守秘義務等 のサンプル条項

守秘義務等. 事業者、サービス従事者または従業員は、介護福祉施設サービスを提供するうえで知り得た利用者またはその家族等に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。この守秘義務は、本契約終了後も継続します。
守秘義務等. 1 事業者、サービス従事者または従業員は、介護福祉施設サービスを提供するうえで知り得た契約者又はその家族等に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。 この守秘義務は、本契約終了後も継続します。 2 事業者は、契約者に医療上必要がある場合には、医療機関等に契約者に関する心身等の情報を提供できるものとします。 3 事業者は、第 19 条に定める契約者の円滑な退所のための援助を行う場合に、契約者に関する情報を提供する際には、契約者の同意を得るものとします。
守秘義務等. 委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も同様とする。
守秘義務等. 乙及び乙の従業員は、正当な理由がなく、管理事務に関して知り得た甲及び甲の組合員等の秘密を漏らしてはならない。この契約が終了した後においても、同様とする。
守秘義務等. 1 事業者及び従業者は、サービスを提供する上で知り得た契約者及びその家族等に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。この守秘義務は、本契約終了した後も継続します。 2 事業者は、契約者に医療上、緊急の必要がある場合には医療機関等に契約者に関する心身等の情報を提供できるものとします。 3 前2項に関わらず、契約者に係る他の介護サービス事業者等との連携を図るなど正当な理由がある場合には、その情報が用いられる者の事前の同意を文書により得た上で、契約者またはその家族等の個人情報を用いることができるものとします。
守秘義務等. 甲及び乙は、既に公知となっている情報を除き、本協定書に基づく連携・協力において知り得た情報を必要な範囲においてのみ使用し、相手方の事前の承諾なく第三者に開示し、又は漏えいしてはならない。
守秘義務等. 事業者、サービス従事者又は従業員は、特定施設サービスを提供する上で知り得た利用者に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。この守秘義務は、本契約が終了した後も継続します。
守秘義務等. 乙は、委託事業遂行上知り得た秘密を第三者に漏らし又は他の目的に使用してはならない。
守秘義務等. 社員は、職務を遂行するにあたり業務上の機密を厳守するとともに、漏洩しないよう十分な注意を払わなければならない。
守秘義務等. 乙は、正当な理由がない限り、その業務上知り得た甲及び家族等に関する事項を第三者に漏らしてはならない。この守秘義務は、本契約の終了した後も継続する。