指定管理料 のサンプル条項
指定管理料. 甲は、本業務実施の対価として、乙に対して指定管理料を払わなければならない。
指定管理料. 甲は、乙の管理業務の執行に対して、指定管理料を支払うものとし、指定管理料は当該施設の人件費その他管理事務執行上の経費に充当するものであって、その目的以外に使用してはならない。
指定管理料. 甲は,指定期間内における乙の業務に係る経費(以下「指定管理料」という。)を補塡するものとし,年度協定書において各年度の指定管理料を定めるものとする。
指定管理料. 甲は、本指定管理実施の対価として、各年度の市歳出予算の範囲内で乙に対して指定管理料を支払う。
指定管理料. 甲は、管理運営業務の実施に要する費用として、指定管理料を次のとおり乙に支払うものとする。 令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)令和◆ 年度 ××, ×××千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
指定管理料. 町は、指定期間における管理業務の実施の対価として、指定管理者に対し、指定管理料を支払うものとする。
指定管理料. 甲が乙に支払う令和●年度の指定管理料は、●●●, ●●●円(消費税及び地方消費税を含む。)とする。
指定管理料. 区は、本指定管理実施の対価として、各年度の区歳出予算の範囲内で指定管理者に対して指定管理料を支払う。 2 区が指定管理者に支払う指定管理料の額及び支払い方法等は、指定管理者が公募時に提出した提案書類等による提案額に基づき、各年度に区と指定管理者が協議し締結する協定(以下「年度協定」という。)に定めるものとする。
指定管理料. に大きな差がありますか。 区 分 回答数 割合(%) 1 大きな差がある 33 22.9 2 差はあまりない 81 56.2 3 官公庁以外の実績はない 24 16.7 無回答 6 4.2 4% 1 大きな差がある 17% 23%
指定管理料. 区は、本協定期間中の指定管理業務の対価として、指定管理業務担当企業に対して指定管理料を支払う。施設修繕費は、指定管理料とは別に契約を締結し概算払により支出する。この場合における施設修繕の範囲は、別に定めるものとする。 2 区が指定管理業務担当企業に対して支払う指定管理料の年額及び支払方法については、別途年度協定に定めるものとする。