We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

安心サービス のサンプル条項

安心サービス. 契約概要 注意喚起情報
安心サービス. 解約返戻金の円換算額の増減をメールでお知らせいたします 基本保険金額を 上限に増加します。 参照 P7・8「解約返戻金のしくみ図(イメージ)」をご確認ください。
安心サービス. Q:どんなサービスですか?
安心サービス. その他の 特約・制度
安心サービス. Ⅱ】 株式会社ベネフィットジャパン( 以下「弊社」といいます ) は、以下に定める安心サービスⅡ規約 ( 以下「本規約」といいます )に従い、弊社が販売する端末および通信機器 ( 以下「端末等」といいます) を購入するお客様( 以下「利用会員」といいます)向けに端末の故障等の際に、本規約に定める内容に基づき有償交換する「安心サービスⅡ」( 以下「本サービス」といいます)を提供します。
安心サービス. 付加した場合 ●本特約を付加した場合、ご契約当初2年間(第1保険期間)は最低保証に必要な費用を保険料積立金から毎月差し引いています(別途お払い込みいただくものではありません)。 ●そのため、本特約を付加しない場合に比べて、基本保険金額・解約返戻金額等は小さくなります。
安心サービス. 契約概要 注意喚起情報 商品のポイント のこすポイント つかうポイント のこすしくみ つかうしくみ 介護
安心サービス. ●円貨での受取額は、ご契約時の円貨での払込金額等を下回ることがあります。 P11・12「リスクについて」をご確認ください。 ■住友生命所定の範囲内でのお取扱いになります。 初期死亡時円換算支払額最低保証特約 □第1保険期間中に被保険者が死亡された場合で(、災害)死亡保険金を換算基準日(*1)における住友生命所定の為替レートにより円換算した金額が基準金額を下回るときは、基準金額をお支払いします(下回らないときは死亡保険金を円換算した金額をお支払いします)。 □基準金額は払込通貨に応じて、以下の金額をいいます。なお、基本保険金額が減額された際にはその割合に応じて基準金額は減額されます。 ●払込通貨が円貨の場合円貨払込額 ●払込通貨が円貨以外の場合 [一時払保険料×住友生命が保険料を受け取った日(住友生命が指定する金融機関の休業日の場合は、その日の直後に到来するその金融機関の営業日)の住友生命所定の為替レート]となります。 □金利情勢や被保険者の年齢によってはお取り扱いできない場合があります。 □第2保険期間の死亡保険金のお支払いについては基準金額の最低保証はありません。また、解約返戻金についてはご契約当初より最低保証はありません。 □第1保険期間中については、最低保証に必要な費用を保険料積立金から毎月差し引いています (別途お払い込みいただくものではありません)。 □円建終身保険へ変更した場合、本特約は消滅します。 □本特約の中途付加や解約のお取扱いはできません。 □(災害)死亡保険金を指定通貨でお受け取りになる場合は、本特約による最低保証のお取扱いはありません。 重度介護前払特約 □第2保険期間中、請求日時点で被保険者の年齢が満65歳以上かつ公的介護保険制度の要介護 4または要介護5に該当していると認定されている場合、ご請求により将来の死亡保険金の全部または一部にかえて、重度介護前払保険金を被保険者にお支払いします。 □重度介護前払保険金は請求額(特約基準保険金額)から所定の期間に応じた利息を差し引いた金額または請求日における請求額(特約基準保険金額)に対応する解約返戻金相当額のいずれか大きい金額をお支払いします。 □重度介護前払保険金をお支払い後、すぐに被保険者が死亡された場合も、すでに差し引いた所定の期間に応じた利息はご返金できません。 □被保険者おひとりにつき、ご請求額は通算3000万円を限度とします(*2)。 □重度介護前払保険金を死亡保険金の一部にかえてお支払いした場合には、残りの基本保険金額の範囲内で、重度介護前払保険金を再度請求できます。 □本特約の付加は、住友生命の他の保険も通じて被保険者おひとりにつき1契約に限ります。 □円建終身保険へ変更した場合、本特約は消滅します。 □円建終身保険への変更後は、本特約の中途付加のお取扱いはできません。 ※記載の内容は、2022年4月現在の公的介護保険制度によるものです。今後制度が改正された場合には、記載の内容が変わることがあります。 保険料円貨払込特約 (一時払い) 保険料指定外通貨払込特約 □一時払保険料を指定通貨にかえて円貨または指定通貨以外の外貨(*3)でお払い込みいただけます。 □払い込まれた金額を住友生命が保険料を受け取った日(住友生命が指定する金融機関の休業日の場合は、その日の直後に到来するその金融機関の営業日)の住友生命所定の為替レートにより指定通貨へ換算し、その金額が一時払保険料として払い込まれたものとして取り扱います。 □募集代理店によっては、これらの特約を取り扱わないことがあります。 □複数通貨でのお払込みはできません。
安心サービス. 保険金などをお支払いできない場合など、お客さまにとって不利益となる事項が記載(P38「注意喚起情報 8」)された部分は特に重要ですので、必ずお読みください。
安心サービス. 3)6か月定期一括払とは半年に1回、6か月分の円貨払込額を一括してお払い込みいただく方法です。12か月定期一括払とは年に1回、12か月 分の円貨払込額を一括してお払い込みいただく方法です。この場合、一括してお払い込みいただく円貨払込額を住友生命所定の割引率で割り引きます。また、保険料は、月払いと同様、各月分の円貨払込額を毎月住友生命所定の為替レートで指定通貨に換算した金額となります。6か月定期一括払・12か月定期一括払のご契約については、ご契約が途中で消滅(死亡・解約等)した場合などには、未経過期間に対応する円貨払込額を払い戻します。