権利許諾 のサンプル条項
権利許諾. 1. お客様が注文する対象ハードウェアは、該当する注文に記載されている以下のもので構成されます。
2. お客様には、対象ハードウェアとともに提供されたオペレーティング・システムを使用する権利が付与されます。オペレーティング・システムの使用権許諾契約の条件は、対象ハードウェアと共に提供されます。最新の使用権許諾契約は、xxxx://xxxxxx.xxx/contracts で閲覧することができます。お客様には、オペレーティング・システムおよびテクニカル・サポートにより取得したオペレーティング・システムの更新版を、対象ハードウェアに組み込まれその構成の一部としてのみ使用する権利が許諾されます。
3. お客様には、対象ハードウェアとともに提供された組込ソフトウェアを、本付則 H および該当するドキュメントの条件に従って使用する、非独占的、ロイヤルティ不要、かつ譲渡不能、移転不能の限定された権利が付与されます。お客様には、かかる組込ソフトウェアおよびテクニカル・サポートにより取得した更新版を、対象ハードウェアに組み込まれその構成の一部としてのみ使用する権利が許諾されます。お客様には、お客様が別途注文する組込ソフトウェア・オプションを、本付則 H、該当するドキュメント、および組込ソフトウェア・オプションのライセンス・ルール(本付則 H に組み込まれその一部を構成します)の条件に従って使用する、非独占的、ロイヤルティ不要、かつ譲渡不能の限定された権利が付与されます。お客様には、それらの組込ソフトウェア・オプションおよびテクニカル・サポートにより取得した更新版を、対象ハードウェアに組み込まれその構成の一部としてのみ使用する権利が許諾されます。お客様が別途注文する組込ソフトウェア・オプションに関するお客様の使用権について十分な理解を得るため、お客様は、組込ソフトウェア・オプションのライセンス・ルールを閲読するものとします。いずれかの本契約と組込ソフトウェア・オプションのライセンス・ルールの間に何らかの矛盾を生じた場合は、組込ソフトウェア・オプションのライセンス・ルールが優先するものとします。
4. オペレーティング・システム、組込ソフトウェアまたは組込ソフトウェア・オプション(またはこれらのすべて)には、readme ファイル、notice ファイルまたは該当するドキュメントにおいて特定されたオープン・ソースまたはそれに類似のライセンスの条件によって使用許諾された別のプログラムが含まれることがあります。当該ライセンス条件に基づきお客様がオペレーティング・システム、組込ソフトウェアおよび組込ソフトウェア・オプションを使用する権利は、本付則 H を含む本契約によって制限されません。上述の別のプログラムに関する使用条件は、オペレーティング・システム、組込ソフトウェアおよび組込ソフトウェア・オプションとともに提供されるreadme ファイル、notice ファイルまたは該当するドキュメントに記載されています。
5. お客様は、対象ハードウェア関連の対象サービスへの支払いをすることにより、本付則 H に基づきオラクルが開発しかつお客様に納入したもの(以下「納入物」といいます)に対して、お客様自身の内部的業務処理に使用できる、無期限で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティ不要の使用権が与えられます。ただし、特定の納入物においては、注文書に基づき追加的な使用権許諾条件の対象となることがあります。
権利許諾. 1. オラクルによるお客様の注文の受諾をもって、お客様には、本契約の条件、注文に明記された「定義及び規則(ライセンス定義)」の条件、及び Program Documentation の条件に従って、お客様自身の内部的業務処理を唯一の目的として、対象プログラムを使用し対象プログラム関連の対象サービスの提供を受ける、無期限(注文書に別途定める場合を除く)で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティ不要(オラクルが定める料金を除きます)の限定された権利が許諾されます。
2. 対象プログラム関連の対象サービスへの支払いをすることにより、お客様には、本付則 P に基づきオラクルが開発しかつお客様に納入したもの(以下「納入物」といいます)に対して、お客様自身の内部的業務処理に使用できる、無期限で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティ不要の限定された使用権が与えられます。ただし、特定の納入物においては、注文に記載される追加の使用許諾条件が適用される場合があります。
3. お客様は、代理人又はお客様が業務を委託する第三者(アウトソーシング業者を含みますがこれに限定されません)に、お客様の内部的業務処理目的で対象プログラム及び納入物を使用させることができ、かかる場合、お客様は、当該第三者による基本条項及び本付則 P の遵守についての責任を負うものとします。お客様の顧客及び納入業者が、お客様の内部的業務処理を促進するためにお客様と情報をやりとりするよう特に設計された対象プログラムについては、基本条項及び本付則 P に基づいて当該使用が認められます。
4. お客様は、使用権を許諾された範囲でそれぞれの対象プログラムを必要なだけ複製することができ、また、それぞれの対象プログラムのメディアを 1 部複製することができます。
権利許諾. 1. サービス期間中、甲が支払い義務に従うことを条件に、及び本契約で定められている場合を除き、甲には、本契約の条件、サービス仕様書を含む乙所定書面等に記載される条件に従って、甲自身の内部的業務処理を唯一の目的として、甲が注文した対象サービス(対象サービスの一部としてオラクルにより開発され、甲に納入されるものすべてを含みます)にアクセスし使用する、非独占的、譲渡不能かつ全世界での使用可能な限定された権利が乙により許諾されます。甲は、甲のユーザーに対し、上記の目的のために対象サービスを使用させることができ、その場合、甲は、当該ユーザーに対し、本契約を遵守させる責任を負うものとします。
2. 甲は、対象サービスの期間中、乙によりプロダクト・サポートの提供を受ける ことができます。乙によるプロダクト・サポートの提供は、乙所定書面等規定の問合せ担当者及びその代理の者に対して行われるものとします。
3. 甲は、乙所定書面等上で規定される対象サービスの範囲及び/又はその期間を超えて、本契約に基づき、オラクル・プログラム及びサービス環境も含め、対象サービスを使用するあらゆる権利又はライセンスを取得しません。注文された対象サービスの終了をもって、当該対象サービスへの甲のアクセス権又は使用権は終了するものとします。
4. 対象サービスの期間に加え、甲のコンテンツ及び甲のアプリケーションのエクスポート・ファイルを回収するために、乙が甲にアクセス権を提供している対象サービス終了後の期間中、乙による甲と甲のユーザーへの対象サービスの提供を可能とするために、甲は、本契約に基づき、乙に対し、甲のコンテンツ及び甲のアプリケーションを使用、処理及び送信する権利を許諾します。甲のアプリケーションに第三者のプログラムが含まれている場合、甲は、対象サービスと第三者のプログラムとの相互運用のため、必要に応じ、乙が第三者のプログラムの提供者に、甲のアプリケーションと甲のコンテンツを含め、サービス環境にアクセスさせることについて同意します。乙は、第三者のプログラムの提供者、又は対象サービスと第三者のプログラムとの相互運用により、甲のコンテンツ又は甲のアプリケーションのあらゆる使用、開示、修正及び削除に関して、責任を負わないものとします。
5. 特定のクラウド・サービスの提供(甲の施設でホストされるプライベート・クラウドなど)として、甲の乙所定書面等上に明確に表記がある場合を除いて、甲は、乙が、対象サービスの一部として、オラクル・プログラムに関する引き渡し義務を負わず、当該プログラムのコピーを甲に出荷しないことに同意します。
0. クラウド・サービス提供の一部として、乙は甲に第三者のコンテンツへのアクセスを提供する場合があります。第三者のコンテンツの種別や使用範囲は、乙所定書面等又は適用するサービス仕様書に定義されます。かかるコンテンツにおける知的財産権及びその他の一切の権利は、第三者のコンテンツの所有者、制作者又は提供者が保有しており、甲が第三者のコンテンツを使用する権利は、乙所定書面等に別途定める場合を除き、所有者、制作者又は提供者が明示する当該コンテンツに適用される条件に基づくものとします。
権利許諾. 2.1. オラクルによるお客様の注文の受諾をもって、お客様には、本契約の条件、注文に明記された「定義および規則(ライセンス定義)」の条件、および Program Documentation の条件に従って、お客様自身の内部的業務処理を唯一の目的として、対象プログラムを使用し対象プログラム関連の対象サービスの提供を受ける、無期限(注文書に別途定める場合を除く)で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティー不要(オラクルが定める料金を除きます)の限定された権利が許諾されます。
権利許諾. 1. オラクルによるお客様の注文の受諾をもって、お客様には、本契約の条件、注文に明記された「定義及び規則(ライセンス定義)」の条件、及び対象ドキュメントの条件に従って、お客様自身の内部的業務処理を唯一の目的として、対象プログラムを使用し対象プログラム関連の対象サービスの提供を受ける、無期限(注文書に別途定める場合を除く)で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティ不要(オラクルが定める料金を除きます)の限定された権利が許諾されます。
2. 対象プログラム関連の対象サービスへの支払いをすることにより、お客様には、本付則に基づきオラクルが開発しかつお客様に納入した
3. お客様は、代理人又はお客様が業務を委託する第三者(アウトソーシング業者を含みますがこれに限定されません)に、お客様の内部的
4. お客様は、使用権を許諾された範囲でそれぞれの対象プログラムを必要なだけ複製することができ、また、それぞれの対象プログラムのメディアを 1 部複製することができます。
権利許諾. 1. 当社は、お客様に対して、日本国内において、本規約と対象ドキュメントの双方又はいずれかに明記された条項及び条件に従い、当該条項及び条件のお客様による遵守を条件に、お客様が利用を申し込んだ本サービスを利用するための非独占的、譲渡不能かつ再利用許諾不能の権利を許諾します。
2. 当社は、ユーザーに対して、日本国内において、本規約と対象ドキュメントの双方又 はいずれかに明記された条項及び条件に従い、当該条項及び条件の遵守を条件に、ユーザーに当社が認めた本サービスの機能を利用する非独占的、譲渡不能かつ再利用許諾不能の権利を許諾します。
3. お客様又はユーザーは、本サービス又は附属プログラムの利用に必要となる動作環境 (情報機器、各種ソフトウェア、各種ライセンス、通信手段等)を、自らの責任と費 用で準備するものとします。本サービス又は附属プログラムの利用に必要となる動作環境は、当社が別途指定するものに限ります。
4. 当社は、本サービスの提供に関する業務の全部又は一部を当社の裁量にて第三者に委 託することができます。ただし、その場合、当社は責任をもって当該委託先を管理します。
権利許諾. 1. お客様が注文する対象ハードウェアは、該当する注文に記載されている以下のもので構成されます。
2. お客様には、対象ハードウェアとともに提供されたオペレーティング・システムを使用する権利が付与されます。オペレーティング・シ
3. お客様には、対象ハードウェアとともに提供された組込ソフトウェアを、本付則及び該当するドキュメントの条件に従って使用する、非
4. オペレーティング・システム、組込ソフトウェア又は組込ソフトウェアのオプション(又はこれらのすべて)には、readme ファイル、 notice ファイル又は該当するドキュメントにおいて特定されたオープンソース又はそれに類似のライセンスの条件によって使用許諾された別のプログラムが含まれることがあります。当該ライセンス条件に基づきお客様がオペレーティング・システム、組込ソフトウェア及び組込ソフトウェアのオプションを使用する権利は、本付則を含む本契約によって制限されません。上述の別のプログラムに関する使用条件は、オペレーティング・システム、組込ソフトウェア及び組込ソフトウェアのオプションとともに提供される readme ファイル、notice ファイル又は該当するドキュメントに記載されています。
5. お客様は、対象ハードウェア関連の対象サービスへの支払いをすることにより、本付則に基づきオラクルが開発しかつお客様に納入したもの(以下「納入物」といいます)に対して、お客様自身の内部的業務処理に使用できる、無期限で、非独占的、譲渡不能かつロイヤルティ不要の使用権が与えられます。ただし、特定の納入物においては、注文書に基づき追加的な使用権許諾条件の対象となることが あります。
権利許諾. PG は、お客様に対し、お客様と PG との間で別途合意した場合を除き、利用契約が締結されていることを条件として、本書及び本ドキュメントに明記された定義及び規定に従って、お客様による本サービスの利用を唯一の目的として、本プログラムを使用する非独占的な使用権を許諾します。また、お客様は、お客様が自己の本サービス利用に関する業務を委託する PG が別途認めた第三者に対し、当該第三者が本書の規定(利用契約の締結は含みません)に従うことを条件に、本プログラムを使用させることができます。かかる場合、お客様は当該第三者による本プログラムの使用について、当該第三者が本書を遵守していることについて責任を負うものとします。