぴあ(株)が自社または提携して提供するサービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (8) 利用希望者が、別途運営者の定める期間内に会費等の支払を行わない場合 (9) その他、合理的な事由により、運営者が入会契約の締結を不適当と判断する場合 5. 利用契約の成立後、会員は本規約を遵守する義務を負うものとします。また、利用契約の成立後、会員の都合による会費等の返金はできません。
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、新歌舞伎座ネットチケット会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両社が本サービス利用のための新歌舞伎座ネットチケット会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、「『全音楽界による音楽会』チケット販売サイト」会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両者が本サービス利用のための「『全音楽界による音楽会』チケット販売サイト」会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。 2. 両者は、入会希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。 (1) 既に会員になっている場合 (2) 入会申込内容が他の会員の登録情報の全部または一部と同じである場合 (3) 過去において、本規約等の違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (4) 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合 (5) 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合 (6) チャリティコンサート実行委員会の提供するサービス、ぴあが自社または提携して提供するサービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (7) その他、合理的な事由により、両者が入会契約の締結を不適当と判断する場合
入会契約の成立. 1 入会契約の申込みをしようとする者は、当社があらかじめ入会契約の申込みをしようとする者に対して交付した入会契約書に署名押印をし、当社に提出しなければなりません。かかる入会契約書が当社に到達した時をもって、入会契約の申込みとし、当社がかかる入会契約書に受領印を押印した時をもって、入会契約の申込みに対する承諾とし、当社と当該入会契約書に受領印を押印した時をもって入会契約の申込みに関する法律第42条2項の契約書面となります。入会契約の申込みをしようとする者は、入会契約申込みの際、健康保険証、運転免許証、年金手帳、旅券、住民票の写し等、そのものの氏名、住所及び生年月日を確認できる公的な証明書を当社に提示するものとします。 2 前項の規定にかかわらず、当社が入会契約書に受領印を押印した場合であっても、入会契約の申し込みをした者が、次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は当該入会契約の申し込みに対する承諾をせず、入会契約は成立しないものとします。 (1) 法律上又はそれに準ずる公的機関による婚姻関係が継続中の者 (2) 同棲生活の有無にかかわらず事実上の婚姻関係が継続中の者 (3) 婚約中の者(4)20歳未満の男性 3 入会契約の申込みをした者が、次の各号の1に該当する場合には、当社は、当該申込みに対する承諾をしないことがあります。 (1) 法律上の性別が女性である者 (2) 入会申込み時、希望される条件があまりにも限定的で、当サービスでは期待に添えないと当社が判断した場合。 (3) 反社会勢力と認められ、又はその疑いがある者、その他当社が会員としてふさわしくないと認めた者。 (4) その他、当社がサービスの提供を困難と認めた者。
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、民音 WEB クラブチケットサービス会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両社が本サービス利用のための民音 WEB クラブチケットサービス会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、第2条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して当財団が本サービス利用のためのI D(メールアドレス)およびパスワードを付与して前記申込を承諾した時点をもって、入会契約が成立、会員登録が完了したものとします。 2. 当財団は、入会希望者が以下の項目に該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。 a. 入会希望者が既に会員になっている場合 b. 入会希望者の入会申込内容が他の会員の登録情報の全部又は一部と同じである場合 c. 入会希望者が、過去において、本規約違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合 d. 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合 e. 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合 f. 入会希望者が、新国立劇場の提供するサービス、ぴあ(株)が自社または提携して提供するサービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合 g. その他、合理的な事由により、当財団が入会契約の締結を不適当と判断する場合
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、東京芸術劇場ボックスオフィス WEB 会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両社が本サービス利用のための東京芸術劇場ボックスオフィス WEB 会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。(この所定の手続きを完了された方を東京芸術劇場ボックスオフィス WEB 会員といいます。)
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、シビックホール メンバーズ Web 会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両社が本サービス利用のためのシビックホール メンバーズ Web 会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、ぴあ会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して当社が本サービス利用のためのぴあ会員 ID(以下「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、さらに入会希望者が当社の指定する方法による会員情報の認証(以下「会員情報認証」といいます。)を完了し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。 2. 当社は、入会希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。 (1) 既に会員になっている場合 (2) 入会申込内容が他の会員の登録情報の全部または一部と同じである場合 (3) 過去において、本規約等の違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (4) 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合 (5) 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合 (6) 決済手段につき、クレジットカード会社、金融機関等により、利用停止処分等が行われている場合 (7) 当社の提携サービスにおいて利用資格の取消等の処分を受けたことがある場合 (8) その他、合理的な事由により、当社が入会契約の締結を不適当と判断する場合
入会契約の成立. 1. 入会希望者が、チケットセンターWEB 会員規約第 2 条に規定する入会契約の申込を行い、これに対して両社が本サービス利用のためのチケットセンターWEB 会員 ID(以下 「会員 ID」といいます。)およびパスワードを付与し、前記申込を承諾した時点をもって入会契約が成立し、会員登録が完了します。