専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合 (2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。 (3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。 (4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。 (5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、 (1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合 (1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。 (2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。 (3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。 (4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 9 contracts
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,一般送配電事業者の定める託送供給等約款にもとづき小売電気事業者が一般送配電事業者から求められ,当社が小売電気事業者から請求を受ける当該工事費等の費用相当額について,お客さまにその工事費等を負担していただきます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 一般送配電事業者は,供給設備を2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、,
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
Appears in 4 contracts
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,当社は,供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款にもとづき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 一般送配電事業者は,供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、,
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます供給開始に当たって,一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまの都合による供給契約の終了または変更により,当社が工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合,その旨を当社に申し出ていただきます。当社は,お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し,当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合にもとづく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 4 contracts
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,当社は,供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款にもとづき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対 す る電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 30(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 一般送配電事業者は,供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、,
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます供給開始に当たって,一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまの都合による供給契約の終了または変更により,当社が工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合,その旨を当社に申し出ていただきます。当社は,お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し,当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合にもとづく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 3 contracts
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,当社は,供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款にもとづき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 一般送配電事業者は,供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、,
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます供給開始に当たって,小売電気事業者が一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には,当社が小売電気事業者から請求を受ける当該工事費等の費用相当額について,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまの都合による供給契約の終了または変更により,小売電気事業者が工事費等の費用負担を求められた場合には,当社が小売電気事業者から請求を受ける当該工事費等の費用相当額について,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合,その旨を当社に申し出ていただきます。当社から連絡を受けた小売電気事業者は,お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し,小売電気事業者が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には,当社が小売電気事業者から請求を受ける当該工事費等の費用相当額について,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合にもとづく事情により小売電気事業者が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には,当社が小売電気事業者から請求を受ける当該工事費等の費用相当額について,お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 2 contracts
専用供給設備.
(1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合 Ⅷ 工事費等の負担
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備.
(1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設すること が適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合 Ⅷ 工事費等の負担
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希 望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に 限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の 供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担 を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも 承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備.
(1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,当社は,供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款にもとづき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 一般送配電事業者は,供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、以上のお客さまが共用する専用供給設備とするこ
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合 Ⅷ 工事費等の負担
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等 を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたし ます。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 27(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます供給開始に当たって、一般送配電事業者または小売電気事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますお客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般 送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、小売電気事業者が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合に基づく事情により小売電気事業者が一般送配電事業者から、または当社が小売電気事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する 電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費 用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備.
(1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、以上のお客さまが共用する専用供給設備とするこ
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合 Ⅷ 工事費等の負担
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます一般送配電事業者は,次の場合には,お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合,取次店は,供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款にもとづき小売電気事業者が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され,かつ,一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 28(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合お客さまの施設の保安上の理由,または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により,特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は,需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は,当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤,継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし,特別の事情がある場合は,供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします2)において,開閉所は,変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます1)および(2)において,供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 一般送配電事業者は,供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、,
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限りますイの場合は,次に該当する場合で,いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき以上のお客さまが同時に申込みをする場合で,いずれの関係者も,専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。お客さまが,一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対す ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきますその他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費 用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電 線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款
専用供給設備. (1) 一般送配電事業者は、次の場合には、お客さまの専用設備として供給設備を施設いたします。この場合、当社は、供給地点への供給設備については一般送配電事業者の託送供給等約款に基づき当社が一般送配電事業者から工事費負担金として請求を受けた額を申し受けます。 イ お客さまがとくに希望され、かつ、一般送配電事業者の供給区域内の需要に対する電気の供給に支障がないと認められる場合 ロ 29(電気の使用にともなうお客さまの協力)の場合 ハ お客さまの施設の保安上の理由、または需要場所およびその他周囲の状況から将来においても他に当該供給設備の使用が見込まれない等の事情により、特定のお客さまのみが使用されることになる供給設備を専用供給設備として施設することが適当と認められる場合
(2) (1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器( 1 1)の専用設備は、需要地点に最も近い変電所(需要地点に最も近い変電所が専ら受電のために施設される変電所である場合は、当該変電所から最も近い変電所)までの電線路または需要地点に最も近い変電所までの電線路(配電盤、継電器およびその変電所の供給電圧と同位電圧の母線側断路器またはこれに相当する接続点までを含みます。)に限ります。ただし、特別の事情がある場合は、供給電圧と同位の電線路およびこれに接続する変圧器(1 次電圧側線路開閉器を含みます。)とすることがあります。
(3) (2)において、開閉所は、変電所とみなします。
(4) (1)および(2)において、供給地点とは会社間連系点以外の供給地点をいいます。
(5) 一般送配電事業者は、供給設備を 2 以上のお客さまが共用する専用供給設備とすることがあります。ただし、
(1) イの場合は、次に該当する場合で、いずれのお客さまからも承諾をいただいたときに限ります。 イ 2 以上のお客さまが同時に申込みをする場合で、いずれの関係者も、専用設備を希望されるとき。 ロ お客さまが、一般送配電事業者が既に施設している専用設備を使用することを希望される場合
(1) 供給開始に当たって、一般送配電事業者からお客さまに供給するために必要な設備の施設にかかわる工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(2) お客さまの都合による供給契約の終了または変更により、当社が工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(3) お客さまが一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に対して希望する場合、その旨を当社に申し出ていただきます。当社は、お客さまが希望する一般送配電事業者の設備にかかわる工事等を一般送配電事業者に依頼し、当社が一般送配電事業者からその工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
(4) その他お客さまの都合に基づく事情により当社が一般送配電事業者から工事費等の費用負担を求められた場合には、お客さまにその工事費等を負担していただきます。
Appears in 1 contract
Samples: 電気供給約款