申請手続等 样本条款

申請手続等. (1) 申請書、仕様書、入札説明書等の交付期間及び方法 令和6年(2024年)6月21日(金曜日)から令和6年(2024年)6月28日 (金曜日)まで 熊本市交通局ホームページ及び熊本市ホームページへ掲載するほか、希望する場合は2の担当部局で配布する(担当部局での配布については熊本市の休日及び期限の特例を定める条例(平成元年条例第32号)第1条に規定する市の休日(以下「休日」という。)を除く。)。郵送又は電送(ファックス、電子メール等)による交付は行わない。担当部局での配布は、午前9時から午後5時まで(ただし、正午から午後1時までを除く。)。熊本市交通局ホームページにおいては、その運用時間内においてダウンロードできる。 なお、仕様書等については、入札日までの間、2の担当部局において閲覧に供する。 (2) 申請書等の提出方法等 本件入札の参加希望者は、競争入札参加資格確認申請書及び競争入札参加資格審査調書 令和 6 年 6 月 21 日 熊 本 市 公 報 ( 契 約 ) (以下「申請書等」という。)を提出し、競争入札参加資格の有無について管理者の確認を受けなければならない。提出方法等については、次によるものとする。 ア 提出書類及び提出方法 持参又は郵送により提出すること。電送(ファックス、電子メール等)による提出は受け付けない。郵送する場合は、一般書留又は簡易書留のような送達記録が残る方法によることとし、送達記録が確認できない方法により郵送されたものは受け付けない。 (ア) 競争入札参加資格確認申請書(様式第1号)
申請手続等. (1) 申請書、仕様書、入札説明書等の交付期間及び方法 令和2年(2020年)5月27日から令和2年(2020年)6月17日まで 熊本市電子入札ホームページへ掲載する。郵送又は電送(ファックス、電子メール等)による交付は行わない。熊本市電子入札ホームページにおいては、その運用時間内においてダウンロードできる。 (2) 申請書等の提出方法等 本件入札の参加希望者は、競争入札参加資格確認申請書及び競争入札参加資格審査調書その他の必要書類(以下「申請書等」という。)を提出し、競争入札参加資格の有無について市長の確認を受けなければならない。提出方法等については、次によるものとする。 令和 2 年 5 月 27 日 熊 本 市 公 報 ( 契 約 ) ア 提出書類及び提出方法 運用基準の定めるところにより、電子入札システムで提出すること。電送(ファックス、電子メール等)により提出されたものは受け付けない。なお、運用基準において、申請書等の全部又は一部を郵送する場合における郵送方法については一般書留又は簡易書留によることとしているので、それ以外の方法により郵送されたものは受け付けない。
申請手続等. (1) 申請書、仕様書、入札説明書等の交付期間及び方法 令和6年(2024年)6月7日(金曜日)から令和6年(2024年)6月21日(金曜日)まで 熊本市交通局ホームページへ掲載するほか、希望する場合は2の担当部局で配布する (担当部局での配布については熊本市の休日及び期限の特例を定める条例(平成元年条例第32号)第1条に規定する市の休日(以下「休日」という。)を除く。)。郵送又は電送 (ファックス、電子メール等)による交付は行わない。担当部局での配布は、午前9時から午後5時まで(ただし、正午から午後1時までを除く。)。熊本市交通局ホームページにおいては、その運用時間内においてダウンロードできる。 なお、仕様書等については、入札日までの間、2の担当部局において閲覧に供する。 (2) 申請書等の提出方法等 令和 6 年 6 月 7 日 熊 本 市 公 報 ( 契 約 ) 本件入札の参加希望者は、競争入札参加資格確認申請書(様式第1号)、競争入札参加資格審査調書(様式第2号)及びその他必要書類(以下「申請書等」という。)を提出し、競争入札参加資格の有無について管理者の確認を受けなければならない。提出方法等については、次によるものとする。 ア 提出書類及び提出方法 持参又は郵送により提出すること。電送(ファックス、電子メール等)による提出は受け付けない。郵送する場合は、一般書留又は簡易書留のような送達記録が残るものによることとし、それ以外の方法により郵送されたものは受け付けない。 (ア) 競争入札参加資格確認申請書(様式第1号) (イ) 競争入札参加資格審査調書(様式第2号) (ウ) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2に規定する小売電気事業者であることが判る書類の写し。(申請書等提出期限時点で有効なものに限る) イ 提出期限 令和6年(2024年)6月21日(金曜日)午後5時まで 郵送する場合は、令和6年(2024年)6月21日(金曜日)までに必着のこと。また、不慮の事故による紛失又は遅配については考慮しない。 ウ 提出部数 1 部とする。エ 提出先 (ア) 持参の場合 2 の担当部局
申請手続等. 条 別表第 1 及び別表第 2 に定める学修について単位授与を受けようとする者は 全学共通授業科目の単位授与申請書により 大学が定める期日までに所属学部長に申請するものとする。
申請手続等. (1) 申請書、仕様書等の交付期間及び方法 令和4年(2022年)4月1日(金)から令和4年(2022年)
申請手続等. 当所は、競争参加希望の者に対し、競争参加資格を確認するため、競争参加希望者から申請書及び資料の提出を求める。 (1) 申請関係配布資料の交付期間 交付期間 2024年9月13日から2024年10月2日 理研ホームページ「調達情報」を参照のこと。xxxx://xxxxxxxxx.xxxxx.xx/r-world/info/procurement/ (2)申請書及び資料の提出期限、場所及び方法 提出書類 申請書(競争参加資格確認申請書)、及び資料(技術資料)提出期限 2024年10月2日 15時00分まで 場 所 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1番1号 国立研究開発法人理化学研究所 播磨事業所 研究支援部 契約課 [担当:安岡(電話0000-00-0000)]方 法 持参又は郵送(提出期限までに必着)
申請手続等. (1) 申請書、仕様書等の交付期間及び方法 平成29年3月30日(木曜日)から平成29年4月10日(月曜日)まで 熊本市電子入札ホームページ及び熊本市上下水道局ホームページへ掲載するほか、希望 平成 29 年 3 月 30 日 熊 本 市 公 報 ( 契 約 ) する場合は2の担当部局で配布する(担当部局での配布については、熊本市の休日及び期限の特例を定める条例(平成元年条例第32号)第1条に規定する市の休日(以下「休日」という。)を除く。)。