情報セキ➦リティの継続 のサンプル条項

情報セキ➦リティの継続. 15.1.1. プロバイダは、NLL に対して実行されるサービスについて、事業継続計画 (BCP) と災害復旧計画 (DRP) (「計画」と総称) の維持管理を行うことに同意するものとします。 15.1.2. 計画のテストを 1 年に 1 回以上実施する必要があります。NLL は、テスト結果のコピーの提出を要請する場合があります。プロバイダは、 NLL が指摘したすべての項目を修正することとします。 15.1.3. プロバイダの計画には、少なくとも以下の要件が含まれている必要があります。 15.1.3.1. 事業継続計画 (BCP)。プロバイダは、重要な事業について BCP を確保する必要があります。BCP には、重要な各事業の復旧を計画するために必要な情報が含まれている必要があります。復旧方法を実行するための要件を、BCP として文書化する必要があります。BCP には、関連するビジネス影響度分析で定義された、重要な事業の復旧タイムラインを達成するための方法を含める必要があります。BCP には、以下の情報を含める必要があります。 ▪ 概要: - 計画の概要 (具体的な復旧目標など) - 範囲 - 想定条件 - ビジネス影響度分析(BIA) ▪ 以下に示す各影響に対する詳しい復旧方法と復旧手順: - 施設の損失 - 重要な担当者の損失 - 核となる依存関係の損失 ▪ 通知、エスカレーション、計画をアクティブ化する手順 ▪ 連絡先リスト ▪ リソース復旧の要件 15.1.3.2. 災害復旧計画 (DRP)。DRP では、以下の要件が適用されます。ただし、以下の要件よりも厳格な要件が本合意に記載されている場合は、その要件が適用されます。 ▪ プロバイダは、NLL からの要請に応じて、NLL の Web サイトとデータをホストするためのサイト、ネットワーク、システム、アプリケーションに関するDRP を 30 日以内にNLL に提出することとします。 ▪ 提出する DRP には、4 時間以内の目標復旧時間 (RTO) と 1 時間以内の目標復旧時点 (RPO) を達成するための手順が記載されている必要があります。 15.1.3.3. インターネットサービスプロバイダ: プロバイダは、2 社以上のインターネットサービスプロバイダ (ISP) と契約して、自社の建物への通信経路を複数確保することにより、トラフィックが自動的に別のISP に転送されるようにする必要があります。 15.1.3.4. 火災: プロバイダの施設には、機器やシステムに影響を与えることなく、すみやかに消火できる自動消火システムが導入されている必要があります。 15.1.3.5. 帯域幅: プロバイダは、2 つの同じルーターと代替ファイアウォールサーバーを✲用することとします。バックアップ用のルーターとファイアウォールは、即時にオンライン状態に移行できるように設定されている必要があります。 15.1.3.6. 電源: プロバイダのサービス施設では、ヘビーデ➦ーティユーティリティフィード、大規模な無停電電源装置 (UPS) バッテリバックアップ、電源と UPS 間のサージ防護機器、バックアップジェネレーターなど、複数の電源を確保する必要があります。 15.1.3.7. サーバー障害: プロバイダのシステムでは、稼働時間と保守の要件を満たすために必要な合理的な冗長性を確保する必要があります。 15.1.4. プロバイダは、計画上で定義された災害が発生したと判断した場合、ただちに NLL に通知し、計画に従って担当する活動を開始することとします。プロバイダが、本条項で規定されている災害復旧サービスの実施義務に実質的に違反し、その結果として、NLL の事業運営に不可欠なサービスを所定の期間内に開始できなかった場合、NLL は、災害が継続している間は、本合意に基づく NLL の権利のほかに、第三者に当該サービスの実施を依頼する権利を有することとします。災害が停止したら、プロバイダは合理的な範囲で可能な限りすみやかに、災害の理由と、災害を解決するためにプロバイダが講じたすべての措置が詳しく記載されたインシデントレポートを NLL に提出することとします。 NortonLifeLock Inc. またはその関連会社 (「NLL」と総称) あるいはこれら両方は、プロバイダによる個人データの取扱いに関する合意に基づいて、プロバイダから特定の製品またはサービスを (あるいはこれら両方) を調達しました。 この場合、NLL は個人データに関して「管理者」という立場になり、プロバイダは「処理者」という立場になります。または、NLL が関連会社などのエンドカスタマーに対する「処理者」(最終的なデータ管理者) になり、プロバイダが、NLL の指示に従ってエンドカスタマーと直接やり取りをする「復処理者」になる場合もあります。 両当事者は、以下のとおり合意するものとします。

Related to 情報セキ➦リティの継続

  • 保険契約の継続 この保険契約の満了する日より3か月前の日までに、当会社または保険契約者のいずれか一方より別段の意思表示がない場は、この保険契約が満了する日の契約内容と同一の契約内容(注)で新たな保険契約として継続されるものとします。以後毎年同様とします。

  • 第三者 割当の場合の特記事項】 該当事項なし。

  • 個人情報 個人情報とは、以下の個人に関する情報をいい、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものも個人情報に含まれます。

  • 適用条件 (1) 本サービスは、レンタルサービス契約の申込みを行うとき、項番 16(3)に定める本件モバイル端末の変更を行うとき又はレンタルサービス契約の契約中であって当社が指定する期間内であるときに申し込むことができるサービスです (2) 本サービスは、1 つのレンタルサービス契約に対して、複数のサービス種別にお申込みいただけますが、同一サービス種別を複数お申込みいただくことはできません。 (3) 本サービスの利用契約は、本サービスの利用契約の申込みを当社が承諾した日に成立するものとします。

  • 談合その他不正行為による解除 甲は、乙がこの契約に関して、次の各号のいずれかに該当したときは、契約を解除することができる。

  • 会員の責任 当市は、会員の故意もしくは過失により、または会員が法令もしくは本規約の規定を守らないことにより、当市が損害を受けたときは、当該会員に対し、その損害の賠償を求めることがあります。

  • 駐車の責任 宿泊客が当ホテルの駐車場をご利用になる場合、車両のキーの寄託の如何にかかわらず、当ホテルは場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。ただし、駐車場の管理に当たり、当ホテルの故意又は過失によって損害を与えたときは、その賠償の責めに任じます。

  • 取引内容の確認等 (1) 振込または振替の取引後は、すみやかに該当する貯金通帳への記入、当座勘定照合表、または第28条に定める照会機能により、取引内容を照合してください。万一、取引内容・残高に相違がある場合は、直ちにその旨をお取引店にご連絡ください。 (2) 取引内容・残高に相違がある場合において、契約者と当組合(会)の間で疑義が生じたときは、当組合(会)が保存する電磁的記録等の記録内容を正当なものとして取扱います。

  • 運用の基本方針 委託者は、信託財産の運用にあたっては、別に定める運用の基本方針にしたがって、その指図を行います。

  • 使用電力量の計量 使用電力量等の計量は以下のとおり行います。 (1) 使用電力量の計量は一般送配電事業者によって設置された計量器により一般送配電事業者が行い、一般送配電事業者から当社に通知される30分毎の使用電力量を用いて当社が月間使用電力量を算定いたします。 (2) 記録型計量器(以下「スマートメーター」)以外の計量器で計量された期間がある場合は、その期間において計量された使用電力量を一般送配電事業者が30分ごとに均等に配分した値を30分毎の使用電力量といたします。 (3) 計量器の故障等によって使用電力量を正しく計量できない場合の使用電力量は、別表 (使用電力量の協定)を基準として、当社が定めます。