登録運転者の選定 のサンプル条項

登録運転者の選定. 1. 会員は、シェアカーの利用者(会員自身を含む)を登録運転者として当社に届出て、登録運転者に対し、シェアカーを利用させることができるものとします。但し、登録運転者の選定については、当社所定の基準に従っていただくものとします。なお、当社において本サービスの利用者として適切でないと認める者については、当社は登録運転者としての届出を拒否することができるものとします。 2. 会員は、登録運転者の届出について、当社所定の申込書に署名、捺印のうえ、これを当社に提出するものとします。 3. 会員は、当社からの請求がある場合、自己の責任により、直ちに登録運転者の運転免許証等の提示に応じるものとします。
登録運転者の選定. 1. 会員は、CALカーの利用者(会員自身を含む)を登録運転者として当社に届出て、登録運転者に対し、CALカーを利用させることができるものとします。但し、登録運転者の選定については、当社所 定の基準に従っていただくものとします。なお、当社において本サービスの利用者として適切でないと認める者については、当社は登録運転者としての届出を拒否することができるものとします。 2. 会員は、登録運転者の届出について、当社所定の申込書に記入のうえ、これを当社に提出するものとします。
登録運転者の選定. 1. 会員は、レンタカーの利用者(会員自身を含む)を登録運転者として、当社またはフランチャイズ加盟店に届出て、登録運転者に対し、レンタカーを利用させることができるものとします。但し、登録運転者の選定については、当社またはフランチャイズ加盟店所定の基準に従っていただくものとします。なお、当社において本サービスの利用者として適切でないと認める者については、当社は、登録運転者としての届出を拒否することができるものとします。 2. 会員は、登録運転者の届出について、当社所定の方法により、これを当社またはフランチャイズ加盟店に提出するものとします。 3. 会員は、当社またはフランチャイズ加盟店からの請求がある場合、自己の責任により、直ちに登録運転者の運転免許証等の提示に応じるものとします。 4. 会員および登録運転者は、登録運転者に関して当社またはフランチャイズ加盟店に届け出た事項またはその運転免許証の内容等に変更が生じた場合は、直ちに届出るものとします。 5. 会員は、前各号の登録運転者の提出、変更に際しては、当該登録運転者の個人情報が当社またはフランチャイズ加盟店に通知され、当社所定の目的および方法で利用されることにつき、予め会員の責任において、当該登録運転者の承諾を得ておくものとします。 6. 会員は、会員規約および貸渡約款に定める内容について、会員の責任で登録運転者に周知し、これを遵守せしめ、また登録運転者から本規約21 条所定の個人情報の取扱いその他に関して必要な同意を得るとともに、会員および登録運転者が行った一切の行為について責任を負うものとします。

Related to 登録運転者の選定

  • 個人情報の開示・訂正・削除 (1) 会員等および会員等の配偶者は、当社および第3条で記載する個人信用情報機関ならびに第4条で記載する当社と個人情報の提供に関する契約を締結した提携会社に対して、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。

  • 所有権 本ソフトウェアのタイトルまたは所有権は、お客様に移譲されないものとします。本ソフトウェア(一部または全体の翻案および複製を含む)と本サービスのすべての知的所有権に関するあらゆる権利、タイトル、および権益は、ライセンサーまたはその第三者のライセンサーが留保します。お客様が取得するのは、本ソフトウェアを使用する条件付きのライセンス(使用権)のみです。本ソフトウェアによりアクセスされるコンテンツに関連するタイトル、所有権、および知的所有権は該当するコンテンツ所有者の財産であり、該当する著作権法または他の法律により保護されている場合があります。本契約は、そのようなコンテンツに対する権利をお客様に与えるものではありません。

  • 知的財産権等 甲が成果物に関し第三者から著作権、日本国における特許権その他の産業財産権(以下本条において「知的財産権」という。)の侵害の申立を受けた場合、次の各号所定の全ての要件が満たされる場合に、乙は当該申立によって甲が支払うべきとされた損害賠償額及び甲に生じた損害を負担するものとする。

  • 回答方法 質問受領後、原則として4営業日以内に当機構ウェブサイト上に行います。 (URL: xxxxx://xxx0.xxxx.xx.xx/ja/announce/index.php?contract=1)

  • 設備等 本サービスを利用する際にお客様がご利用することができる機器(コンピューター、通信機器、電話回線等を含みます。)、ソフトウェア等は当組合所定のものに限られます。

  • 知的財産権 1. 本サービスにおいて当社が利用者に提供する一切の物品(本規約、各種ソフトウェア、取扱マニュアル、ホームページ、メールマガジン等を含みます。)に関する著作権および特許権、商標権、ならびにノウハウ等の一切の知的所有権は、当社又は当社の指定する第三者(権利者)に帰属するものとします。 2. 利用者は、前項の提供物を以下のとおり取り扱うものとします。

  • 疑義の解決 この契約に定めのない事項及びこの契約に関して疑義が生じたときは、委託者と受託者が協議して定めるものとする。

  • 印鑑照合 銀行が、この取引にかかる諸届その他の書類に使用された印影をこの契約書に押印の印影又は返済用預金口座の届出印鑑と相当の注意をもって照合し、相違ないと認めて取り扱ったときは、それらの書類につき、偽造、変造その他の事故があっても、そのために生じた損害については、銀行は責任を負わないものとします。

  • 本サービスの提供の停止等 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合 コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。

  • 工期の変更方法 工期の変更については、発注者と受注者とが協議して定める。ただし、協議開始の日から14日以内に協議が整わない場合には、発注者が定め、受注者に通知する。