We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 入会の取消 Clause in Contracts

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 前項に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 5 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合) 本サービスの年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入 (8) (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合) 過去に本サービスの利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします入会の承認後、無料会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その無料会員登録を抹消し、当該無料会員の無料会員資格を取り消すことができるものとします(1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合) 入会申込者による入会申込の目的が、ダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (8) ) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (8) 過去に本クラブの利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) ) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) (10) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合(11) その他、無料会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: ファンクラブ会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第10条第3項の定めにより会費等は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合本会の年会費または月会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又はキャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)、銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合本規約および当社が別途定める「ガイドライン」に違反した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: ファンクラブ規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 前項に定める入会の承認に際し、会員が次の各号に該当していることが判明した場合、当社は、その会員登録を承認しない、あるいは承認後でも当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。 なお、入会が取り消されたときは、第 15条第 4 項の定めにより年会費は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合入会申込者が反社会的勢力関係者に該当すると当社が判断した場合 ※反社会的勢力とは、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、準暴力団(集団的又は常習的に暴行、傷害等の暴力的不法行為等を行っている暴力団に準ずる集団)及びその構成員、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準ずる団体並びにこれらの構成員等を指す。加えて反社会的勢力が経営に実質的に関与している団体等をまとめて「反社会的勢力等」という。 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカードの使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合利用料金の支払いを怠っている場合 (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合入会申込時において、18 歳未満の方がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合本規約に違反した場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 前項に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 5 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合) 本サービスの年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認めら (8) (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合) 過去に本サービスの利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします入会の承認後、有料会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その有料会員登録を抹消し、当該有料会員の有料会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、本規約第 5 条の定めにより、年会費は返却されないものとします(1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合) 入会申込者による入会申込の目的が、ダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合) 本クラブの年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカードの使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (8) (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合) 過去に本クラブの利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合) その他、有料会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: ファンクラブ会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 前項に定める入会の承認後、会員が次の各号に該当していることが判明した場合、当社は、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。 なお、入会が取り消されたときは、第 15条第 4 項の定めにより年会費は返却されないものとします。 (1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカードの使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合利用料金の支払いを怠っている場合 (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合入会申込時において、18 歳未満の方がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合本規約に違反した場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

入会の取消. 前条に定める入会の承認後、会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、第 11 条第 3 項の定めにより年会費は返却されないものとします入会の承認後、有料会員が次の各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、その有料会員登録を抹消し、当該有料会員の有料会員資格を取り消すことができるものとします。なお、入会が取り消されたときは、本規約第 5 条の定めにより、年会費は返却されないものとします(1) 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合 (2) 入会申込者が実在しない場合 (3) 入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合 (4) 入会申込者による入会申込の目的が、いわゆるダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占拠行為)である、若しくは入会申込者がいわゆるダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合) 入会申込者による入会申込の目的が、ダフ屋行為(入場券等の不等な売買行為)又はショバ屋行為(座席等の不等な占 拠行為)である、若しくは入会申込者がダフ屋行為又はショバ行為の常習者であると当社が認める場合 (5) 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合 (6) 過去に入会及び退会を繰り返しており、それらが不適切なものであると当社が判断した場合 (7) 本会の年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカード又は銀行等預貯金口座の使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合) 本クラブの年会費の決済方法として、入会申込者が指定したクレジットカードの使用が認められない等、入会申込者が指定した決済手段が無効である場合 (8) (8) 入会申込をした時点で利用料金の支払いを怠っている場合または過去に利用料金の支払いを怠ったことがある場合 (9) 過去に本会の利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合) 過去に本クラブの利用承認が取り消され、または除名処分とされている場合 (10) 入会申込時において、未成年者がその保護者の同意を得ずに入会した場合 (11) 本規約に違反した場合 (12) その他、会員として不適当であると当社が認める場合) その他、有料会員として不適当であると当社が認める場合

Appears in 1 contract

Samples: ファンクラブ会員規約