投稿データの取扱い のサンプル条項

投稿データの取扱い. 本サービスにおいては、利用者が他の特定又は不特定の利用者に対して文章又は画像等を送信することができる機能として、いわゆるメッセージ機能や掲示板機能(以下「投稿機能」と総称します。)が設けられることがあります。 利用者は、投稿機能を利用して、他の特定又は不特定の利用者に対して送信し又は保存した文章又は画像その他の情報(以下「投稿データ」と総称します。)の内容について、一切の責任を負うものとします。当法人は、投稿データの内容について、一切の責任を負いません。利用者は、投稿データが第三者の知的財産権、プライバシー権、肖像権その他の人格権を含む一切の権利又は利益を侵害しないことを保証するものとします。 利用者は、自身の投稿データに起因して第三者から苦情の申立、訴訟の提起その他の紛争が生じた場合、利用者自身の責任と費用によりこれを解決するものとし、当法人に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。当法人は、かかる紛争に起因してパートナー会員に生じる損害につき、一切の責任を負いません。 当法人は、投稿データについて、これらを保存・蓄積した上、本サービスの構築、本サービスにおける情報提供、本サービスの円滑な提供及び改善、並びに本サービスその他関連するサービスの広告宣伝を目的として利用でき、利用者はこれに同意するものとします。当該同意は、利用者が自身の投稿データについて著作権を有する場合、これを行使することを妨げるものではありません。 当法人は、当法人が必要と判断した場合、投稿データを閲覧し、その全部又は一部を削除できるものとします。

Related to 投稿データの取扱い

  • 課税上の取扱い 本社債に投資しようとする申込人は、各申込人✰状況に応じて、本社債に投資することによる課税上 ✰取扱いおよびリスクまたは本社債に投資することが適当か否かに❜いて各自✰財務・税務顧問に相談する必要がある。

  • 個人情報等の取扱い 米国政府及び日本政府からの要請により、当社は、お客様が外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)上の報告対象として以下の①、②又は③に該当する場合及び該当する可能性があると当社が判断する場合、米国税務当局における課税執行のため、お客様の情報(氏名/名称、住所/所在地、米国納税者番号、口座番号、口座残高、口座に発生した所得の額、その他米国税務当局が指定する情報)を米国税務当局に提供することがありますが、この約款の定めにより、お客様の当該情報が米国税務当局へ提供されることについて同意していただいたものとして取り扱います。

  • 解約時の取扱い 前条に基づく解約に際しては、お客様の振替決済口座に記載又は記録されている振替株式等及び金銭については、当社の定める方法により、お客様のご指示によって換金、反対売買等を行ったうえ、金銭により返還を行います。

  • 電子証明書の取扱い 一 電子証明書は、マスターユーザおよび一般ユーザ本人が保管するものとします。また、第三者への譲渡・貸与はできません。

  • 保険会社破綻時の取扱い 引受保険会社が経営破綻した場合または引受保険会社の業務もしくは財産の状況に照らして事業の継続が困難となり、法令に定める手続きに基づきご契約条件の変更が行われた場合は、ご契約時にお約束した保険金・解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減されることがあります。 この保険は損害保険契約者保護機構の補償対象となりますので、引受保険会社が経営破綻した場合は、以下のとおり補償されます。

  • 通信時間等の制限 1.前条の規定による場合のほか、当社は、通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制限することがあります。

  • 保険料の取扱い 次の①から⑤までのいずれかの事由により保険料の返還または請求を行う場は、当会社は、普通保険約款の保険料の返還または請求に関する規定にかかわらず、その事由ごとに次の①から⑤までの保険料を返還または請求します。 事 由 保険料の返還または請求方法

  • サービス内容の変更 当社は、本サービス利用者の承諾を得ることなく、本サービスの料金、サービス内容、各種手数料ならびにこれに付随するサービス内容等を変更することがあります。その場合には、当社は変更後のサービス内容を本サービス利用者に通知するものとし、以後、変更後のサービス内容が適用されるものとします。

  • 保険契約の取消し 保険契約者または被保険者の詐欺または強迫によって当会社が保険契約を締結した場合には、当会社は、保険契約者に対する書面による通知をもって、この保険契約を取り消すことができます。

  • 契約の保証 第4条 受注者は、この契約の締結と同時に、次の各号のいずれかに掲げる保証を付さなければならない。ただし、第5号の場合においては、履行保証保険契約の締結後、直ちにその保険証券を発注者に寄託しなければならない。