We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 保証金の引き出し Clause in Contracts

保証金の引き出し. 預託保証金のうち、受入保証金(お客様からお預かりしている保証金)から必要保証金を控除し、受入保証金の中の外貨建て売買損益の円表示額、評価損を差し引いた金額の範囲内で保証金を引き出すことができます。 振替出金可能額 = 受入保証金 - 必要保証金 - 受入保証金の中の外貨建て売買損益の円表示額 - 評価損 ※円建ての CFD を決済したときの受渡日は売買当日(T+0)となり決済代金は受入保証金に反映されます。しかし、外貨建て CFD を決済したときの売買損益の決済代金は、当日の通貨換算レートで計算し受入保証金に反映されますが、決済益については円に交換されるまで出金することはできません。また、円に交換されるまで通貨換算レートが変更されるつど受入保証金に反映された金額も変動します。(円に交換されるのは決済の 3 営業日目(T+2)となります。)

Appears in 4 contracts

Samples: Cfd契約締結前交付書面, Cfd契約締結前交付書面, Cfd契約締結前交付書面