We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 補 則 Clause in Contracts

補 則. この契約書に定めのない事項については、大阪市契約規則(昭和 39 年大阪市規則第 18 号)及び大 阪市会計規則(昭和 39 年大阪市規則第 14 号)に従うものとし、その他は必要に応じて発注者と受注者とが協議して定めるものとする。

Appears in 3 contracts

Samples: 物品長期借入契約書(単価契約), Purchase Agreement, 物品買入契約

補 則. この契約書に定めのない事項については、大阪市契約規則(昭和 この契約書に定めのない事項については、大阪市契約規則及び大阪市会計規則(昭和 39 年大阪市規則第 18 号)及び大 阪市会計規則(昭和 39 年大阪市規則第 14 号)に従うものとし、その他は必要に応じて発注者と受注者とが協議して定めるものとする。年大阪市規則

Appears in 2 contracts

Samples: Construction Contract, Construction Contract

補 則. この契約書に定めのない事項については、大阪市契約規則(昭和 39 年大阪市規則第 18 号)及び大 阪市会計規則(昭和 号)及び大阪 市会計規則(昭和 39 年大阪市規則第 14 号)に従うものとし、その他は必要に応じて発注者と受注者とが協議して定めるものとする。

Appears in 1 contract

Samples: 物品借入契約

補 則. この契約書に定めのない事項については、大阪市契約規則(昭和 39 年大阪市規則第 18 号)及び大 阪市会計規則(昭和 00 号)及び大阪 市会計規則(昭和 39 年大阪市規則第 14 00 号)に従うものとし、その他は必要に応じて発注者と受注者とが協議して定めるものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Service (License) Utilization Agreement