We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

既存施設の概要 のサンプル条項

既存施設の概要. 本事業の対象となる既存施設の概要を以下に示す。 なお、機構及び機構との営業契約により現在管理運営業務を行っている事業者等 (以下、「現事業者等」という。)が所有する資産は、現時点での施設構成であり参考として示すものである。 また、表中の業務区分は、次項5.(6)に示す業務区分による。 № 設置管理協議名称 《その他の名称》 施設概要 財産区分 業務区分 飲食・物販施設 1 レストラン 《ガーデンレストラン》 鉄筋コンクリート造の建屋、管理面積約 1391 ㎡、建築面積 約 634 ㎡ ○ ○ (厨房等) ①-1 2 プレジャーガーデン内軽飲食店・売店 《そよかぜキッチン》 木造平屋建管理面積約 400 ㎡、建築面積 約 133 ㎡ ○ ○ (厨房等) ①-1 3 売店 《ショップサンサン》 木造平屋建管理面積約 213 ㎡、建築面 積約 187 ㎡ ○ ①-1 4 売店「森のフワフワクレープ屋さん」 軽量鉄骨造、管理面積約 209.95 ㎡、うち建築面積 約 57.13 ㎡ ○ ○ (厨房等) ①-1 5 売店「ショップサンライズ」 木造平屋建、建築面積約 73.5 ㎡ ○ ※1 6 売店「くまさんのカステラ」 軽量鉄骨造、管理面積約 37.9 ㎡ 、うち建築面積約 9.9 ㎡ ○ ※1 7 メモリーフォトショップ 大観覧車の乗り場に位置する記念撮影コーナー、木造平屋建、建築面積 9.15 ㎡ ○ ※1 運動施設 8 パターゴルフ場 パターゴルフ場、管理室 ○ ○ (ゲート) ①-1 9 ファミリーパークゴルフ パークゴルフエリア、管理棟、券売機等、約 2ha ○ ○ (備品) ①-1 便益施設(便所) 10 《太陽の広場便所(観覧車前トイレ)》 木造、平屋、107 ㎡、26 穴 ○ ①-1 11 《UFO サイクル横便所(リスさんの空中ドライブ内側トイレ》 鉄筋コンクリート、平屋、124 ㎡、19穴 ○ ①-1 12 《プレジャーガーデン便所 (そよかぜキッチン横トイレ)》 木造、平屋、193 ㎡、14 穴 ○ ①-1 便益施設(管理施設) 13 チケットブース ・時計台前木造 6.35 ㎡ ・レガッタ前木造 7.43 ㎡ ・バルーンレース前木造 7.43 ㎡ ・ジェットコースター前木造 1.98 ㎡ ・ファンハウス前木造 1.98 ㎡ ・大観覧車前 木造平屋建 41.00 ㎡ ○ ※1 14 チケットブース雨除け(テント張り構造) ・時計台前 14.08 ㎡ ・レガッタ前 9.02 ㎡ ・バルーンレース前 14.08 ㎡ ○ ※1 15 管理事務所 プレハブ造、建築面積約 249.33 ㎡ ○ ※1 16 倉庫 プレハブ造、建築面積約 356.56 ㎡ ○ ※1 園路及び広場、修景施設等 17 《園路及び広場、修景施設等》 ・インターロッキング舗装、アスファルト舗装 ・高木、中木、低木、植裁 ・サイン ・雨水排水・汚水排水・電気設備 ・ベンチ、休憩避難施設(シェルター等)他 ◯ ①-1 № 設置管理協議名称 《その他の名称》 施設概要 財産区分 業務区分 園内遊覧施設 18 パノラマカー「シーサイドトレイン」 順次車両導入し、現在 12 台運行(1~4両編成) 全長 15.5m、48 名(16 名×3) 駅舎、停留所(駅舎を除く 9 箇所)他 ◯(駅舎、停留所) ○(車両) ①-2 眺望施設 19 大観覧車「プリンセスフラワー」 《大観覧車「フラワーリング」》 本公園のランドマークで全高 65m、直径 62.5m ○ ○ (乗り籠) ①-3 高度な遊戯施設 20 ジェットコースター「林間ジェットコースター」、 ジェットコースター駅舎 樹林の間を抜ける刺激の弱いもの、走路長 約 689m、高さ 約 2~25m 軽量鉄骨造、建築面積 171 ㎡ ○ ○ (車両) ② 21 スーパースイング スピード感のあるスリルを楽しめるもので中規模程度 外柵径 22m、高さ 6.5m ○ ○ (乗り籠) ② 22 SEAゴーランド 郷愁をそそるにぎわい施設で中規模程度 外柵径 11.4m、高さ 8.3m ○ ② 23 お伽列車「ガーデントレイン」 お伽列車駅舎 幼児向けの乗り物でデパート屋上とは違った景色を楽しめるもの、延長 360 m、4 両編成 軽量鉄骨造、建築面積 69 ㎡ ○ ○ (車両) ② 24 観覧式ファミリーライナー、観覧式ファミリーライナー駅舎 《リスさんの空中ドライブ》 園内の眺望を楽しみながら遊覧できる移動観覧施設、走路長 約 209m 軽量鉄骨造、建築面積 253 ㎡ ○ ② 25 レガッタ ゴンドラで波の上をゆっくり上下しながら回転するエレガントな乗り物、外柵径 21.4m、高さ 9.2m ○ ② 26 ちびっこカートコース 幼児向けのカートレース、走路長 約 160m、車両 8 台 ○ ○ (車両) ② 27 シューティングライド「サラマンダー伝説」、 シューティングライド建物 暗い部屋を乗り物で移動する宇宙体験を主題としたお化け屋敷、走路全長 45m 軽量鉄骨造、建築面積約 340 ㎡ ○ ② 28 ダウンタウン、 ダウンタウン建物 室内カーニバル 12.0m×20.0m、高さ 4.2m 軽量鉄骨造、建築面積 約 240 ㎡ ○ ② 29 パーフェクトスポーツ、 パーフェクトスポーツ建物 室内スポーツゲーム 軽量鉄骨造、建築面積約 280 ㎡ ○ ② 30 バッテリーカー 子どもが自分で運転できる安全な遊戯施設、10 台導入、367 ㎡のスペースを確保 ○ ○ (車両) ② 31 小型のりもの センターハウス内に小型定置乗物等を 20 台配置。内 7 台がサファリペット ○ ② 32 屋内参加型ライド 屋内参加型ライド建物 《ゲームライド「スモッグ王国大冒険」》 室内ダークライド、走路全長 74.1m軽量鉄骨造、建築面積約 390 ㎡ ○ ② 33 アイスワールド、 アイスワールド建物 氷の...
既存施設の概要. 主要な既存施設 施設の名称 概 要 陸上競技場( 既存) 延床面積 :12,856.89 ㎡ トラック :全天候舗装 400m/8コースフィールド:ティフトン芝 106m×71m スタンド :メイン/9,000 人、車いす使用者用/50 人、 バック/18,000 人 北陸上競技場 延床面積 :1,901.15 ㎡ トラック :全天候舗装 400m/8コースフィールド:天然芝 102m×69m スタンド :3,000 人、車いす使用者用/10 人 レクリエーショ ン広場 トラック :300m トラック 6コース可能 スタンド :芝スタンド 600 人 ラグビー場 延床面積 :6,080.85 ㎡ フィールド:天然芝 135m×80m スタンド :メイン/6,500 人、車いす使用者用/18 人、バック/5,400 人、サイド/3,100 人 ラグビー練習場 内容 :ロングパイル人工芝 60m×40m 野球場 延床面積 :6,407.47 ㎡ グラウンド:ロングパイル人工芝(内野一部アンツーカー)、両翼 99.1m、センター122m スタンド :内野/6,000 人、外野/12,600 人 相撲場 延床面積 :436.35 ㎡ 内容 :屋型付土俵 1面スタンド :255 人 施設の名称 概 要 宿泊研修棟 弓道場 延床面積内容 :708.60 ㎡ :和弓・・・近的(28m)10 人立 アーチェリ ー場 建築面積 内容 :235.20 ㎡ :50m・30m 10 人立 屋内プール 延床面積練習用 学童用 幼児用 :975.78 ㎡ :25m/5コース(水深 1.1m~1.3m) :25m/1コース(水深 0.8m~1.0m) :10m×5m(水深 0.3m~0.45m) 練習プール (屋外) 延床面積練習用 学童用 幼児用 :213.28 ㎡ :25m/7コース(水深 1.1m~1.3m) :15m×10m(水深 0.9m~1.1m) :95 ㎡(円形 水深 0.35m~0.5m) トレーニング室 延床面積内容 :427.00 ㎡ :器具 55 種類 133 点 宿泊研修室 延床面積内容 宿泊定員 付属施設 :837.05 ㎡ :和室 10 畳(5人)10 室、20 畳(10 人)2室 :70 人、冷暖房完備 :浴室、ミーティングルーム、洗濯室等 テニスコート コート スタンド :砂入人工芝コート/9 面 :1,000 人 体育館 (建設中) 延床面積内容 :9,490 ㎡ :第1競技場(バスケットボールコート2面など)第2競技場(バスケットボールコート1面など)第3競技場(格技場機能、軽運動機能) 駐車場 公園内に計4箇所(計 672 台収容(第2駐車場 82 台を含む))、他に臨時駐車場あり ※体育館(第5駐車場)に 100 台程度整備する予定 緑陰広場 内容:陸上競技場裏山の既存の緑地を生かした遊歩道。四阿、ベンチ、照明灯等を配置した散策を楽しめる小径。(四阿、ベンチ、遊歩道) 東小広場 内容:緑陰広場の東南部の一角にある小規模の広場。周囲にはソメイヨシノがあり落ち着いた花見に最適な場所。 瑞穂橋 内容:山崎川に架かる橋。陸上競技場エリアと野球場等のエリアをつなぐ。 東児童園 内容:敷地の高低差を利用して斜面の岩登りや冒険砦などを設置し、子供たちが身体を使って活発に遊ぶことの出来る広場。(スーパースロープ、冒険小屋、砦とブリッジ、岩登り、ブランコ、すべり台、砂 場、ベンチ、水飲場、ジ ャンボテーブル、屋外トイレ、時の鐘) 南児童園 内容:幼児から児童まで利用可能な遊具を設置した児童公園。 (大地(地球)とトンネル、ロングロング飛び石、巨大ジャングルジム、埋もれる 玉、ロングすべり台、砂場、ブランコ、ベンチ、水飲場、屋外トイレ) 北児童園 内容:当初より整備されていた施設内容を充実させ、再整備を行った児童公園。 施設の名称 概 要 やすらぎ広場 内容:年齢や障害の有無等に関わらず誰もが楽しめる広場。ゲートボール場、花壇、ベンチ、香木園を設置し、花と緑に親しめる広場。(ゲートボール場 1 面、香木園、花壇、ベンチ、時計塔、屋外トイレ) 水の広場 内容:野球場前の広場として、噴水の特色を持たせた広場。噴 水(環状列柱に囲まれた)、ベンチ。 松並木散策路 内容:既存の松林を極力保存して整備した散策路。 山崎川親水広場 内容:山崎川は、「ふるさとの川整備」に基づく親水空間の整備が行われている。左右田橋、瑞穂橋、可和名橋によって公園内をつないでいる。瑞穂橋と左右田橋の間は山崎川親水広場となっており、川の方に降りることができる。川の深さは浅く、小さな子でも遊べるようになっており、滝があり、滝の上部分で水遊びができるような整備がさ れている。
既存施設の概要. 主要建築構造物 1/3 項 目 施 設 施 設 の 内 容 全体計画 認可計画 現有施設 管 理 本 館沈 砂 池 棟 鉄筋コンクリート造 地下2階、地上3階建築面積 2,380 ㎡ 延床面積 4,510 ㎡ 地下2階 1,333 ㎡ 〃 1階 1,297 ㎡ 1 階 979 ㎡ 2 階 829 ㎡ 3 階 72 ㎡ 沈砂池、ボイラー室、換気機械室、空調機室、水質試験室、監視制御室、事務室、会議室、 消音室、他 1棟 1/2棟 1/2棟 (沈砂池) ポ ン プ 棟 鉄筋コンクリート造 地下4階、地上3階建築面積 940 ㎡ 延床面積 3,898 ㎡ 地下4階 470 ㎡ 〃 3階 246 ㎡ 〃 2階 875 ㎡ 〃 1階 153 ㎡ 1 階 919 ㎡ 2 階 445 ㎡ 3 階 790 ㎡ ポンプ井、ポンプ室、電動機室、電気室、脱臭・換気機械室、他 2棟 1棟 1棟 水 処 理 棟 鉄筋コンクリート造 地下2階、地上1階建築面積 43,226 ㎡ 延床面積 56,438 ㎡ 地下2階 657 ㎡ 地下1階 19,431 ㎡ 1 階 43,226 ㎡ P H 階 756 ㎡ 最初沈澱池、 エアレーションタンク、最終沈澱池、消毒槽、電気室、脱臭機室、換気機械室、他 1棟 12/16棟 8/16棟 ブロワー棟 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上2階建築面積 1,608 ㎡ 延床面積 3,812 ㎡ 地下1階 1,599 ㎡ 1 階 1,600 ㎡ 2 階 449 ㎡ ブロワー室、フィルター室、電気室、換気機械室、他 1棟 1棟 1棟 出典:西遠流域下水道 維持管理年報 平成26年度 公益財団法人静岡県下水道公社 表5 既存施設の概要 主要建築構造物 2/3 項 目 施 設 施 設 の 内 容 全体計画 認可計画 現有施設 鉄筋コンクリート造 地上2階建築面積 853 ㎡ 延床面積 1,233 ㎡ 1 階 1,067 ㎡ 2 階 165 ㎡ 鉄筋コンクリート造 地下2階、地上3階建築面積 728.20 ㎡ 延床面積 1,726.06 ㎡ 地下2階 430.01 ㎡ 地下1階 176.65 ㎡ 1 階 848.01 ㎡ 2 階 261.11 ㎡ 3 階 136.33 ㎡ ろ過水槽、用水設備室、換気機械室、他 1棟 1棟 1棟 砂 ろ 過 棟 1棟 1棟 1棟 汚 泥 機 械 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階建築面積 1,772.24 ㎡ 延床面積 4,247.90 ㎡ 地下1階 1,743.75 ㎡ 1 階 1,772.24 ㎡ 2 階 576.00 ㎡ 3 階 156.00 ㎡ 汚泥貯留槽、配管ポンプ室、遠心濃縮機室、換気機械室、電気室、監視制御室、他 濃 縮 棟 1棟 1棟 1棟 汚 泥 重 力 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上2階建築面積 1,060 ㎡ 延床面積 2,054 ㎡ 地下1階 495 ㎡ 1 階 1,149 ㎡ 2 階 410 ㎡ 汚泥濃縮槽、配管ポンプ室、搬出入室、ホッパー室、換気機械室、他 1棟 5/6棟 4/6棟 濃 縮 棟 (6槽) (5槽) (4槽) 汚泥処理棟 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階建築面積 1,122 ㎡ 延床面積 6,668 ㎡ 地下1階 1,195 ㎡ 1 階 2,324 ㎡ 2 階 2,347 ㎡ 3 階 463 ㎡ M3 階 339 ㎡ 脱水機室、ポンプ室、脱臭機室、電気室、監視制御室、事務室、換気機械室、他 1棟 2/3棟 2/3棟 出典:西遠流域下水道 維持管理年報 平成26年度 公益財団法人静岡県下水道公社 表6 既存施設の概要 主要建築構造物 3/3 項 目 施 設 施 設 の 内 容 全体計画 認可計画 現有施設 自 家 発 棟 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階建築面積 637 ㎡ 延床面積 1,362 ㎡ 地下1階 260 ㎡ 1 階 618 ㎡ 2 階 348 ㎡ 3 階 136 ㎡ 冷・温水槽、発電機室、電気室、換気機械室、屋内油タンク室、他 1棟 1棟 1/3棟 焼却管理棟 鉄筋コンクリート造 地上2階、地下1階建築面積 817 ㎡ 延床面積 1,372 ㎡ 地下1階 231 ㎡ 1 階 799 ㎡ 2 階 289 ㎡ ろ過水槽、配管ポンプ室、換気機械室、電気室、監視制御室、事務室、他 1棟 1棟 1棟 焼却ブロア棟 鉄筋コンクリート造建築面積 163 延床面積 163 1 階 163 鉄筋コンクリート造建築面積 139.51 延床面積 235.02 1 階 117.51 1 階 117.51 焼却ブロアー室 地上1階 ㎡ ㎡ ㎡ 地上2階 ㎡ ㎡ ㎡ ㎡ 2棟 2棟 2棟 1棟 1棟 1棟 特高受電棟 鉄筋コンクリート造 地上2階、地下1階建築面積 610 ㎡ 延床面積 1,347 ㎡ B 1 階 408 ㎡ 1 階 608 ㎡ 2 階 331 ㎡ 特高受変電室、高圧電気室 換気機械室、ケーブル配線室、他 1棟 1棟 1棟 出典:西遠流域下水道 維持管理年報 平成26年度 公益財団法人静岡県下水道公社 表7 既存施設の概要 水処理施設 1/5 施 項 設 目 施 設 の 内 容 全体計画 認可計画 現有施設 緊急遮断ゲート 自重降下油圧引揚式幅2.6m×高4.0m 油圧ユニット オイルポンプ・アキュームレータ付 0.08㎥/min×100kg/c㎡×18.5kW 沈砂池 RC造 幅2.0m×長18.0m×水深1.8m簡易除塵機(粗目) ロープ巻取走行式 2.2kW スクリーン幅1.6m×長6.6m×目開75mm×75°自動除塵機(細目) 背面降下形連続式 1.5kW スクリーン幅2.0m×長6.8m×目開25mm×75°沈砂掻揚機 Vバケット付ダブルチェーン式コンベア 5.5t/hr×3m/min×3.7kW 沈砂コンベア フライト付ダブルチェーン式トラフコンベア 5.1t/hr×20m/min×1.5...

Related to 既存施設の概要

  • 施設の概要 (1) 名 称 横浜市藤が丘地区センター (2) 場 所 横浜市青葉区藤が丘一丁目 00-95 (3) 施設規模 構 造 鉄筋コンクリート造り 階 数 地上2階建延床面積 1,847 ㎡ (4) 施設内容 詳細は別紙1施設概要参照 第2 管理運営業務の基準 1 職員の雇用・配置体制の基準 施設の管理運営に必要な職員を次の通り配置すること。 (1) 館長 管理運営の責任者として、館長1名を配置すること。 (2) その他の職員 施設を安全かつ安定して管理運営できる職員体制を考慮し、必要な常勤・非常勤職員を配置すること。 (なお、参考として、館長等常勤職員及び非常勤職員の標準的な業務内容を、別紙2に示す。) (3) 職員配置体制 開館時間中は、常時2名以上の体制をとること。 (4) その他職員の雇用・配置体制に関する留意事項 ア 館長は、施設の職員を指導監督し、管理運営業務の責任を代表する立場であるため、施設に専属して配置することが基本である。特別に他施設と兼務させる場合には、施設が常時安全かつ安定的に管理運営される人員体制、緊急時の対応体制等が確立され、実際の利用者サービスや責任の所在においても問題が無いことが絶対条件となる。(この点については、本公募の事業計画書において説明が必要である。) イ 地区センターの運営を地域の多くの方々に経験してもらうため、職員は、可能な限り地域より採用し配置すること。 ウ 施設管理等に関する専門業務について、外部に委託せず施設職員が担当する場合は、各種法令に基づき当該業務に必要な有資格者を配置すること。 エ 職員に対して、施設の管理運営に必要な研修を実施すること。オ 指定管理者は、職員の就業規則を定めること。

  • 保険会社破綻時の取扱い 引受保険会社が経営破綻した場合または引受保険会社の業務もしくは財産の状況に照らして事業の継続が困難となり、法令に定める手続きに基づきご契約条件の変更が行われた場合は、ご契約時にお約束した保険金・解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減されることがあります。 この保険は損害保険契約者保護機構の補償対象となりますので、引受保険会社が経営破綻した場合は、保険金・解約返れい金等の9割までが補償されます。

  • 代表口座の解約 代表口座が解約されたときは、本契約はすべて解約されたものとみなします。

  • 本規約の変更等 (1) 当社は、次の各号に該当する場合には、本規約を変更する旨、変更後の内容および効力発生時期を当社のホームページ(xxxxx://xxx. xxxxxxxxxxx-xx.xx.xx/)において公表するほか、必要があるときにはその他相当な方法で本会員に周知した上で、本規約を変更することができるものとします。なお、第2号に該当する場合には、当社は、定めた効力発生時期が到来するまでに、あらかじめ当社のホームページへの掲載等を行うものとします。

  • 規定等の変更 1. 当金庫は、本規定の内容をお客様に事前に通知することなくホームページ掲載等で公表することにより任意に変更できるものとします。 2. 変更日以降は変更後の内容に従い取扱うこととします。 3. 当金庫の責めによる場合を除き、当金庫の任意の変更によって損害が生じたとしても、当金庫は責任を負いません。

  • 振替決済口座の開設 振替決済口座の開設に当たっては、あらかじめ、お客様から当社所定の「振替決済口座設定申込書」によりお申し込みいただきます。その際、犯罪による収益の移転防止に関する法律の規定に従い本人確認を行わせていただきます。

  • 契約者からの解約 1 契約者は、当組合に通知することにより、本サービスをいつでも解約できるものとします。 2 契約者から当組合に対する解約通知は、当組合所定の申込書により行なうものとします。なお、解約の効力は、お届けいただいた後、当組合の解約手続が完了した時点から発生するものとし、解約手続完了前に生じた損害については、当組合は責任を負いません。当組合に対する解約の通知を受けてから、解約手続を実際に行うまでに通常必要となる期間において生じた損害については、当組合は責任を負いません。

  • 利用方法等 (1) カードをデビットカード取引に利用するときは、自らカードを加盟店に設置されたデビットカード取引にかかる機能を備えた端末機(以下「端末機」といいます。)に読み取らせるかまたは加盟店にカードを引き渡したうえ加盟店を通じてカードを端末機に読み取らせ、端末機に表示された売買取引債務の金額を確認したうえで、端末機にカードの暗証番号を第三者(加盟店の従業員を含みます。)に見られないように注意しつつ自ら入力してください。 (2) 端末機を使用して、貯金の払戻しによる現金の取得を目的として、カードを利用することはできません。 (3) 次の場合には、デビットカード取引を行うことはできません。

  • 規約の変更等 1. 当社は、この規約を変更する場合があります。この場合には、料金その他の提供条件は変更後の規約によります。 2. 当社が別に定めることとしている事項については、随時変更することがあります。 3. 規約変更その他当社の申し出により契約者にとって不利益な内容を含む契約条件の変更を行う場合、当該変更の内容につき、契約者に対し、当社の判断により、法令に従い、個別の通知及び説明に代えて、事前に、文書、ダイレクトメール等の広告物、電子メール、または当社ホームページ上の表示により、当該変更内容を通知または周知することがあります。

  • 契約代金の支払 受託者は、前条第2項(同条第3項後段の規定により適用される場合を含む。第3項において同じ。)の規定による検査に合格したときは、委託者に契約代金の支払を請求することができる。