管轄裁判所について. 給付金等の請求に関する訴訟については、当社の本社の所在地、または、その給付金等の受取人の住所地を管轄する高等裁判所(本庁)の所在地を管轄する地方裁判所をもって合意による管轄裁判所とします。 生命保険料控除証明書は毎年10月下旬頃 から、順次保険契約者宛に送付しております。年払・半年払の保険契約で、11月または12月 に保険料の振替えがある場合は、年末調整に 間に合わないケースがあります。 でも、ご安心ください。このようなケースのため に税法上は『翌年1月31日までに生命保険料 控除証明書を勤務先に提出することを条件とし、その保険料を控除した年末調整を行ってもよい』となっています。
管轄裁判所について. 本規約に関して訴訟が必要な場合は、広島地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. ●給付金等や保険料の払込免除のご請求に関する訴訟については、会社の本社所在地または受取人の住所地と同一の都道府県内の店舗所在地を管轄する地方裁判所による管轄を合意するものとします。 被保険者によるご契約者への解約のご請求について ●被保険者とご契約者が異なるご契約の場合、次に掲げる事由に該当するときは、被保険者はご契約者に対し、ご契約の解約を請求することができます。 この場合、被保険者から解約の請求を受けたご契約者は、ご契約の解約を行なう必要があります。
管轄裁判所について. 年金等の請求に関する訴訟については、当社の本社所在地または年金等の受取人の住所地を管轄する地方裁判所を、合意による管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. 保険金または給付金の請求に関する訴訟については、当社の本社の所在地または保険金または給付金の受取人の住所地を管轄する高等裁判所(本庁とします)の所在地を管轄する地方裁判所(本庁とします)を 意による管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. 死亡保険金のご請求に関する訴訟については、当社の本社の所在地または死亡保険金受取人の住所地を管轄する高等裁判所 (本庁とします)の所在地を管轄する地方裁判所(本庁とします)を 意による管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. 利用者と当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. 本規約のもとで生じる、またはこれに関するすべての事項に関して訴訟等の必要が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
管轄裁判所について. 万が一、お客様と当社との間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることをお客様および当社は予め合意します。
管轄裁判所について. 1. スタジオレンタルに関連して利用者と弊社との間で問題が生じた場合には、利用者と弊社で誠意をもって協議するものとします。
2. 協議によって解決出来ない場合には、和歌山地方裁判所又は和歌山簡易裁判所を合意管轄裁判所とします。