We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 本人確認手続 Clause in Contracts

本人確認手続. (1) 当組合はパソコンから通知されたパスワード等と、当組合に登録されているパスワード等との一致を確認する事により本人確認を行います。 (2) 前1号の方法に従って本人確認を行い取引を実施した場合は、パスワード等につき不正使用その他の事故があっても当組合は当該取引を有効なものとして取扱い、また、そのために生じた損害について一切の責任を負いません。 (3) 前1号の規定にかかわらず「犯罪収益移転防止法」に基づき、一旦当組合が受け付けたお取引でも、お取扱いできない場合があります。

Appears in 3 contracts

Samples: 法人インターネットバンキング利用規定, けんしんビジネスバンキング利用規定, 法人インターネットバンキング利用規定

本人確認手続. (1) 当組合はパソコンから通知されたパスワード等と、当組合に登録されているパスワード等との一致を確認する事により本人確認を行います。 (2) 前1号の方法に従って本人確認を行い取引を実施した場合は、パスワード等につき不正使用その他の事故があっても当組合は当該取引を有効なものとして取扱い、また、そのために生じた損害について一切の責任を負いません前 1 号の方法に従って本人確認を行い、取引を実施した場合は、パスワード等につき不正使用その他の事故があっても当組合は当該取引を有効なものとして取扱い、また、そのために生じた損害について一切の責任を負いません。 (3) 前1号の規定にかかわらず「犯罪収益移転防止法」に基づき、一旦当組合が受け付けたお取引でも、お取扱いできない場合があります前1号の規定にかかわらず「犯罪収益移転防止法」にもとづき、一旦当組合が受け付けたお取引でも、お取扱いできない場合があります

Appears in 1 contract

Samples: 山形中央信用組合ビジネスバンキング利用規定