運用される Sample Contracts

★ 調達管理番号 20a01245000000 調達件名 インドネシア国 造船産業振興プロジェクト 詳細計画策定調査(造船教育、造船事情)(一般競争入札(総合評価落札方式)) 公示日(予定) 2021年3月31日 担当部課 社会基盤部運輸交通グループ 業務種別 業務実施契約-【調査業務】詳細計画策定調査 履行期間(予定) 2021年6月10日 ~ 2021年9月10日 選定方法 一般競争入札(総合評価落札方式) 業 務 内 容...
運用される • March 24th, 2021

★ 調達管理番号 20a01271000000 調達件名 ニジェール国「みんなの学校:コミュニティ協働による基礎教育の質及び男女間公平性の改善」プロジェクト 公示日(予定) 2021年3月31日 担当部課 人間開発部基礎教育グループ 業務種別 業務実施契約-【事業実施・支援業務】技術協力プロジェクト 履行期間(予定) 2021年7月1日 ~ 2025年6月30日 選定方法 企画競争 業 務 内 容 【事業目的】本事業は、ニジェールにおいて、基礎学力向上及び女子教育改善に資するコミュニティ協働型の教育開発モデルを開発・普及することにより、同モデルの機能化を図り、もってコミュニティと学校の協働を通じた、基礎教育の質及び男女間公平性の改善に寄与するも の。 【上位目標】対象地域において、コミュニティと学校の協働を通じて、基礎教育の質及び男女間公平性が改善される。 【プロジェクト目標】対象地域において、基礎学力向上及び女子就学促進・継続に資するコミュニティ協働型の教育開発モデルが確立される。 【成果】1:基礎学力向上モデルPMAQ-TaRL-SRP(注1)が対象地域の正課内外で普及する。2:基礎学力向上モデルPMAQ上級編(算数)(注2)が開発される。3:女子就学促進・継続モデル(注3)が開発される。 【業務担当分野一覧・そのうちの評価対象者】業務主任者/学校運営(評価対象予定者)、研修計画・モニタリング(評価対象予定者)、算数教育、女子教育、その他(必要に応じて) 【人月合計】約70MM(国内6MM、現地64MM) 留 意 事 項 ①先行案件「みんなの学校:住民参加による教育開発プロジェクトフェーズ2」(2016~2021年)にて開発・普及されているコミュニティ協働型の学校運営モデル及び教育開発モデルを最大限活用することが重要になります。②ニジェール国政府との基本合意文書(RD)は締結済みです。 (注1) PMAQ-TaRL-SRPとは、先行案件で完成した基礎学力向上モデルで、インドのNGO「Pratham」の教育アプローチ「Teaching at Right Level」により強化された「質のミニマム・パッケージ(PMAQ)」の、初等教育省・正規補習(Strategie de Remediation Pedagogique)統合版の頭文字である。(注

Contract
運用される • February 3rd, 2021

★ 調達管理番号 20a00746000000 調達件名 タイ国バンコク首都圏都市鉄道新マスタープラン(M-MAP2)策定プロジェクト 公示日(予定) 2021年2月10日 担当部課 社会基盤部運輸交通グループ 業務種別 業務実施契約-【事業実施・支援業務】技術協力プロジェクト 履行期間(予定) 2021年5月20日 ~ 2024年5月20日 選定方法 企画競争 業 務 内 容 【背景】 留 【活動内容】 バンコク首都圏の主要路線の整備は、2010年にタイ政府により策定されたMass Rapid Transit Master Plan in Bangkok Metropolitan Region(M-MAP)に基づき一定の目途がついたと考えられる一方で、タイ政府はM-MAPは需要予測の精度、駅・ルートや他交通モードとの連結性、都市鉄 タイ政府主導の下記活動を支援する。1.新たな鉄道需要予測モデルを策定する。2.M-MAP2詳細計画の策定を行い、タイ政府による承認プロセス 道と都市整備計画の統合促進等に課題を抱えていると考えており、これら課題への対応策と新規 に諮る。 路線の整備計画を含む将来を見据えた新たなマスタープランであるThe Second Mass Rapid Transit Master Plan in Bangkok Metropolitan Region(M-MAP2)を作成する計画としている。前タイ運輸大臣からJICAへの本マスタープラン策定にかかる協力要請がなされ、JICAは2017年9月からM-MAP2にかかる「骨太の方針(Blue Print)」策定のための基礎調査を実施した。本方針は2019年1月にthe Commission for the Management of Land Trafficにより承認され、今後の調査はタイ政府が主体的に責任を持ち実施していくことが確認された。2019年4月には、タイ運輸省に鉄道局(Department of Rail Transport(DRT))が設立され、今後はDRTが自律的に新たな鉄道需要予測モデルに基づく需要予測とM-MAP2詳細計画の策定を実施していくことになるが、JICAは引き続きこれらの計画がこれまでの基礎調査の内容を反映した質の高いものとなるよう働きかけ、支援す

★ 調達管理番号 21a00130000000 調達件名 フィジー国西部地区汚水処理マスタープラン策定プロジェクト 公示日(予定) 2021年6月23日 担当部課 地球環境部環境管理グループ 業務種別 業務実施契約-【事業実施・支援業務】開発計画調査型技術協力(技術協力プロジェクト) 履行期間(予定) 2021年9月1日 ~ 2024年8月30日 選定方法 企画競争 業 務 内 容 【背景】 留 【業務担当分野、評価対象者】1.業務主任者/総合的汚水処理計画...
運用される • June 16th, 2021

調達管理番号 21a00370000000 調達件名 アフリカ地域(広域)OSBPソースブック改訂(第三版)にかかる情報収集・確認調査(一般競争入札(総合評価落札方式)) 公示日(予定) 2021年6月30日 担当部課 アフリカ部計画・TICAD推進課 業務種別 業務実施契約-【調査業務】基礎情報収集・確認調査 履行期間(予定) 2021年9月8日 ~ 2022年2月28日 選定方法 一般競争入札(総合評価落札方式) 業 務 内 容 【背景・目的】 留 【担当分野/評価対象者】 アフリカにおける域内貿易の課題として、国境における審査・税関・検疫等の手続きに膨大なコスト(時間・労力)を要する点が指摘されており、解決策としてワンストップボーダーポスト(OSBP)が推進されている。現在、アフリカにおいて80以上のOSBPが開通または建設中である。OSBPの開発管理に関して行政官等が参照できる資料に対するニーズが高まる中、JICAは 2011年にOSBPソースブックの発行を、2016年にその改訂を支援した。本ソースブックは、アフリカ域内貿易円滑化及び国境手続きの簡素化を促進するマニュアルとして、広くアフリカ関 (1)業務主任者/OSBP専門家(評価対象予定) (2)貿易・国境管理(評価対象予定)(3)税関・ICT (4)感染症対策(5)法的・組織的枠組み (6)OSBP調査【業務人月(想定)】 係者に普及している。今般、前回改訂から5年以上経過し、アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)協定の運用開始や、COVID-19の感染拡大による国境での検疫システム強化の必要性の高まり等、OSBPを取り巻く状況と課題が変化していることを踏まえ、改めてOSBPの政策的位置づけ、課題、及び改善策について情報収集・分析を行い、その成果としてソースブックの改訂を行う。 意 約13MM ※本件契約には、調査業務用の契約約款が適用されます。※プレ公示の内容は若干の変更の可能性があります。※本調査は、契約予定時期の後ろ倒しや調査内容の変更、場合 【業務概要】 によっては公示取り消しの可能性があります。 (1)OSBPに係る政策的アップデート(法的枠組み、組織的枠組み等)及び、出入国手続きにおける実質的取組(国境手続き、ヘルスプロトコル、施設デザイン、トラフィックフロー、