利用の承認) 样本条款
利用の承認). 町長は,前条の規程による利用申込みがなされた場合は,パスワードを利用希望者に交付する。
利用の承認). (1) 当社は、別途定める方法にて申込みを受け付け、必要な審査・手続き等を経た後に本サービスの利用を承認します。
(2) 会員は、申込みの時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。
利用の承認). 1. 当社またはパートナー企業は、本医療者向けシステムの導入希望者より利用申込書を受け付け、当社が必要な審査や手続等を経た後に利用を承認します。当社と導入医療機関との間にお ける本医療者向けシステムの利用契約の効力の発生(以下、「効力発生」といいます)は、当社またはパートナー企業が導入医療機関の利用を承認した上で、本医療者向けシステムの利用開始通知を導入医療機関に対して発行した時とします。
2. 当社は、効力発生以降、導入医療機関に対し、当社またはパートナー企業が別途指定した任意の日から本医療者向けシステムを提供いたします。
第 7 条 利用の不承認)
1. 当社は、本医療者向けシステムの導入希望者からの利用申込を独自の基準で審査等をした結果、利用申込を承認しないことがあります。
2. 利用申込を承認しない場合の理由などは非公開とします。
第 8 条 譲渡等の禁止) 導入医療機関は、本規約上導入医療機関として有する権利を、第三者に対して譲渡等(名義変 更、貸与、質権の設定その他の担保提供等を含みますが、これらに限らないものとします。) を行うことはできないものとします。また、導入医療機関は、当社が導入医療機関に通知することにより、本医療者向けシステム提供者としての契約上の地位並びに本医療者向けシステム 提供者の地位に基づく権利及び義務を、全部であるか一部であるかを問わず、第三者へ譲渡、 引受け、担保設定、その他如何なる態様による処分を実施できることを承諾します。
第 9 条 変更の届出) 導入医療機関は、本医療者向けシステムの利用について、利用申込書の内容に変更が生じたときは、速やかに当社所定の方法で当社またはパートナー企業に告知するものとします。
利用の承認). 当社は別途定める方法にて利用申込を受け付け、必要な審査・手続等を経た後に利用を承認するものとします。
利用の承認). 甲又は乙は、前条の規定による要請を受けたときは、特別の理由がない限り、他の一方がその責任において避難所を利用することを承認するものとする。 (避難所の運営)
利用の承認). 第 7 条 前条の規定により利用登録が行われた場合、本市は利用を承認するものとする。
利用の承認). 区は、 前条の申請が行われた場合、 施設管理者に対して、 利用申請の内容や本規約の確認を行っているか等の確認を行い、 システムにより、利用承認を行う。 ( 利用権の設定)
利用の承認). 前条の規定による利用申し込みがなされた場合は、利用を承認するものとする。
利用の承認). 1. 当社またはパートナー企業は、本医療者向けシステムの導入希望者より利用申込書を受け付け、当社が必要な審査や手続等を経た後に利用を承認します。当社と導入医療機関との間にお ける本医療者向けシステムの利用契約の効力の発生(以下、「効力発生」といいます)は、当社またはパートナー企業が導入医療機関の利用を承認した上で、本医療者向けシステムの利用開始通知を導入医療機関に対して発行した時とします。
利用の承認). 甲は、乙から提出された前条第2項の申込書を審査し、業務に支障がないと認められる場合は、サポートステーションの相談室の利用を認めるものとする。