T r e n d M i c r o N A S S e c u r i t y
はじめにお読みください
ラ ン デ ィ ス ク 用
T r e n d M i c r o N A S S e c u r i t y
ご使用の前にご確認ください
「使用許諾契約書」の内容を必ずご確認ください。
以下のシリアル番号でアクティベートした場合は、使用許諾条件に同意されたものとみなされます。
シリアル番号
※本製品には、「Trend Micro NAS Security」用のディスク等は添付しておりません。
ソフトウェアは、プリインストール、または、インターネットからのダウンロードにてご提供しております。
MANU000529
もくじ
アクティベートの前に
アクティベートやパターンファイルを更新するには、ランディスクがインターネットに接続されている必要があります。
設置方法は、ランディスクに添付の初回設定マニュアル(管理マニュアル)をご覧ください。
インターネットに接続されていない場 、パターンファイルが更新できず、新しいウイルスなどが検出できない可能性があります。
インターネット接続のためプロキシサーバーを利用する場 は、事前にプロキシサーバーを設定してください。
※設定方法は、【プロキシを設定する場 】(4 ページ)をご覧ください。
管理者パスワードを初期設定から変更してください。
(HDL-XR シリーズの場 :ユーザー「tmadmin」のパスワード)
ランディスクの管理者(HDL-XR シリーズの場 、ユーザー「tmadmin」) は 、 Trend Micro NAS Security の管理画面にログイン可能なほか、隔離されているウイルスファイルにアクセスできるアカウントです。
※パスワードの設定方法は、Web マニュアル(詳細ガイドまたは画面で見るマニュアル)をご覧ください。
※パスワードは、空白以外を設定してください。
※すでに設定済みの場 は、必要ありません。
Trend Micro NAS Security パッケージをライセンス購入した場
ご使用のランディスク に、Trend Micro NAS Security パッケージが追加されていない場 は、事前にインストールする必要があります。
※インストール方法は、【インストールする場 】(10 ページ)をご覧ください。
- 2 - - 3 -
プロキシを設定する場
1 Trend Micro NAS Security の管理画面を表示する
※HDL-XR シリーズ以外の場 、【HDL-XR シリーズ以外でお使いの場 】
(6 ページ)の手順1~ 4 をご覧ください。
HDL-XR シリーズの場 、【HDL-XR シリーズでお使いの場 】(8ページ)の手順1~ 4 をご覧ください。
4 結果画面が表示されたら[OK] をクリック
2 ①[管理]をクリック 5
②[プロキシの設定]をクリック
①[コンポーネントのアップデート]をクリック
②[[一般]と同じ]を選ぶ
①チェックをつける
②以下を設定する
③[保存]をクリック
3
③[保存]をクリック
※カスタマイズする場 は、【Trend Micro NAS Security 画面で見るマニュアル】をご覧ください。
6 結果画面が表示されたら[OK] をクリック
サーバ名または IP アドレス | プロキシサーバーの名前、または、IP アドレスを入力します。IPv4 アドレスのみ入力可能です。(IPv6 は未対応) |
ポート | プロキシ接続する際に利用する通信ポート番号を入力します。 |
プロキシサーバ認証ユーザ名 パスワード | 利用するプロキシサーバーがユーザー認証を必要とする場 、[ ユーザ名][ パスワード] を入力します。 ユーザー認証が必要ない場 は空欄の ままご利用ください。 |
これで、プロキシ設定は完了です。
【利用可能にする(アクティベート)】(6 ページ)をご覧ください。
- 4 - - 5 -
※HDL-XR シリーズの場 は、【HDL-XR シリーズでお使いの場 】(8 ページ)をご覧ください。
1 本製品の設定画面を開く
※設定画面の開き方は、別冊の【管理マニュアル】参照
2 [ウイルス対策]→[TMNAS]をクリック
3 以下のどちらかをクリック
・Trend Micro NAS Security 管理画面(https)
・Trend Micro NAS Security 管理画面(http)
5 ①[管理]をクリック
利用可能にする(アクティベート)
②[製品ライセンス]をクリック
※更新の場 は、画面右の[新しいシリアル番号]をクリックします。
6
①[シリアル番号]を入力
※シリアル番号は、本書の表紙に貼付されているか、ダウンロード購入した際に取得できます。
②[アクティベート]をクリック
①右を入力
②[ログオン]をクリック
以下の画面が表示された場
[このサイトの閲覧を続行する]をクリックしてください。
OK]をクリック
ユーザ名 | admin |
パスワード | 設定したパスワード |
4 7
[
これで、xxxxxxx完了です。
Trend Micro NAS Security の使用方法について
Trend Micro NAS Security の[ ヘルプ] をご覧になるか、
【Trend Micro NAS Security 画面で見るマニュアル】をご覧ください。
※ HDL-H シリーズの場 、画面で見るマニュアルは、共有フォルダー「LAN DISK Manual」に保存されています。
- 7 -
- 6 -
1 ランディスク を起動する
2 ランディスクと同じネットワークに接続されているパソコンから
Webブラウザーを起動する
5 ①[管理]をクリック
②[製品ライセンス]をクリック
※更新の場 は、画面右の[新しいシリアル番号]をクリックします。
3 以下のいずれかのURL にアクセスする
・https://[ ランディスクの名前] か[IP アドレス]:14943/
・http://[ ランディスクの名前] か[IP アドレス]:14942/
※例)[ ランディスクの名前] が「landisk-ff1234」の場 xxxxx://xxxxxxx-xx0000:00000/ または、 xxxx://xxxxxxx-xx0000:00000/
※例)[[LAN SIDK のIP アドレス] が「192.168.0.200」の場 xxxxx://000.000.0.000:00000/ または、 xxxx://000.000.0.000:00000/
ユーザ名 | tmadmin |
パスワード | 設定したパスワード |
4 ①右を入力
6 ①[シリアル番号]を入力
※シリアル番号は、本書の表紙に貼付されているか、
ダウンロード購入した際に取得できます。
②[アクティベート]をクリック
OK]をクリック
7
※出荷時設定は「tmadmin」に設定されています。
②[ログオン]をクリック
[
- 9 -
Trend Micro NAS Security の使用方法について
Trend Micro NAS Security の[ ヘルプ] をご覧になるか、
【Trend Micro NAS Security 画面で見るマニュアル】をご覧ください。
※ 画面で見るxxxxxは、共有フォルダー「LAN DISK Manual」に保存されています。
これで、xxxxxxx完了です。
- 8 -
以下の画面が表示された場
[このサイトの閲覧を続行する]をクリックしてください。
インストールする場
※HDL-XR シリーズの場 は、【HDL-XR シリーズの場 】(11 ページ)をご覧ください。
1 本製品の設定画面を開く
※設定画面の開き方は、別冊の【管理マニュアル】参照
1 HDL-XR シリーズの設定画面を開く
※設定画面の開き方は、別冊の【管理マニュアル】参照
2 [詳細設定]→[システム設定]→[パッケージ管理]をクリック
2 [システム]→[パッケージ管理]→[追加]をクリック
3 [追加]をクリック
3 ①[Trend Micro NAS Security]にチェックをつける
②[追加]をクリック
以降は画面の指示にしたがってください。これでインストールは完了です。
4 [Trend Micro NAS Security]にチェックをつけ、
[一括登録する]をクリック
5 [実行する]をクリック
以降は画面の指示にしたがってください。これでインストールは完了です。
- 10 - - 11 -
よくあるご質問
お問い
わせについて
ライセンスを追加購入する場 、最大5 年まで延長できます。ライセンスの更新は、期限までにおこなってください。 LDOP-LS/TM1 をご購入ください。
※ 3 年分を適用したうえで、1 年+1 年と一度に適用し5 年分とすることもできます。 この場 、最後に適用した1 年分のライセンスが過去4 年分の情報を統 した5 年分となります。修理等で製品交換した場 は、最後に適用した1 年分だけを再度適用してください。
xxxxxは最大何年延長できますか?
●本製品の修理対応、電話やメール等によるサポート対応、ソフトウェアのアップデート対応、本製品がサーバー等のサービスを利用する場合、そのサービスについては、弊社が本製品の生産を完了してから5年間を目途に終了とさせていただきます。ただし状況により、5年以前に各対応を終了する場合があります。
● 個人情報は 、株式会社アイ・オー・デ ータ機器のプライバシーポリシー
(xxxxx://xxx.xxxxxx.xx/xxxxxxx.xxx)に基づき、適切な管理と運用をおこないます。
1
重要
xxxxxxxを別のランディスクでアクティベートすることで反映されます。この時点で、元のランディスクのアクティベートは無効になります。
別のランディスクにライセンスの移行はできますか?
xxxxx://xxx.xxxxxx.xx/xxxxxxx/
①「Q&A よくあるご質問」を参照
② 最新のソフトウェアをダウンロード
2
①Trend Micro NAS Security 管理画面を開く(6 ページ参照)
②[管理]→[製品ライセンス]を開く
③[新しいシリアル番号]をクリックし、新しく購入したライセンスキーを入力する
ライセンスの延長方法
それでも解決できない場合は、サポートセンターへ
電話
受付時間 9:00~1 7:00 月~金曜日
(祝祭日・年末年始・夏期休業期間をのぞく)
メール xxxxx://xxx.xxxxxx.xx/ support/after/esupp.htm
ランディスクがインターネットに接続できていない可能性があります。ランディスクのネットワーク設定(IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバー)が正しく設定されている ことを確認してください。また、ファイアウォールやUTM等でランディスクから外部への通信を制限していないかを確認してください。
アクティベートができない
- 12 - - 13 -
本書には、製品の使用許諾契約書に続いて、プライバシーと個人データの収集に関する規定が記載されています。
※本使用許諾契約書上の「対象NAS」とは、トレンドマイクロ株式会社( 以下「トレンドマイクロ」) のソフトウェア製品「Trend Micro NAS Security」が予めインストールされたハードウェア製品もしくはトレンドマイクロのWeb ページに記載の対象となるハードウェア製品をさすものとします。
ご使用前に必ずお読みください
下記の使用許諾契約書(以下「本契約」といいます)は、お客様とトレンドマイクロとの間の契 約です。ソフトウェア製品(第4 条所定のサポートサービスの一環として提供される一切のパ ターンファイルおよびソフトウェア製品に付属するツール等のうち専用の使用許諾契約書がないものを含みます。以下、総称して「本ソフトウェア」といいます。)を使用することによって、お客様は本契約のすべての条件に同意されたことになります。本契約の条件に同意できない場合、本ソフトウェアを使用することはできません。
使 用 許 諾 契 約 書
1. トレンドマイクロは、本契約記載の条件に従い、お客様が自己所有する対象NAS(お客様が自己使用するリース物件またはレンタル物件を含みます)におけるセキュリティ対策を目的とした、以下の非独占的、再許諾不可能かつ譲渡不可能な権利をお客様に対して許諾します。
(a)本ソフトウェアに関し、本ソフトウェアを、対象NASの1デバイス上で使用する権利。
2. お客様は、本ソフトウェアについて、お客様が本契約に同意した日から最長5 年間(以下「使用期間」といいます)を超えて使用することはできないものとします。
1. 本ソフトウェアおよびマニュアル等本ソフトウェアに関連する一切のドキュメント(以下、総称して「ドキュメント」といいます)に関する著作権、特許権、商標権、ノウハウおよびその他のすべての知的財産権はトレンドマイクロへ独占的に帰属します。
2. お客様は、トレンドマイクロの事前の承諾を得ることなく、本ソフトウェア、ドキュメントおよびシリアル番号を第三者へ賃貸、貸与または販売できないものとし、かつ、本ソフトウェア、ドキュメントおよびシリアル番号に担保権を設定することはできないものとします。また、お客様は、トレンドマイクロの書面による事前の承諾を得ることなく、お客様の顧客サービス(有償・無償を問わず営利目的または付加価値サービスとして第
三者へ提供されるサービス)の一環として本ソフトウェアおよびシリアル番号を使用することはできないものとします。
3. お客様は、本ソフトウェアにつき、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル(以下、総称して「改造等」といいます)することはできないものとします。お客様の改造等に起因して本ソフトウェアに何らかの障害が生じた場合、トレンドマイクロは当該損害に関して一切の責任を負わないものとします。
4. お客様は、本ソフトウェアに関する客観性を欠いた実験方法によるパフォーマンステストまたはベンチマークテストの結果を、トレンドマイクロの事前の書面による承諾を得ることなく、公表してはならないものとします。
1. トレンドマイクロは本ソフトウェアおよびドキュメントについて、瑕疵のないことを
保証するものではなくこれらについて瑕疵があった場合にはお客様に生じた損害について、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、トレンドマイクロは責任を負わないものとします。トレンドマイクロは、第4 条に記載されるサポートサービス(以下「サポートサービス」といいます)に関して、その利用により、お客様の使用するハードウェアの問題の解決、パフォーマンスの向上その他の特定の状態が作出されることを保証せず、また、サポートサービスがお客様の特定の目的に適合することを保証しません。トレンドマイクロは、お客様がサポートサービスを利用したこと、またはサポートサービスを利用できなかったことに起因するお客様の損害につき、トレンドマイクロに故意または重過失のある場合を除き、一切補償をいたしません。トレンドマイクロは、本ソフトウェアまたはドキュメントの物理的な紛失、盗難、事故および誤用等に起因するお客様の損害につき、トレンドマイクロに故意または重過失のある場合を除き、一切の補償をいたしません。
2. お客様が期待する成果を得るためのソフトウェアプログラム(本ソフトウェアを含みますがこれに限られません)の選択、導入、使用および使用結果につきましては、トレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、お客様の責任とさせていただきます。本ソフトウェアもしくはドキュメントの使用、サポートサービスならびに第4 条 3 項および4 項によりサポートサービスの提供を受けられないことに起因してお客様またはその他の第三者に生じたトレンドマイクロの責めに帰すことのできない事由から生じた損害、付随的損害、逸失利益、予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害およびデータ・プログラムなど無体物の損害、ならびに第三者からの損害賠償請求に基づくお客様の損害に関してトレンドマイクロの故意または重過失に起因する場合を除き、トレンドマイクロは一切の責任を負いません。
3.前各号に定める場合であっても、消費者であるお客様については、損害がトレンドマイクロの軽過失に起因する場合についても、トレンドマイクロにおいて次項本文に規定する金額を上限として責任を負うことがあるものとします。
4. 本契約のもとで、理由の如何を問わずトレンドマイクロがお客様またはその他の第三 者に対して負担する責任の総額は、本契約のもとでお客様が実際に支払われた対価の 100% を上限とします。ただし、トレンドマイクロに故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
1. トレンドマイクロは、同社が定める手続に従い本ソフトウェアのアップデート機能を有効に設定したお客様に対し、お客様が本契約に同意した日から、対象NASの製造元とお客様が合意したライセンス契約の有効期間中、以下のサポートサービスを提供いたします(ただし終了日は使用期間を超えないものとします)。ただし、インターネット接続環境をお持ちでないお客様においては、サポートサービスはご利用いただけません。
(a) 各種パターンファイルのアップデートサービス
2. サポートサービスの提供に関するトレンドマイクロの義務は、前項記載の内容に関する合理的な努力を行うことに限られるものとします。また、トレンドマイクロは、以下のいずれかに該当するお客様に対してサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。
(a) アップデート機能を有効に設定していないお客様
(b) 本ソフトウェアを、対象NASの製造元とお客様が合意したライセンス契約の有効期間を超えて使用しているお客様
(c) 本ソフトウェアを、対象NAS以外のNAS上で使用しているお客様
(d) 対象NASの製造元が、対象NAS向けに提供する最新のファームウエアを適用されていないお客様
3. トレンドマイクロは、以下の場合、お客様へ事前の通知を行うことなくサポートサービ
- 14 - - 15 -
スの提供を停止できるものとします。
(a) システムの緊急保守を行うとき
(b) 火災、停電等の不可抗力および第三者による妨害等により、システムの運用が困難になったとき
(c) 天災またはこれに類する事由により、システムの運用ができなくなったとき
(d) 上記以外の緊急事態により、トレンドマイクロがシステムを停止する必要があると判断するとき
4. 前各項にかかわらず、トレンドマイクロは、本ソフトウェアおよび一部の対象NAS上で使用される本ソフトウェアについて同社の裁量でサポートを終了することができるものとし、同社がサポートを終了した本ソフトウェアについては、お客様に対するサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。また、対象NASの製造元が対象 NASのサポートを終了した場合、トレンドマイクロはお客様に対して本ソフトウェアに関するサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。なお、サポート終了製品に関しては、別途対象NASの製造元のWeb ページにおいてご案内するほか、別途対象NASの製造元への電話またはファックスを介する問い合わせによってもご確認いただけます。
1. お客様が本契約に違反した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。この場合、お客様は、本ソフトウェア、ドキュメントおよびシリアル番号を一切使用することができません。
2. 前項に定める他、お客様が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロもしくは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下「暴力団等」という)、に該当する、または次の各号のいずれか一に該当することが判明した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。
(a) 暴力団等が経営を支配しているまたは経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(b) 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団等を利用していると認められる関係を有すること
(c) 暴力団等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(d) 役員または経営に実質的に関与している者が、暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
3. 前各項に定める他、お客様が自らもしくは第三者を利用して、次の各号に掲げるいずれかの行為を行う、またはその恐れがあるとトレンドマイクロが判断した場合、トレンドマイクロは本契約を解除することができます。
(a) 詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いる行為
(b) 違法行為または不当要求行為
(c) 業務を妨害する行為
(d) 名誉や信用等を毀損する行為
(e) その他前各号に準ずる行為
4. お客様は、本ソフトウェア、ドキュメント、シリアル番号およびそのすべての複製物を破棄することにより本契約を終了させることができます。この場合、本契約のもとでお客様が支払われた一切の対価は返還いたしません。
5. 本契約が終了するかまたは解除された場合、お客様は、本ソフトウェア、ドキュメント、シリアル番号およびそのすべての複製物をトレンドマイクロへ返却するかまたは破棄するものとします。
1. お客様は、(a) 本契約記載の内容、および、(b) 本契約に関連して知り得た情報(本ソフトウェアのシリアル番号、アクティベーションコード、レジストレーションキーおよびライセンスキー、サポートサービスに関連する電話番号、ファックス番号、メールアドレス、URL、ID、パスワード、更新キー、IP アドレスならびにサポートサービスの一環としてコンピュータネットワークを介して提供される情報内容を含みます)につき、
トレンドマイクロの書面による承諾を得ることなく第三者に開示、漏洩しないものとし、かつ、本契約における義務の履行または権利の行使に必要な場合を除き方法を問わず利用しないものとします。ただし、国家機関の命令による開示等正当なる事由に基づき開示する場合はこの限りではありませんが、その場合にはトレンドマイクロに対して速やかに事前の通知を行うものとします。
2. 前項にかかわらず、以下各号に定める事項については前項の適用を受けないものとします。
(a) 開示を受けた時に既に公知である情報
(b) 開示を受けた後、自己の責によらず公知となった情報
(c) 開示を受ける前から、自己が適法に保有している情報
(d) 第三者から、守秘義務を負わず適法に入手した情報
(e) トレンドマイクロの機密情報を使用または参照することなく独自に開発した情報
1. 理由の如何を問わず、トレンドマイクロからお客様へ通知、郵送およびその他のコンタクトを行う場合(サポートサービス提供の場合を含みますがこれに限られません)、当該通知、郵送およびコンタクト等の宛先は日本国内に限定されるものとします。
2. お客様は、本ソフトウェアおよびそれらにおいて使用されている技術( 以下「本ソフト ウェア等」という) が、外国為替および外国貿易法、輸出貿易管理令、外国為替令および省令、ならびに、米国輸出管理規則に基づく輸出規制の対象となる可能性があること、ならびにその他の国における輸出規制対象品目に該当している可能性があることを認識の上、本ソフトウェア等を適正な政府の許可なくして、禁輸国もしくは貿易制裁国の企業、居住者、国民、または、取引禁止者、取引禁止企業に対して、輸出もしくは再輸出しないものとします。
3. お客様は、本ソフトウェア等に関連した米国輸出管理法令の違法行為に対して責任があることを認識の上、違法行為が行われないよう、適切な手段を講じるものとします。
4. 本契約の締結により、お客様が米国により現時点で禁止されている国の居住者もしくは国民ではないこと、および本ソフトウェア等を受け取ることが禁止されていないことを認識し、お客様は、本ソフトウェア等を、大量破壊を目的とした、核兵器、化学兵器、生物兵器、ミサイルの開発、設計、製造、生産を行うために使用しないことに同意するものとします。
5. 本契約は、本ソフトウェアの利用に関し、本契約の締結以前にお客様とトレンドマイクロとの間になされたすべての取り決めに優先して適用されます。トレンドマイクロは、その裁量によりいつでも本契約の内容を変更できるものとし、最新の本契約内容をトレンドマイクロのWeb サイトに掲載します。ただし当該変更は、ライセンス期間または本サービス契約期間が有効期間中のお客様については、トレンドマイクロのWeb サイ ト(xxxxx://xxx.xx-xx.xx/xxxx-xxx)で当該変更された最新の本契約が掲載されてから60 日後に有効になるものとします。従前の本契約の内容はその最新版の発効によって無効となり、最新の本契約の内容が適用されるものとします。お客様が変更後の条件に同意できない場合、お客様は本ソフトウェアを使用することはできません。
6. お客様は、トレンドマイクロからお客様への通知が電子媒体かつ電子的手段によってな
- 16 - - 17 -
される場合があること、および、当該通知を受領することに同意するものとします。
7. お客様が、本ソフトウェアのシリアル番号、アクティベーションコード等を漏洩した場合には、お客様は、トレンドマイクロに対して、速やかに書面にて報告をするものとします。また、お客様は、トレンドマイクロの指示に従い、当該シリアル番号、アクティベーションコード等の使用を速やかに中止するとともに、トレンドマイクロが別途指定する金額および手続きによって、当該シリアル番号、アクティベーションコード等を購入し、再インストール等の作業を自らの責任と費用によって行うものとします。
8. 本ソフトウェアが有害サイトのアクセス規制機能、フィッシング対策機能等を有する場合、お客様が当該機能を有効にし、Web ページにアクセスした場合、以下の事象がおこることがあります。
(a) お客様がアクセスしたWeb ページのWeb サーバ側の仕様が、お客様が入力した情報等をURLのオプション情報として付加しWeb サーバへ送信する仕様の場合、 URLのオプション情報にお客様の入力した情報(ID、パスワード等)などを含んだ
URLがトレンドマイクロ(本号においてその子会社を含みます)のサーバに送信されます。
この場合、トレンドマイクロでは、お客様がアクセスするWeb ページの安全性の確認のため、これらのお客様より受領した情報にもとづき、お客様がアクセスするWeb ページのセキュリティチェックを実施します。
9. 第2 条、第3 条および第6 条の各定めは、本契約が解除またはその他事由によって終了したときであってもなおその効力を有するものとします。
10. 本契約は、日本国法に準拠するものとします。本契約に起因する紛争の解決については、東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
【ご注意】
1) 本製品及び本書は株式会社アイ・オー・データ機器の著作物です。
したがって、本製品及び本書の一部または全部を無断で複製、複写、転載、改変することは法律で禁じられています。
2) 本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器、兵器システムなどの人命に関る設備や機器、及び海底中継器、宇宙衛星などの高度な信頼性を必要とする設備や機器としての使用またはこれらに組み込んでの使用は意図されておりません。これら、設備や機器、制御システムなどに本製品を使用され、本製品の故障により、人身事故、火災事故、社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかねます。設備や機器、制御システムなどにおいて、冗長設計、火災延焼対策設計、誤動作防止設計など、安全設計に万全を期されるようご注意願います。
3) 本製品は日本国内仕様です。本製品を日本国外で使用された場 、弊社は一切の責任を負いかねます。また、弊社は本製品に関し、日本国外への技術サポート、及びアフターサービス等を行っておりませんので、予めご了承ください。(This product is for use only in Japan. We bear no responsibility for any damages or losses arising from use of, or inability to use, this product outside Japan and provide no technical support or after-service for this product outside Japan.)
4) 本製品を運用した結果の他への影響については、上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。
トレンドマイクロ 2020 年3 月
プライバシーと個人データの収集に関する規定
トレンドマイクロ製品の一部の機能は、お客さまの製品の利用状況や検出にかかわる情報を収集してトレンドマイクロに送信します。この情報は一定の管轄区域内および特定の法令等において個人データとみなされることがあります。トレンドマイクロによるこのデータの収集を停止するには、お客さまが関連機能を無効にする必要があります。
本製品により収集されるデータの種類と各機能によるデータの収集を無効にする手順については、次の Web サイトを参照してください。
xxxx://xxx.xx-xx.xx/xxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxxx
重要
データ収集の無効化やデータの削除により、製品、サービス、または機能の利用に影響が発生する場合があります。本製品における無効化の影響をご確認の上、無効化はお客さまの責任で行っていただくようお願いいたします。
2018 年6 月
【商品アンケートはこちら】よりよい商品作りのため
アンケートにご協力願います。
- 18 - - 19 -