本サービスの提供停止. 1. 当社は、次の各号に該当する場合、その裁量により、本サービスの提供を停止することができます。
(1) お客様が利用料の支払いを怠った場合
(2) お客様が本規約に違反し、当社の指定する期間内に当社の是正要求に応じない場合
(3) 本サービスの利用に関し第三者から当社に対しクレーム、請求等がなされ、かつ、当社が本サービスの停止が必要と認めた場合
(4) その他の理由で本サービスの運営上不適当と当社が判断した場合
2. 当社は、前項の規定により本サービスの提供を停止する場合、お客様に対し、あらかじめその理由および期間を通知します。ただし、緊急時やむを得ない場合は、この限りではありません。
3. 当社は、第 1 項 3 号および 4 号の規定により本サービスの提供を停止する場合、既に期間利用料が支払われているときは、本サービスを提供しない残日数分の金額を日割り計算で返還するものとします。
本サービスの提供停止. ドコモは、本契約者が次の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスの全部又は一部の提供を停止することがあります。
本サービスの提供停止. 1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、契約者への本サービスの全部又は一部の提供を停止できるものとします。
(1) 第9条に定めるいずれかの事項の違反のほか、契約者又は利用者による本規約等の違反があると当社が判断した場合
(2) 契約者がサービス料金その他の当社に対する金銭債務を支払わない場合(当社がその支払の事実を確認できない場合を含みます)
(3) gacco for Biz 申込書その他当社への通知内容等に虚偽記入又は記入もれがあった場合
(4) 当社より契約者に対して連絡をとることができなくなった場合
本サービスの提供停止. 当社は、契約者が以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断する場合には、本サービスの全部又は一部の提供を行わないものとし、これに対する責任を負わないものとします。
(1) 別紙に定める本サービスの提供条件を満たさないとき。
(2) 不正アクセス行為又はソフトウェアの違法コピー等、違法行為又は違法行為の幇助となる作業を当社に要求するとき。
(3) 契約者になりすまして本サービスを利用するとき。
(4) 天災・災害・事故等の非常事態により本サービスの遂行が著しく遅延又は不能となったとき。
(5) 本サービスの用に供する建物、電気、通信回線、サーバその他の設備の保守、工事その他やむを得ない事由があるとき。
(6) 本サービス提供のために使用する機器・ソフトウェアが不具合等により停止したとき。
(7) 契約者の責めに帰すべき事由より本サービスの提供が困難となるとき。
本サービスの提供停止. 当社は、契約者が次の各号に該当する場合は、本サービスの提供を停止することがあります。
(1) 利用料金の支払いを怠たり、当社からの催告にもかかわらず、なお支払いがなされないとき
(2) 本約款に定める条件に違反した本サービスの利用方法をしたとき
(3) 本約款に違反して、第三者にサービス利用契約上の地位を譲渡したとき
(4) 前各号に定めるほか、サービス利用契約上の債務の履行を怠ったとき
本サービスの提供停止. 本サービスは、原則として「1 日 24 時間・365 日」提供するものとします。ただし、次に掲げる事由による場合には、運営元は、利用者に事前通告することなく、本サービスの全部または一部を停止することができるものとします。
本サービスの提供停止. 1. 当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当するときは、サービスの提供を停止することができるものとします。
(1) 本利用契約上の債務を履行しなかったとき
(2) 本利用規約第2章に定めるお客様の義務に違反したとき
(3) 当社が提供するサービスの利用に関し、直接又は間接に当社又は第三者に対し過大な負荷又は重大な支障 (設備やデータ等の損壊を含むがそれに限定されない)を与えたとき
(4) 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律に関する申告があり、その申告が妥当であると当社が判断する相当の理由があるとき
(5) その他、当社が不適切と判断するとき
2. 当社はお客様に通知することなく、前項の規定により本サービス全部もしくは一部の提供を停止、あるいは停止のために必要な措置をとることができるものとします。これによりお客様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
本サービスの提供停止. 1. 次に掲げるいずれかの事由に該当する場合、当行は、収納機関に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一定期間停止することができるものとする。当行は、当行の故意又は重過失がある場合を除き、これにより収納機関に損害等が生じた場合であっても責任を負わないものとする。
(1) サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生その他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2) 定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物等を含みます。)の保守、点検、修理、変更を行う場合
(3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5) 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6) 法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
(7) その他、運用上又は技術上当行が必要と判断した場合
2. 当行は、本システムに障害等が発生した場合、可能な限り速やかに当該障害の復旧に努めるものとする。但し、当行は、かかる障害により収納機関に損害等が生じた場合であっても、当行の故意又は重過失がある場合を除き、これを賠償する責任を負わないものとする。
本サービスの提供停止. 1. お客様が本規約の条項または条件に違反した場合、またはトレミールおよび端末提供事業者が本条に当てはまると判断した場合は、お客様に事前に通知することなく、本サービスの提供を停止することができます。
2. トレミールまたは端末提供事業者は、本サービスを利用しようとした者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービス利用を拒否することがあります。
本サービスの提供停止. 当社は、契約者が次の各号のいずれかに該当する場合、契約者に対する本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとする。
(1) 注文その他契約者が当社に提出する書面または電子データに、虚偽の事項を記載した場合
(2) 第32条(サービス料金等)に基づく本サービスに係る料金等その他の債務について、支払期日を経過しても、なお当社に支払いを行わないとき
(3) 契約者が本約款に違反したとき
(4) 裁判所その他公的機関からの要請または法令に基づき、本サービスの提供を停止するとき
(5) 契約者の責に帰すべき事由により、契約者設備または契約者が加入する接続サービスを通じて行われる契約者または第三者の行為(いわゆる迷惑メール送信の踏み台行為や DoS攻撃等を指すが、これに限られない。以下、本条において同じ。)により、当社の本サービス提供に著しい支障を及ぼすとき、またはその虞のある行為がなされたとき
(6) 火災、停電、天災等の不可抗力により、本サービスを提供できないとき
(7) 前各号のほか、運用上あるいは技術上、当社が本サービスの停止が必要であるか、または不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断したとき