We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

実施医療機関の長 のサンプル条項

実施医療機関の長. 病院長)の業務 1. 受託研究の申請 4 2. 受託の決定 4 3. 受託研究の契約 4 4. 受託研究実施計画書等の変更 4
実施医療機関の長. 病院長)の業務 1. 受託研究の申請 (1) 病院長は、病院に受託研究を依頼しようとする者(以下「受託研究依頼者」という。)に、受託研究申請書(様式第 1 号)に、次に掲げる必要書類を添付し、提出させる。 1) 受託研究実施計画書 2) 薬品の概要書 3) その他参考資料 2. 受託の決定 (1) 病院長は、1.の規定に基づく申請があった場合には、当該受託研究が病院業務の運営に支障がなく、医療の進展に寄与し得ると判断できるものに限り、これを受理し、受託研究審査依頼書(様式第 3 号)により受託研究審査委員会(以下「委員会」という。)の意見を求めるものとする。ただし、有害事象詳細調査については病院長の専任事項とし、受託研究審査委員会への審査依頼は不要とする。 (2) 病院長は、委員会からの受託研究審査結果報告書(様式第 4 号)に基づいて受託研究受託の可否を決定し、受託研究依頼者に対し、その旨を受託研究決定通知書(様式第 5 号)により通知するとともに、受託研究担当医師に対し、受託研究実施承認通知書(様式第 5 号の 2)による通知と受託研究の実施に関して必要な指示を与えるものとする。

Related to 実施医療機関の長

  • 分配金 会計期間中に生じる本匿名組合事業の売上金のうち、本匿名組合契約に基づき計算され、匿名組合員へ分配される金銭のことをいいます。

  • 当社の維持責任 当社は、当社の設置した電気通信設備を事業用電気通信設備規則(昭和 60 年郵政省令第 30 号)に適合するよう維持します。

  • 参加資格 高校生以上。エンジニア及び大学生、高専生、専門学生を主な対象としています。組込みソフトウェア開発および同技術教育に興味を持っている方で、他の競技者との意見交換、情報交換が可能であること。ただし、未成年の場合には保護者または成年責任者による参加同意と付き添いが必要です。参加は複数人のチームを原則とします。

  • 定例返済 借主は、借入要項の定例返済に定めるところにより、約定返済金額を返済することとします。 なお、約定返済日が、信用事業の休業日の場合はその日の翌営業日とします。

  • 従量料金 別表第4の料金表における従量料金単価にガス量を乗じて算定いたします。

  • 契約の申込 共済契約の申込は、被共済者となるべき者の意に反して行ってはならず、かつ、被共済者の氏名および基本掛金月額を明らかにし、掛金月額に相当する額の申込金を添えて、毎月 1 日から20日までに商工会議所に申し込まなければならない。

  • 電力量料金 電力量料金は、その 1 月の使用電力量 1 キロワット時につき電気使用申込書または契約書に定めた電力量料金単価を適用し算定します。

  • 保険料の払込 保険料の払込方法(経路)

  • 存続条項 一般条項第2条の2、第4条、第9条の2、第10条、第11条第2項から第3項、第12条から第16条及び第18条から第20条の規定は、契約期間終了後又は本契約が解除された場合であっても存続するものとする。

  • 保険料の払込方法 (1) 保険契約者は、この普通保険約款に付帯される特約の規定により定めた保険料の払込方法に従い、この保険契約の保険料を払い込まなければなりません。ただし、この普通保険約款に付帯される特約の規定により保険料の払込方法を定めなかった場合には、保険料は、保険契約の締結と同時にその全額を払い込まなければなりません。 (2) 保険期間が始まった後でも、保険契約者が保険料の払込みを怠った場合は、この普通保険約款に付帯される特約で別に定める場合を除き、当社は、始期日から保険料領収までの間に生じた事故による損害に対しては、保険金を支払いません。