Common use of 契 約 案 件 名 Clause in Contracts

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000-00-0000 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 19 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 ~ 令和5年(2023 年)3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 番 0 号 台在宅福祉サービスセンター内 契 約 金 額 執行予定額:4,884,000 円 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 なお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 電話:0000-00-0000 内線 2816 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり (契約期間:令和4年(2022 年)4月 1 日 ~ 令和5年(2023 年) 3月 31 日)

Appears in 1 contract

Samples: www.city.kamakura.kanagawa.jp

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 印刷機のインク及びマスター(複数単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000-00-0000 教育文化財部 教育総務課 電話:0467-23-3000 内線 2722 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 19 18 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 ~ 令和5年(2023 年)4月1日~令和5年(2023 年)3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 番 0 株式会社 湘学 神奈川県横須賀市二葉一丁目1番 12 台在宅福祉サービスセンター内 契 約 金 額 執行予定額:4,884,000 円 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 執行予定額:6,636,080円 (内訳) インク 4,400 円/本 予定数量:532 本 ×1.10 マスター 10,400 円/本 予定数量:355 本 ×1.10 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 小・中学校に設置されている理想科学工業社製の印刷機については、消耗品としてインク・マスターの安定的な供給が必要となります。機器に対応した純正インク・マスターを使用することは機器を良好な状態に維持するために必要です。 供給業者の選定については、印刷機種に応じてインク・マスターそれぞれの単価を比較する必要があり、複数単価契約に該当するため、入札に付することができません。そのため、当該純正消耗品を取り扱っている業者5者へ見積依頼をし、複数単価の合計及び品名ごとの単価において最も廉価で供給が可能な業者は(株)湘学でした。(株)湘学は、印刷機の借入先で保守点検業務も行っているため、安定的にメーカーから消耗品の供給を受けることができます。当該消耗品は年間を通して随時購入する必要があるため、価格の安定を考慮し単価契約しようとするものです。 このことから、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 なお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります条の2第1項第6号の規 定により、同者と随意契約を締結したものです。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約鎌倉生涯学習センターホール機構管理運営業務時間外契約 (単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 教育文化財部 生涯学習課電話:0000-00-0000(直通) 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 15 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 ~ 令和4年(2022 年)9月 30 日) 契約の相手方の名称及び所在地 相鉄企業株式会社 横浜市西区北幸二丁目 0 番 00 号 契 約 金 額 執行予定額: 1,662,265円 《1時間あたり単価(税抜き)及び数量》 ア 午前9時から午後10時までのうち、1日8時間を超えて勤務した場合 主任技術者 2,950円×530時間副主任技術者 2,590円×500時間 イ 臨時に技術者を派遣する場合 1日勤務(午前9時~午後5時) 主任技術者 5,800円×21時間補助技術者 4,200円×10時間 随意契約によることとした理由 本契約は、令和2年(2020 年)10 月1日から令和5年 (2023 年)9月 30 日までの期間、相鉄企業株式会社と契約している鎌倉生涯学習センターホール機構管理運営基本業務委託の仕様書に含まれていない業務時間を超えた業務に関する事項の契約であり、本業務内容に熟知しており、見積金額ついても、一般的な市場価格と比較して、同等若しくは低廉な価格であることから、地方自治法施行令第 16 7 条の2第 1 項第2号の規定により同者と随意契約を締結 したものです。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市公営企業会計業務に関する助言及び指導業務委託 契約事務担当課等の名称及び連絡先 都市整備部 下水道経営課 電話:0000-00-0000 内線 2816 2397 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり 令和4年(2022 年)4月 15 日 契約期間:令和4年(2022 年)4月 1 日 ~ 令和5年(2023 年) 3月 契約期間:令和4年(2022)4月1日~令和5年(2023)3月 31 日)

Appears in 1 contract

Samples: www.city.kamakura.kanagawa.jp

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 教職員福利厚生事業業務委託 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000教育文化財部学務課 電話:0000-00-0000 内線 2741 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 19 令和4年(2022 年)4月 18 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 令和5年(2023 年)3月 令和5年(2023 年)3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 番 0 号 台在宅福祉サービスセンター内 湘南教職員福利厚生会 藤沢市大鋸 0406 番地 湘南教育会館内 契 約 金 額 執行予定額:4,884,000 3,888,052 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 湘南教職員福利厚生会は、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、寒川町の3市1町で構成されており、3市1町の公立小・中学校等県費負担教職員の福利厚生事業を共同して実施することを目的に設立された互助団体であり、湘南地区の教職員の福利厚生事業を委託できる唯一の団体です。 事業内容については、3市1町すべての学校から1名ずつ評議員が選出されるため、今般教職員に必要とされるパソコン研修や教養講座の開設、厚生事業等について、教職員の意志や意見を尊重し、要望をきめ細かく反映した事業内容を実施できており、この委託業務の委託先は厚生会に限られると考えます。 委託金額についても、3市1町の全教職員の意見を反映し、 3市1町と福利厚生会の協議により合意され、妥当な金額であると思料します。 このことから、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 なお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約鎌倉市本庁舎等整備に関する執務環境等整備支援業務委託 (令和4年度分契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 電話:0000事 業 主 管 課 等 の名 称 及 び 連 絡 先 まちづくり計画部 市街地整備課電話:0000-00-0000 内線 2816 2687 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり 令和4年(2022 年)4月 12 日 契約期間:令和4年(2022 年)4月 1 日 契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 令和5年(2023 年) 3月 31 令和4年(2022 年)9月 30 日)

Appears in 1 contract

Samples: www.city.kamakura.kanagawa.jp

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000-00-0000 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 19 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 ~ 令和5年(2023 年)3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 番 0 号 台在宅福祉サービスセンター内 契 約 金 額 執行予定額:4,884,000 円 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 なお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 令和4年度生涯学習推進事業実施委託 事 業 主 管 課 等 の名 称 及 び 連 絡 先 教育文化財部 生涯学習課 電話:0000-00-0000 内線 2816 2379 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり 令和 4年(2022 年) 4月 15 日 契約期間:令和4年(2022 年)4月 1 日 契約期間:契約締結日 令和5年(2023 年) 3月 31 令和4年(2022 年)9月 30 ) 契約の相手方の名称及び所在地 鎌倉市生涯学習推進委員会鎌倉市小町一丁目 10 番5号 契 約 金 額 2,451,000 円 随意契約によることとした理由 「推進委員会」は、市が設立に携わり、本市の生涯学習を推進する目的で設置された、講座の企画や情報誌の作成委託を行うボランティア団体(平成 13 年(2001 年)3月 30 日市長決裁・添付文書参照)であるとともに、子どもから大人を対象に幅広い学習内容を提供する事業内容はこれまで高い評価を得ており、「推進委員会」以外に実施できる団体がないことから、同者と契約しようとするものです。また、契約金額については、「推進委員会」は交通費相当 額(1 回 500 円)で実施しており、同様の事業をボランティアで行っている団体は県内にはいないことから価格を比較することが困難なため、神奈川県の最低賃金(1時間 1,040 円)と比較したところ、安価であることから価格は妥当性があることと判断します。 このことから、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により上記相手方と随意契約を締結したものです。

Appears in 1 contract

Samples: www.city.kamakura.kanagawa.jp

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 可燃ごみ資源化処理にかかる運搬業務委託(単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000環境部ごみ減量対策課 電話:0000-00-0000 0000(直通) 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 19 令和3年(2021 年)8月 12 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 契約期間:令和3年(2021 年)8月 12 日 令和5年(2023 年)3月 令和4年(2022 年)3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 株式会社東亜環境コーポレーション海老名市杉久保南五丁目 16 0 12 台在宅福祉サービスセンター内 契 約 金 額 執行予定額:4,884,000 円 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 執行予定額:20,820,800 円単価(税別):10,400 円/t 予定数量:1,820t 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 本業務は、今泉クリーンセンターから事業系可燃ごみの資源化処理業務委託の受注者であるオリックス資源循環株式会社(埼玉県大里郡寄居町大字三ケ山 313 番地)の処理施設(寄居バイオガスプラント(埼玉県大里郡寄居町大字西ノ入 3050-23))まで、事業系可燃ごみを運搬するものです。 本業務の実施に当たっては、搬入先となるオリックス資源循環株式会社から、これまでに適正な搬入実績を有する株式会社東亜環境コーポレーションが運搬業務を行うよう指定を受けています。 本市としても、円滑な資源化処理業務の実施のためには、オリックス資源循環株式会社が指定する同者との契約が必要であると考えます。また、同者は、これまで本市内における運搬についても実績があり、かつ、今年度の自区内運搬を実施しているため、同一の引渡場所となる今泉クリーンセンターにおける積込も社内で調整を行えることから、円滑に行う事ができます。 このことから、事業系可燃ごみの円滑な資源化を推進するための体制の構築は必須であると考えるため、本業務を実施できるのはオリックス資源循環株式会社が指定する同者のみです。 以上のことから、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 なお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります条の2第1項第 2号の規定により同者と随意契約を締結したものです。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約令和3年度鎌倉市インフルエンザ予防接種業務委託(複数者との複数単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 電話:0000-00-0000 内線 2816 2333 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり 令和3年度鎌倉市インフルエンザ予防接種業務委託契約機関名簿のとおり 契約期間:令和4年(2022 年)4月 契約期間:令和3年(2021 年)10 月 1 日 ~令和4年(2022 年)1月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 別添 令和3年度鎌倉市インフルエンザ予防接種業務委託契約機関名簿のとおり 契 約 金 額 執行予定額:101,698,976 円単価:4,780 円×1.1 予定数量:26,672 名分 随意契約によることとした理由 本市は広く市民に当該予防接種を行う機会を設けるため、複数の医療機関と同一内容で同時に契約する必要があり、契約の目的が競争入札に適しません。 このことから、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により、契約医療機関と随意契約を締結したものです。 なお、委託料単価は、神奈川県都市衛生行政協議会、神奈川県町村保健衛生連絡協議会及び社団法人神奈川県医師会による令和3年3月 16 日付「各種予防接種に関する覚書」に従っており、妥当と判断しました。 契約事務担当課等の名称及び連絡先 環境部 ごみ減量対策課 電話:0467-61-3396(直通) 契 約 締 結 日 令和3年(2021 年)9月 27 日 (契約期間:令和3年(2021 年)10 月1日 令和5年(2023 年) 3月 令和3年(2021 年)12 月 31 日)

Appears in 1 contract

Samples: 固定 納税通知書(一般

契 約 案 件 名. 要介護認定調査(在宅)委託(単価契約)契約 公共嘱託登記業務委託(複数者との複数単価契約) 契約事務担当課等の名称及び連絡先 健康福祉部 介護保険課電話:0000都市整備部 道水路調査課 電話:0000-00-0000 0000(直通) 契 約 締 結 日 令和4年(2022 年)4月 令和4年4月 19 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 契約期間:令和4年(2022 年)4月1日 令和5年(2023 年)3月 令和5年(2023 年) 3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 特定非営利活動法人 かまくら地域介護支援機構 鎌倉市台二丁目 0 番 0 一般社団法人湘南公共嘱託登記土地家屋調査士協会藤沢市羽鳥三丁目1番 36 台在宅福祉サービスセンター内 公益社団法人神奈川県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 横浜市西区楠町 00 番地 契 約 単 価 金 額 執行予定額:4,884,000 円 単価×数量:6,000 円×1.10×740 件 執行予定額:4,672,000 円(単価は別紙のとおり) 随意契約によることとした理由 本契約は、被保険者のうち新たに申請のあった者に対する市が行うべき訪問調査について、市町村事務受託法人である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構に委託するものです。介護保険法第 27 条第2項の規定により、介護認定を行うためには被保険者に対して訪問調査を行わねばならないものとなっておりますが、新規申請者に対する訪問調査については、同法 24 条の2第1項第2号により、厚生労働省令で定める要件に該当し、神奈川県知事が指定するもの(以下「市町村事務受託法人」という。)6者に限られます。また、業務停滞を防ぐためにはより多くの事業者との契約が必要です。このことから、競争入札には適さないものと考えます。次に、本契約の相手方である特定非営利活動法人かまくら地域介護支援機構は鎌倉市に所在し、鎌倉市内を調査範囲としております。見積金額を確認した際に同者が提示した単価は1件当たり 6,000 円(税抜き)であり、これは所在地のみを調査範囲とする他の市町村事務受託法人4者の単価(1件あたり 7,000 円⦅税抜き⦆)と比較しても廉価であり妥当な価格と考えます。以上より、地方自治法施行令第 公共嘱託登記業務は、市の事業用地買収等で必要が生じたときなどに実施するもので、調査、申請手続、測量、書類作成など多岐にわたる業務を行い、また、市の事業用地買収等の業務が一時期に集中して発生する場合や突発的な公共嘱託登記業務が発生する場合もある中で、可能な限り迅速な登記業務の遂行が求められます。 そのため、本業務を行うには、土地家屋調査業務を営む者のうち、鎌倉市内に事務所を有する者又は協会(ただし、協会に属する社員が鎌倉市内に事務所を構えていること。)であって、市が設定する複数の単価で合意する者すべてと契約を締結する必要があります。 また、年間を通した価格の公平性を保つため、年度当初に設定した単価と同単価による契約を締結する必要があります。以上のことから、令和3年度に契約を締結した事業者すべてから見積りを徴取し、最も低い単価を設定した上で、その価格に合意した者すべてと地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号の規定により同者と随意契約を締結したものです条の2 第1項第 2 号により、随意契約を締結するものですなお、本件はあらかじめ数量を確定することができないため、契約期間内において供給を受けた実績数量を乗じて得た金額の対価を 支払うため、単価での契約となります価格の妥当性については、提出された見積書における各項目の最低単価と、国土交通省により定められている公共嘱託登記(土地家屋調査士)業務積算基準及び設計業務委託等技術者単価により算出した単価を比較した結果、妥当であると考えます。 契 約 案 件 名 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託(複数単価契約鎌倉市介護予防ケアマネジメント業務委託(単価契約契約事務担当課等の名称及び連絡先 契約事務担当課等の 名称及び連絡先 健康福祉部 市民健康課 介護保険課 電話:0000-00-0000 内線 2816 内線:2607 契 約 締 結 日 別添 令和4年度鎌倉市定期予防接種(A類疾病)業務委託契約機関名簿のとおり 令和4年(2022 年)4月 22 日 (契約期間:令和4年(2022 年)4月 1 日 年)4月1日 ~ 令和5年(2023 年) 3月 31 日) 契約の相手方の名称及び所在地 ① 社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会 鎌倉市御成町 20 番 21 号 ② 社会福祉法人きしろ社会事業会 鎌倉市坂ノ下 31 番5号(地域包括支援センター鎌倉きしろ及び地域包括支援センターきしろの2件) ③ 社会福祉法人鎌倉静養館 鎌倉市由比ガ浜四丁目4番 30 号 ④ 社会福祉法人聖テレジア会 鎌倉市腰越一丁目2番1号(地域包括支援センター聖テレジア及び地域包括支援センター聖テレジア第2の2件) ⑤ 社会福祉法人八寿会 藤沢市小塚 370 番地1 ⑥ 医療法人徳洲会 大阪府大阪市北区梅田一丁目3番1-1200 号 ⑦ 社会福祉法人麗寿会 茅ヶ崎市南湖一丁目6番 15 号 ⑧ 社会福祉法人湘南育成園 鎌倉市城廻 270 番地2 契 約 金 額 執行予定額:64,873,000 円(詳細は、別紙のとおり。) 随意契約によることとした理由 介護予防ケアマネジメント業務は、介護保険法第 115 条の 45 第1項 に基づき、本市においては、平成 29 年4月1日から実施しているもの です。実施については、同法第 115 条の 47 第4項の規定に基づき、市の直接実施又は地域包括支援センターの設置者に委託して行うことができます。 地域包括支援センターは担当区域を定めて、市内に 10 箇所設置しており、それぞれ指定介護予防支援事業者として介護予防支援という類似の業務を行っているため、鎌倉市内の利用者一人一人に対して継続的・包括的な支援をするためには、地域包括支援センターに介護予防ケアマネジメント業務を委託して行うことが適当であると考え、地方自治法施行令第 167 条の2第1項第2号により、随意契約を締結したものです。 別紙 執行予定額詳細 サービス名 単価 地域包括支援センター別令和3年度執行予定額 令和3年度執行予定額 社会福祉協議会 鎌倉きしろ 鎌倉静養館 聖テレジア 聖テレジア第2 みどりの園鎌倉 湘南鎌倉 きしろ ふれあいの泉 ささりんどう鎌倉 合計

Appears in 1 contract

Samples: www.city.kamakura.kanagawa.jp