We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 招集等 Clause in Contracts

招集等. 1. 役員会は、法令に別段の定めがある場合の他、執行役員が 1 人の場合は当該執行役員が、執行役員が 2 人以上の場合は役員会において予め定めた順序に従い執行役員の 1 人がこれを招集する。 2. 役員会招集権を有しない執行役員及び監督役員は、投信法の規定に従い、役員会の招集を請求することができる。 3. 役員会の招集通知は、会日の 3 日前までに執行役員及び監督役員の全員に対して、発するものとする。但し、緊急の必要があるときは、この期間を短縮することができる。 4. 執行役員及び監督役員の全員の同意があるときは、招集の手続きを経ないで役員会を開催することができる。 5. 役員会の議長は、執行役員が 1 人の場合は、当該執行役員がこれに当たり、執行役員が 2 人以上の場合には、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い執行役員の 1 人が当たるものとする。当該執行役員に事故あるときは、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い他の執行役員又は監督役員の 1 人が議長となる。

Appears in 2 contracts

Samples: 法人規約, 法人規約

招集等. 1. 役員会は、法令に別段の定めがある場合の他、執行役員が 1 人の場合は当該執行役員が、執行役員が 2 人以上の場合は役員会において予め定めた順序に従い執行役員の 1 人がこれを招集する。 2. 役員会招集権を有しない執行役員及び監督役員は、投信法の規定に従い、役員会の招集を請求することができる。 3. 役員会の招集通知は、会日の 3 日前までに執行役員及び監督役員の全員に対して、発するものとする。但し、緊急の必要があるときは、この期間を短縮することができる。 4. 執行役員及び監督役員の全員の同意があるときは、招集の手続きを経ないで役員会を開催することができる。 5. 役員会の議長は、執行役員が 1 人の場合は、当該執行役員がこれに当たり、執行役員が 2 人以上の場合には、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い執行役員の 1 人が当たるものとする。当該執行役員に事故あるときは、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い他の執行役員又は監督役員の 人が当たるものとす る。当該執行役員に事故あるときは、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い他の執行役員又は監督役員の 1 人が議長となる。

Appears in 1 contract

Samples: Investment Trust Regulations

招集等. 1. 役員会は、法令に別段の定めがある場合の他、執行役員が 1 人の場合は当該執行役員が、執行役員が 2 人以上の場合は役員会において予め定めた順序に従い執行役員の 1 人がこれを招集する。 2. 役員会招集権を有しない執行役員及び監督役員は、投信法の規定に従い、役員会の招集を請求することができる役員会招集権を有しない執行役員及び監督役員は、投信法の規定に従い、役員会の招集を請求 することができる。 3. 役員会の招集通知は、会日の 3 日前までに執行役員及び監督役員の全員に対して、発するものとする。但し、緊急の必要があるときは、この期間を短縮することができる。 4. 執行役員及び監督役員の全員の同意があるときは、招集の手続きを経ないで役員会を開催することができる。 5. 役員会の議長は、執行役員が 1 人の場合は、当該執行役員がこれに当たり、執行役員が 2 人以上の場合には、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い執行役員の 1 人が当たるものとする。当該執行役員に事故あるときは、役員会においてあらかじめ定めた順序に従い他の執行役員又は監督役員の 1 人が議長となる。

Appears in 1 contract

Samples: 法人規約