Common use of 交換、補修等 Clause in Contracts

交換、補修等. (1) シーツ等の色あせ、劣化を発見した場合、受注者は新しいものと交換すること。 (2) シーツ等の破損が生じた場合は、発注者に報告の上、その指示に従い、補修を行うこと。 (3) 発注者は、シーツ等の清潔度で不適切な点を発見した時及び利用者が誤ってシーツ等を汚損した場合は、予備から補充を行い、その旨を受注者に通知するので、受注者は速やかに修理、洗濯するとともに代替品を補充すること。

Appears in 4 contracts

Samples: 入札説明書, 入札説明書, 入札説明書

交換、補修等. (1) シーツ等の色あせ、劣化を発見した場合、受注者は新しいものと交換することシーツ等の色あせ、劣化を発見した場合は、受注者は新しいものと交換すること。 (2) シーツ等の破損が生じた場合は、発注者に報告の上、その指示に従い、補修を行うこと。 (3) 発注者は、シーツ等の清潔度で不適切な点を発見した時及び利用者が誤ってシーツ等を汚損した場合は、予備から補充を行い、その旨を受注者に通知するので、受注者は速やかに修理、洗濯するとともに代替品を補充すること発注者は、シーツ等の清潔度で不適切な点を発見した時及び利用者が誤ってシーツ等を汚損した場合は、予備から補充を行い、その旨を受注者に通知する。受注者は速やかに修理、洗濯するとともに代替品を補充すること

Appears in 2 contracts

Samples: 入札説明書, 入札説明書

交換、補修等. (1) シーツ等の色あせ、劣化を発見した場合、受注者は新しいものと交換することシーツ等の色あせ、劣化を発見した場合は、受注者は新しいものと交換すること。 (2) シーツ等の破損が生じた場合は、発注者に報告の上、その指示に従い、補修を行うことシーツ等の破損が生じた場合は、発注者に報告の上、管理係の指示に従い、補修を行うこと。 (3) 発注者は、シーツ等の清潔度で不適切な点を発見した時及び利用者が誤ってシーツ等を汚損した場合は、予備から補充を行い、その旨を受注者に通知するので、受注者は速やかに修理、洗濯するとともに代替品を補充すること発注者は、シーツ等の清潔度で不適切な点を発見した時及び利用者が誤ってシーツ等 を汚損した場合は、予備から補充を行い、その旨を受注者に通知するので、受注者は速やかに修理、洗濯するとともに代替品を補充すること

Appears in 1 contract

Samples: 入札説明書