提供物品 样本条款

提供物品. 研究担当者の要請等により研究機関に持ち込まれるJST所有の物品等です。
提供物品. 研究機関は研究期間中、提供物品を無償で使用することができます。研究機関および研究担当者は、提供物品(消耗品扱いとなる物品なども含む)を善良なる管理者の注意をもって適正に管理してください。 ・提供物品に有形固定資産を含む委託研究契約については、毎年度、有形固定資産の一覧表をJSTが作成の上、研究機関に電子データを送付しますので、内容をご確認ください。 ・JST所有物品の確認等のためJST職員が研究機関に赴くことがありますので協力願います。
提供物品. 研究者が移籍等により所属機関を変更し、次の所属機関においても引き続きJSTの研究を推進する場合には、取得物品と同様、提供物品を次の所属機関に移設しますので、ご協力をお願いします。
提供物品. 本研究の実施上の必要のために研究機関の使用が認められるJST所有の物品等のうち取得物品以外のものとなります。
提供物品. 本研究の実施上の必要のために研究機関の使用が認められる防災科研所有の物品等のうち取得物品以外のものとなります。
提供物品. 研究担当者が移籍等により所属研究機関を変更し、次の所属研究機関においても引き続き本研究を推進する場合には、移動元所属研究機関と防災科研の提供物品貸付を終了し、移動先所属研究機関と防災科研で新たに貸付手続きを行うこととなりますので、ご協力をお願いします。
提供物品. 研究担当者が移籍等により所属機関を変更し、次の所属機関においても引き続きJSTの研究を推進する場合には、取得物品と同様、提供物品を次の所属機関に移設しますので、ご協力をお願いします。 ・提供物品を他機関等へ一時的に持ち出す場合や廃棄処分が必要となる場合は、事前にJSTにご相談ください。
提供物品. ●研究開発機関は研究実施期間中、提供物品を無償で使用することができます。研究開発機関及び研究開発担当者は、提供物品(消耗品扱いとなる物品等も含む)を善良なる管理者の注意をもって適正に管理してください。 ●NIBIOHN 所有物品の確認等のため NIBIOHN 職員が研究開発機関に赴くことがありますので、ご協力をお願いします。 ●提供物品が不用となった場合には、「物品不用・処分申請書」【物品様式5】により、速やかに NIBIOHN へ申請してください。NIBIOHN に相談することなく、提供物品を廃棄処分することは認められませんので注意してください。
提供物品. XXXXXXX が所有権を有する研究機器を一時的に他の用途へ使用する場合は、一時使用報告書の提出をもって承認したものとします。
提供物品. ●研究開発担当者が移籍等により所属機関を変更し、次の所属機関においても引き続き NIBIOHN の研究開発を推進する場合には、取得物品と同様、提供物品を次の所属機関に移設することとします。 ●物品を移動する場合は、事前に「物品移動申請書」【物品様式1】による手続をお願いします。XXXXXXX は申請を受理したことをもって、研究開発機関に対し許可したものとします。