Common use of 工事費の負担 Clause in Contracts

工事費の負担. 特例区域等のお客さまが新たに電気を使用し,または契約電力を増加される場合で,これにともない当社が新たに供給設備を施設するときには,当社は,56(一般供給設備の工事費負担金)または57(特別供給設備の工事費負 担金)にかかわらず,その工事費の全額を工事費負担金としてお客さまから申し受けます。 なお,Ⅷ(工事費の負担)の適用については,57(特別供給設備の工事費負担金)の場合に準ずるものといたします。

Appears in 2 contracts

Samples: www.meti.go.jp, www.kansai-td.co.jp

工事費の負担. 特例区域等のお客さまが新たに電気を使用し,または契約電力を増加される場合で,これにともない当社が新たに供給設備を施設するときには,当社は,56(一般供給設備の工事費負担金)または57(特別供給設備の工事費負 担金)にかかわらず,その工事費の全額を工事費負担金としてお客さまから申し受けます特例区域等のお客さまが新たに電気を使用し,または契約電力等を増加される場合で,これにともない新たに供給設備を施設するときには,当社は,71(一般供給設備の工事費負担金)または 72(特別供給設備の工事費負担金)にかかわらず,その工事費の全額を工事費負担金として申し受けますなお,Ⅷ(工事費の負担)の適用については,57(特別供給設備の工事費負担金)の場合に準ずるものといたしますなお,Ⅷ(工事費の負担)の適用については,72(特別供給設備の工事費負担金)の場合に準ずるものといたします

Appears in 1 contract

Samples: 離島供給約款

工事費の負担. 特例区域等のお客さまが新たに電気を使用し,または契約電力を増加される場合で,これにともない当社が新たに供給設備を施設するときには,当社は,56(一般供給設備の工事費負担金)または57(特別供給設備の工事費負 担金)にかかわらず,その工事費の全額を工事費負担金としてお客さまから申し受けます特例区域等のお客さまが当社供給設備を新たに利用し,または当社供給設備の利用における契約電力に見合う部分を増加される場合で,これにともない新たに供給設備を施設するときには,当社は,55(一般供給設備の工事費負担金)または 56(特別供給設備の工事費負担金)にかかわらず,その工事費の全額を工事費負担金として申し受けますなお,Ⅷ(工事費の負担)の適用については,57(特別供給設備の工事費負担金)の場合に準ずるものといたしますなお,Ⅷ(工事費の負担)の適用については,56(特別供給設備の工事費負担金)の場合に準ずるものといたします

Appears in 1 contract

Samples: wwwc.hepco.co.jp