利用資格の停止及び失効 のサンプル条項

利用資格の停止及び失効. 1. 会員が次のいずれかひとつにでも該当する場合は、当社は、事前に通知することなく、直ちに該当する会員の本サービス における利⽤資格の全部もしくは⼀部を停⽌または失効させることができるものとします。また、会員は該当した時点で、当社に対して本利⽤規約に基づき負担する⼀切の債務について期限の利益を喪失するものとします。 (1) 本サービスの運⽤を妨害したとき (2) 仮差押、差押もしくは競売の申請、破産、会社更⽣、もしくは⺠事再⽣の申し⽴てがあったとき、⼜は清算に⼊ったとき (3) 租税公課を滞納して保全差押を受けたとき (4) 収納代⾏会社または⾦融機関等により、会員が指定した⽀払⼝座の利⽤が停⽌させられたとき (5) ⼿形交換所の取引停⽌処分の原因となる不渡りを 1 回でも出したとき (6) 資産、信⽤、⼜は営業の譲渡、合併等事業に重⼤な変化が⽣じ、本契約に基づく債務の履⾏が困難になるおそれがあると当社が判断したとき (7) 本サービスの利⽤申込時に虚偽の申請をしたとき (8) 本サービスにより利⽤しうる情報の改ざんを⾏なったとき (9) 利⽤料⾦等の⽀払いを遅延し、⼜は拒否・停⽌したとき (10) 本利⽤規約の全部⼜は⼀部に違反したとき(利⽤者が違反したときを含みます。) (11) 住所、電話番号に変更が無い場合でも連絡⽤にお知らせいただいているメールアドレスが不通となり、変更のご連絡を頂いていないとき (12) 当社の名誉若しくは信⽤を毀損したとき (13) 会員が過度に頻繁に問い合わせを実施し、または本サービスの提供に係る時間を故意に延伸し、当社の業務の遂⾏に⽀障を及ぼしたと当社が判断したとき (14) 会員が死亡された場合、その他会員が権利能⼒を失ったとき (15) 当社に損害を与えたと当社が判断したとき (16) その他、全員もしくは利⽤者が本利⽤規約に違反した場合、会員として不適切⼜は本サービスの提供に ⽀障があると当社が判断したとき 1. 当社は、前項の規定により本サービスの利⽤停⽌をするときは、当社からあらかじめその理由、利⽤停⽌をする⽇及び期間を会員に通知します。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。 2. 第 1 項による利⽤停⽌及び失効にあたり⽀払済みの利⽤料⾦等は⼀切返⾦しないものとします。 3. 当社が、本条第 1 項各号の規定により損害を被った場合、本利⽤契約の解約の有無にかかわらず会員に対し被った損害の賠償を請求できるものとし、会員は損害を賠償する義務を負い直ちに履⾏するものとします。
利用資格の停止及び失効. 1. ユーザーが退会を希望する場合には、ユーザーは、弊社所定の方法により、弊社に退会の申出を行うものとします。 2. 以下の各号の一に該当する場合、弊社は、事前に通知することなく、直ちに該当する利用者の本サイト利用資格の全部もしくは一部を停止または失効させることができるものとします。 1. 第 7 条第 2 項の方法によらずに入会の申込を行ったことが明らかとなった場合 2. ユーザー資格を不正に利用した場合 3. 弊社が承認した以外の方法で本サイトを営利目的に利用した場合 4. ユーザーの登録情報に虚偽の事実が認められた場合 5. 本サイトの信用や社会的地位を脅かすおそれのある行為が発覚した場合 6. ユーザーが本サイトやシステムを不正に利用した場合 7. 本利用規約又はその他の利用規約等に違反した場合 8. ユーザーが死亡した場合 9. その他、ユーザーによる本サイトの利用が不適切と弊社が判断した場合
利用資格の停止及び失効. 1. 会員が次のいずれかひとつにでも該当する場合は、当社は、事前に通知することなく、直ちに該当する会員の本サービスにおける利用資格の全部もしくは一部を停止または失効させることができるものとします。また、会員は該当した時点で、当社に対して本利用規約に基づき負担する一切の債務について期限の利益を喪失するものとします。

Related to 利用資格の停止及び失効

  • ご利用限度額 1回あたり、および1日あたりのご利用の上限金額は、申込時または変更時にお客様が設定した金額とします。 ただし、その上限金額は、当金庫所定の金額の範囲内とし、当金庫は、この上限金額をその裁量によりお客様に事前に通知することなく変更する場合があります。

  • 信用リスク 本社債には発行会社の信用状況の変化によるリスクがある。信用状況の変化は発行会社の経営状況もしくは財務状況の変化によって、またはこれに対する外部評価の変化によって、生じる。これにより、利払いまたは償還が当初の約束どおり行われない可能性があり、当初の投資元本に欠損が生じるおそれがある。

  • 違約金 乙は、前条第1項の規定 より、この契約の全部又は一部を甲 より解除された場合は、違約金として解約部分 対する価格の100分の20 相当する金額を甲 対して支払うものとする。ただし、その金額が100円未満であるときは、この限りではない。

  • 契約終了後の措置 お客様のアカウントまたは本契約等の解除または契約期間の終了を受けて、お客様はソフトウェアおよびサービスの使用を継続する権利を失い、バックアップデータへのアクセスおよび復元はできなくなります。また、特に、当社にはバックアップデータのコピーをお客様または他の人に提供する義務はなく、自動的にバックアップデータを当社のシステムから削除できることにお客様は同意するものとします。

  • 料金の支払いに関する経過措置 この改正規定実施前に支払い又は支払わなければならなかったFOMAサービスの料金その他の債務については、なお従前のとおりとします。 (定期包括割引の適用に関する経過措置)

  • 供給の停止 (1) お客さまが次のいずれかに該当する場合には、一般送配電事業者により、そのお客さまについて電気の供給が停止されることがあります。

  • 利用限度額 本サービスに係る預金口座振替の引落しにおける、一回あたりおよび1日あたりの取引単位、上限金額および下限金額を、当金庫が別途定める場合があります。

  • 合意管轄裁判所 本規約に関する訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 保険の対象または保険の対象を収容する建物が区分所有建物である場合 保険の対象が区分所有建物の専有部分または共用部分である場合には、(1)から(3)までの損害の認定は、専有部分については、個別に行い、また、共用部分については、その区分所有建物全体の損害の認定によるものとします。また、門、塀または垣が保険の対象に含まれる場合には、これらが付属する区分所有建物の共用部分の損害の認定によるものとします。

  • 投資方針 サブ・ファンドの投資目的は、ルクセンブルグの法律に基づき設定された投資信託で、欧州共同体指令および2010年法に基づくUCITSであるフィデリティ・ファンズの1ファンドであるフィデリティ・ファンズ-インディア・フォーカス・ファンドに投資することである。