調達範囲 のサンプル条項
調達範囲. 調達範囲は以下の内容とする。
調達範囲. 本業務の調達範囲は、長田区役所、西区役所の市民課における案内・受付・処理・交付・問い合わせ対応等に関する準備・運営業務(総合窓口業務および就学に関する業務を含む)及び市税関係業務とする。 本市職員が対応する業務範囲は、原則「審査・決裁」「法令等で職員による対応が義務付けられている業務」「高度な判断を伴う専門性の高い業務」に限り、それ以外の業務は委託対象業務とする。委託対象業務の概要については、別紙1にて記載のとおりであり、別紙1に記載されている業務に付随して必要な業務についても、委託対象業務に含めるものとする。なお、準備・運営業務を実施する中で、効率性の観点等から別紙1の内容を変更することが望ましいと本市もしくは受託事業者が判断した場合には、双方協議の上適宜変更を行うものとする(業務量の変動が大きく委託料の増減を伴う場合は、受託事業者から積算根拠を提示の上、委託料の変更についても併せて協議する)。ただし、変更は必要最低限に留めることとする。 業務実施にあたって必要となる業務システム、電話機、FAX、プリンター、什 器等の備品は本市より貸与する(本市より貸与する備品等の詳細については 「1.6.設備、備品」を参照)。上記以外で、業務遂行にあたって必要と判断するものがあれば、調達範囲に含めること。
調達範囲. 調達は、ハードウェア・ソフトウェアの提供、及び設計、施工、業務の移行を含む役務提供の全てとする。
調達範囲. 本調達の範囲は、新教務システムのサービス提供及び保守・運用に関する業務で、主な内容は以下のとおり。
(1) 新教務システムを構成するサービス一式、パラメータ設定、アドオン開発、 システム利用に必要となるサービス、機器及び構築業務一式
(2) 新教務システムへのデータセットアップ(現行システムからのデータ移行を含む。)
(3) 新教務システムの保守・運用の確実な提供、かつ、利用できるための研修等 の実施
(4) 稼働開始以降、借入期間中の保守・運用支援業務
調達範囲. 本調達においては、関連ソフトウェアのインストール及び設定を行った機器の納品までを調達範囲とする。
調達範囲. インターネット 公開型 GIS の閲覧 インターネット(既設) 調達又は既設 公開型 GIS 本庁舎 統合型 GIS 閉域網又は その他の出先 庁内LAN (既設) LGWAN-ASP 東別館
調達範囲. 再構築する業務システムは、次のとおりである。
調達範囲. 役務:設計開発、移行、運用保守 物品賃貸借:プリンタ、シーラー、運用・監視端末、ソフトウェア製品の使用許諾ライセンス・保守サービス
調達範囲. 本市は、下記の業務範囲を提案システム範囲とする。
(1) 庶務事務業務
調達範囲. 本業務の調達範囲の全体像を以下の図に示す。システム構成の実現方法は、受託者の提案によるものとする。アプリケーションの実現方法は、本業務の調達仕様を踏まえ、サービス利用型での実現(本書では、各要件対応表の「貴社製品の改変・開発コスト」が発生しない場合を指す。)、もしくはパッケージソフトウェアベースとした区独自システムの実現のいずれかを提案すること。 また、インフラの実現方法も同様に、パブリッククラウドの実現(本書では、任意の組織で利用可能なクラウドサービスであり、リソースは事業者(クラウドサービス提供者)によって、制御される場合を指す)か、プライベートクラウドの実現(本書では、サービス提供元の組織(本業務の受託者・関係者)でのみ利用可能なクラウドサービスであり、リソースも自らによって制御する場合を指す)か、練馬区プライベートクラウドの実現(練馬区が現行導入・運用している独自のプライベートクラウド)のいずれかを提案すること。 本書では、次期システムの導入・利用、運用・保守に必要な要求仕様を定義しているが、システム構成によっては区の要求仕様の限りではないため、各仕様を参照すること。なお、パッケージソフトウェアベースとした区独自システムかつプライベートクラウドの場合は、本書に記載の全ての要求仕様を満たすこと。