We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

本契約終了時の処理 のサンプル条項

本契約終了時の処理. 前条に基づき本契約が終了した場合の貸付物件上の施設の取扱いその他の処理については、実施契約の規定に従う。
本契約終了時の処理. 本契約が終了した場合には、PFI事業契約書第 11 条の規定に従って処理する。
本契約終了時の処理. 1. 第11 条(本契約の終了)または第12 条(本契約の解除)により本件サービス契約の終了事由が生じた場合、契約者は自己の責任においてFBによる本件サービス提供終了日までにDNS の切り替えを行うものとします。このときFB から当該処理についての証明を求められた場合、契約者は速やかにFB に対し当該証明書を提出するものとします。 2. FB は、契約者との間の本契約が終了したときは、速やかに本契約おける契約者に関するデータを削除するものとします。但し、契約者が前項の定めに従わない場合は、FB は引き続き当該データを保有できるものとします。
本契約終了時の処理. 前条の規定に基づき本契約に基づく使用貸借が終了したときは,乙は,実施契約の規定に基づき,貸付物件を甲に返還しなければならない。
本契約終了時の処理. 事業者は、本契約が理由の如何を問わず終了した場合には、速やかに第 63 条第 3 項の所有権移転登記請求権保全の仮登記に基づく本登記手続を 行う。ただし、第 70 条、第 71 条、または第 72 条の規定に基づき本契約が終了した場合には、事業者は、県から補償金の支払を受けるのと引き換えに、同本登記手続を行うものとする。

Related to 本契約終了時の処理

  • 紛争の処理 受注者は、この契約に関し第三者との間に発注者の責めに帰さない紛争が生じたときは、受注者の責任と負担においてその一切の処理をするものとする。

  • 事故発生時の義務および義務違反の場合の取扱い (1) 保険契約者または被保険者は、事故が発生したことを知った場合は、次の事項を行わなければなりません。

  • 料金等の支払義務 定額利用料の支払義務)

  • 貯金者への通知 当組合は、貯金口座振替に関して貯金者に対する引落し済みの通知および入金の督促等は行わないものとします。

  • 利用料等の支払義務 契約者は、その契約に基づいて当社がインターネット接続サービスの提供を開始した日(付加機能の提供については、その提供を開始した日)から起算して、契約の解除があった日(付加機能の廃止については、その廃止があった日)の前日までの期間(提供を開始した日と解除又は廃止があった日が同一の日である場合は1日間とします。)について、当社が提供するインターネット接続サービスの態様に応じて料金表に規定する利用料又は使用料(以下「利用料等」といいます。以下この条において同じとします。)の支払を要します。

  • 情報提供 1. 利用者は、対象決済事業者が第 1 号記載の目的を達成するために必要な範囲で、第 2 号記載の個人情報を取扱うことに同意します。 (1) 利用目的

  • 譲渡、質入れの禁止 この契約によるお客様の権利は、譲渡または質入れすることはできません。

  • 情報の交換 甲及び乙は、相互の防災計画の状況、協力要請事項に関し、必要に応じて情報交換を行う。

  • 担保責任 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異議を留めた事項以外には、相殺の抗弁、第三者からの差押等、乙の債権の行使を妨げる事由のないことを保証する。

  • 契約約款の変更 本契約においては、約款のうち、次に掲げる条項については、約款の規定によらず、次のとおり変更するものとする。