利用解除 のサンプル条項

利用解除. 利用者が本サービスの利用を解除する場合は当社所定の方法で当社に届出るものとします。利用者が利用を解除するときは、本サービスの利用に関する一切の権利、特典を失うものと し、また解除に伴って、当社に対して何らの請求権を取得するものではありません。 次の場合、当社はその裁量により利用者の同意なく当該利用者を解除処分とすることができるものとします。 1) 利用者が死亡したとき。 2) 利用者が実在しないと判明したとき。 3) 利用者が他人名義や架空名義であることが判明したとき。
利用解除. 当社は、お客様が、店頭外国為替証拠金取引約款第28条他、店頭外国為替証拠金取引口座の解約事由に該当する場合は、事前に催告することなく、店頭外国為替証拠金取引口座が解約となり、合わせて、当該お客様との間の本サービスを解除することができます。なお、解除にあたり、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
利用解除. ユーザーは、局の定める利用解除手続により、本サービスから利用解除できるものとします。
利用解除. お客さまが本アプリを当金庫所定の期間利用しなかった場合は、本人確認を伴う一部サービスの利用を解除します。
利用解除. 当社は、利用者が次のいずれかに該当する場合は、利用を直ちに解除することができるものとします。この場合、利用者は速やかに 本ソフトウェアをインストールした端末から抹消し、当社に返却しなければならないものとします。 (1) 当社に対して虚偽の申告をしたとき (2) 本ソフトウェア料金等について、その支払いを 3 ヶ月以上遅延したとき (3) 本ソフトウェアを違法な目的、又は公序良俗に反する目的に利用したとき (4) その他、本約定書で定める事項の違反を含め、当社が利用者として不適当であると判断したとき
利用解除. 1 当局は、次のいずれかに該当する場合、利用解除処理を行うこととします。 (1) 利用者が当局へ利用解除を申出た場合 (2) 水道使用者が当局へ利用解除を申出た場合 2 当局は、次のいずれかに該当する場合、利用者に事前の通知なく自動的に利用解除処理を行うこととします。 (1) 利用開始時に有効な給水契約を確認できなかった場合 (2) 利用開始後に有効な給水契約が全て終了し一定期間を経過した場合
利用解除. 当社は、会員が次のいずれかに該当する場合は、利用を直ちに解除することができます。この場合、会員は速やかに本ソフトウェアを当社に返却し、ハードディスク上の登録を抹消しなければならないものとします。 (1) 当社に対して虚偽の申告をしたとき (2) 本ソフトウェア利用料金等について、その支払いを3ヶ月以上遅延したとき (3) 本ソフトウェアを違法な目的、または公序良俗に反する目的に利用したとき (4) その他、当社が会員として不適当であると判断したとき
利用解除. (1) お客さまがワンタイムパスワードの利用を解除する場合は、お客さまが利用画面上でワンタイムパスワード利用解除の手続きを行うことで、解除することができます。利用解除完了後は、お客さまの本人確認手続きに、ワンタイムパスワードの入力は不要となります。 (2) 利用解除後に再度ワンタイムパスワードの利用を希望する場合は、第18条第2項の手続きを行うものとします。ただし、この手続きが行えるのは、利用解除後、所定の期間経過後とします。 (3) お客さま自身の操作でワンタイムパスワード利用解除ができない場合は、当行所定の方法により取り扱いします。 (4) スマートフォンの機種変更を行う場合は、お客さまは事前にワンタイムパスワードの利用解除を行うものとします。再度ワンタイムパスワードの利用を希望する場合は、利用解除後、所定の期間経過後再度第18条第2項の手続きとします。 (5) 利用解除無しにスマートフォンの機種変更を行った等の理由で、利用者自身の操作でワンタイムパスワード利用解除手続きができない場合は、お客さまは当行所定の方法により届け出るものとします。受付後、再度ワンタイムパスワードの利用を希望する場合は、利用解除後、所定の期間経過後の手続きとします。
利用解除. 当社は、会員が次のいずれかに該当する場合は、利用を直ちに解除することができます。 1. 当社に対して虚偽の申告をしたとき 2. Design Scope 利用料金等について、その支払いを3ヶ月以上遅延したとき 3. Design Scope を違法な目的、または公序良俗に反する目的に利用したとき 4. その他、当社が会員として不適当であると判断したとき

Related to 利用解除

  • 利用制限 転売、賃貸、質入れ、商行為を目的とした商品の購入はできません。

  • 利用限度額 本サービスに係る預金口座振替の引落しにおける、一回あたりおよび1日あたりの取引単位、上限金額および下限金額を、当金庫が別途定める場合があります。

  • 本サービスの利用 本サービスの利用を希望するお客様は、本規約に同意の上、当社の定める方法により本サービスを利用するための登録(以下「利用登録」といいます。)を行うものとします。尚、利用登録を完了させ、当社が承諾したお客様を「本サービス利用者」といいます。

  • 本サービスの利用料金、算定方法等 本サービスの利用料金は、別紙 2 の「料金表」に定めるとおりとします。

  • 利用日・利用時間 1. 第3条に定めるサービスの利用日および利用時間は、当金庫所定の利用日および利用時間とします。 2. 当金庫所定の利用日および利用時間については、お客様に事前に通知することなく変更する場合があります。

  • 本サービスの利用停止 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、契約者に対し何ら催告等を行うことなく、その契約者による本サービスの利用を直ちに停止できるものとします。

  • 統計データの利用 当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できない形式に加工した統計データを作成することがあります。当社は、当該データにつき何らの制限なく利用することができるものとします。

  • サービスの利用時間 収納サービスの利用可能時間は、当組合(会)所定の利用時間内とします。ただし、収納機関の利用時間の変動等により、当組合(会)所定の利用時間内でも利用できないことがあります。

  • 利用申込み 1. 本サービスの利用の申し込みに際しては、当組合制定の書面(以下、「利用申込書」といいます。)により「住所」、「氏名」、「暗証番号」、その他必要事項を届け出てください。 2. 本サービスを利用できる口座は、契約者が利用申込書により指定した当組合所定の貯金種類の契約者名義口座(以下、「サービス利用口座」といいます。)とします。また、契約者が指定できる口座数は、当組合所定の範囲内とします。 なお、本サービスの申し込みの際には、サービス利用口座のうち一つの普通貯金口座または当座貯金口座を手数料決済口座として届け出ていただき、手数料決済口座の届出印を本サービスにおける届出印とします。

  • 行為要件に基づく契約解除 甲は、乙が自ら又は第三者を利用して次の各号の一に該当する行為をした場合は、何らの催告を要せず、本契約を解除することができる。