お客様の責任範囲 のサンプル条項

お客様の責任範囲. 1. お客様は、以下の情報を本サービスの作業開始前または作業の際に当社の保守作業員の求めに応じて開示するものとし、開示しない場合には、当社が本サービスの作業を行なえない場合があることをお客様は了承するものとします。 (1) 導入時設定シート (2) ネットワーク構成図 (3) 現在の各ソフトウエアのバージョン情報 (4) 最新のバックアップファイル 2. 当社の作業員が本サービスの作業を実施した後に、お客様及びお客様の顧客により設定の変更が行われた場合には、必ずバックアップファイル(最新)を取得するものとします。障害時には最新のバックアップファイルを利用するため、最新のバックアップファイルが存在しない場合には、復旧作業が行えないことをお客様は了承するものとします。 3. 新しいソフトウエアが公開された場合、最新のものにアップグレードするものとします。最新のものでない場合、復旧作業が行えない場合があることをお客様は了承するものとします。
お客様の責任範囲. 当社による本サービスの提供が円滑に行われるようにするため、お客様は次の事項を実施するものとします。お客様がこれを怠った場合、当社が本サービスを提供できない、または正常に完了できない場合があることをお客様は了承し、当社は一切の責任を負わないものとします。 (1) 契約担当者が変更になった場合、お客様は直ちにサポートセンターまで契約担当者情報の変更を依頼するものとします。 (2) 本サービス利用に必要な機材の準備、環境設定をするものとします。 (3) 本サービス提供に際し、当社はお客様のご依頼によるパスワードリセット・MFA リセットとサポート時のサービスリクエストの発行を目的として当社がお客様の管理環境(マイクロソフトが提供するテナント)にアクセスすることがあります。お客様はこれを予め承諾し、当社によるアクセスを許可するものとします。 (4) 当社が本サービスの提供に必要な情報の提供をするものとします。 (5) お客様の問題解決のため、製品とその利用環境、および PC 操作について一定の知識を有する方からのお問い合わせをお願いします。
お客様の責任範囲. 当社による本サービスの提供が円滑に行われるようにするため、お客様は次の事項を実施するものとします。お客様がこれを怠った場合、当社が本サービスを提供できない、または正常に完了できない場合があることをお客様は了承し、当社は一切の責任を負わないものとします。 1. 契約担当者が変更になった場合、お客様は直ちにサポートセンターまで契約担当者情報の変更を依頼するものとします。 2. 当社からのメールを受信できる適切な環境設定をするものとします。 3. 当社が本サービスの提供に必要な情報の提供をするものとします 4. お客様の問題解決のため、製品とその利用環境、およびPC 操作について一定の知識を有する方からのお問い合わせをお願いします。 5. 法人テクニカルサポートWebのアカウント、パスワードの管理等について ・法人テクニカルサポートWebのアカウント、およびパスワード管理はお客様の責任において行っていただきます。 ・連絡先の管理はお客様の責任において行っていただきます。連絡先と契約との紐づけ操作による情報の漏洩などか ら生じた損害については保証しません。 ・お客様は、法人テクニカルサポートWebのアカウント、パスワードを第三者に開示、貸与、共有しないとともに、第三者に漏洩することのないよう厳重に管理(パスワードの適宜変更を含みます。)するものとし、その旨従業員等にも 徹底させるものとします。 ・アカウント、パスワードの管理不備、従業員等による使用上の過誤、第三者の使用等により、お客様自身およびその他の者が損害を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。 ・第三者がお客様のアカウント、パスワードを用いて、本サービスを利用した場合であっても、当該行為はお客様の行為とみなされるものとし、お客様はかかる利用についての利用料金の支払その他の債務一切を負担するものとします。 ・前項の行為により当社が損害を被った場合は、お客様が当該損害を補填するものとします。 ・お客様が本サービスを利用して受信、送信または蓄積する情報を消失させ、又は情報を改ざん、毀損した場合、当社は一切の責任を負いません。但し、当社に故意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
お客様の責任範囲. お客様は、HPE がサービス提供に必要とする正確かつ完全な情報を、適切なタイミングで提供する必要があります。
お客様の責任範囲. 本サービスを円滑に運用するため、お客様は次の事項を実施するものとします。お客様がこれを怠った場合は、当社は一切の責任を負いません。

Related to お客様の責任範囲

  • お客様の責任 (1) お客様の故意又は過失により当社が損害を被ったときは、当社は、お客様から損害の賠償を申し受けます。 (2) お客様は、当社から提供される情報を活用し、お客様の権利義務その他の旅行契約の内容について理解するように努めなければなりません。 (3) お客様は、旅行開始後に、契約書面に記載された旅行サービスについて、記載内容と異なるものと認識したときは、旅行地において速やかに当社、当社の手配代行者又は当該旅行サービス提供者にその旨を申し出なければなりません。

  • 本契約の変更 本契約の内容について変更の必要が生じた場合、甲乙協議の上文書により本契約を変更するものとする。

  • 目 内 容 年払契約における前納 保険料の前納について、次のとおり取り扱います。 ① 保険料の前納は、2年分以上の保険料とします。 ② 前納する保険料は、会社の定める率で割り引きます。 ③ 保険料の前納金に対して会社の定める利率による利息をつけて、これを前納金に繰り入れます。④ 保険料の前納金は、契約成立日(第1条)の応 当日(年単位)*1ごとに保険料に充当します。

  • 保険料の払込み 保険契約者は、保険料を保険証券記載の回数および金額に分割して払い込むこととします。

  • お客様への連絡事項 (1) 当金庫は、投資信託受益権について、次の事項をお客様にご通知します。

  • 管轄地区外への移動 1 組合の管轄地区内に居住する借主が、組合の管轄地区外に転居するような事由が生じた場合は、直ちに書面による届出をするとともに、その後の返済方法について組合の指示に従うこととします。 2 借主が組合の管轄地区内において勤労に従事し、転勤、転職等の理由により組合の管轄地区外において勤労に従事するような事由が生じた場合は、直ちに書面による届出をするとともに、その後の返済方法について組合の指示に従うこととします。

  • 支払限度額 当社がこの補償条項により支払うべき保険金の額は、普通保険約款第3条(損害の範囲および支払保険金)(1)から④までに規定する損害賠償金および費用の合計額について、1回の事故および保険期間中につき別表2に記載する金額を限度とします。

  • 特別補償 当社は、前条第一項の規定に基づく当社の責任が生ずるか否かを問わず、別紙特別補償規程で定めるところにより、旅行者が募集型企画旅行参加中にその生命、身体又は手荷物の上に被った一定の損害について、あらかじめ定める額の補償金及び見舞金を支払います。

  • 業務の委託 当社は、本サービスに関する業務の全部または一部を第三者に委託することができるものとします。

  • ポイントの付与 1. 当社は、お客様が当社指定のサービスを利用したとき、その他当社が相当と認めた場合に、当社が指定するポイントをお客様に対し付与します。 2. 本サービスにおいてポイントの付与の対象となるサービス(以下、「対象サービス」といいます。)、ポイントの有効期限、ポイントの付与率、その他付与の条件等は当社が決定し、当社のウェブサイトにおいてお客様に告知します。 3. お客様に対し当社が付与するポイントについての最終的な判断は、当社が行うものとします。