サービス利用料金. 1日あたり)>(契約書第 5 条参照) 下記の料金表によって、ご契約者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)と居室と食事に係る自己負担額の合計金額をお支払い下さい。(サービスの利用料金は、ご契約者の要介護度に応じて異なります。)
サービス利用料金. 1. 利用者は、弊社が別途定める本サービスの月額利用料金およびオプション料金ならびにこれらにかかる消費税および地方消費税(以下総称して「サービス利用料金」といいます)を、弊社が別途指定する期日までに弊社が定める方法により支払います。
2. 本サービスの月額利用料金は、第 8 条第 2 項の利用申込の承諾の属する月の翌月(申込日が属する月の21日以降であれば翌々月)から発生します。なお、第 14 条により本サービスの提供の中止・制限があった場合であっても、本サービスの提供があったものとしてサービス利用料金を算出します。
3. 弊社は、本サービスの利用開始日、及び利用終了日により1ヶ月未満の利用期間が発生した場合であっても、本サービスの月額利用料金の日割計算を行わないものとします。
4. 弊社は、営業上および運営上の理由により、利用者の承諾を得ることなく、利用者に通知することにより、サービス利用料金の算出方法および支払方法等を変更することができます。
5. 弊社は、第 18 条に基づく利用資格の喪失その他の理由のいかんを問わず利用者による本サービスの利用が終了した場合、既に支払われたサービス利用料金の返金を行わないものとします。
6. 利用者は、サービス利用料金の支払を遅延したときは、支払期日の翌日から完済の日まで 6%の遅延損害金を、弊社が別途指定する期日までに弊社が定める方法により支払います。
サービス利用料金. 1. 利用者】は、【レイズ】に対して、本サービスの利用料金及びこれに対する消費税等相当額を支払うものとします。
2. 本サービスの利用料金及び支払期日は【レイズ】が定める価格表のとおりとします。
3. 本サービスの利用料金の支払方法は、【レイズ】の指定する銀行口座への振込みとし、振込手数料は【利用者】の負担とします。
4. 本サービスの利用料金は、事由の如何にかかわらず、支払後の返還は行われません。
5. 第1項から前項までにかかわらず、【利用者】が特約店に本サービスの申込みを行いこの申込みに基づき本サービスを利用する場合、【利用者】は特約店との取り決めに基づいて利用料金を支払うものとします。
サービス利用料金. 品目 利用料金(月額)
サービス利用料金. >(契約書第6条参照)
サービス利用料金. > 居宅介護支援に関するサービス利用料金について、事業者が法律の規定に基づいて、介護保険からサービス利用料金に相当する給付を受領する場合(法定代理受領)は、ご契約者の自己負担はありません。
サービス利用料金. サービス利用料金から障害児通所給付費等の給付額(全額の9割=法廷代理受領する金額)を除いた金額(全体の1割=利用者負担額)を通所給付決定保護者にお支払いいただきます。ただし、その月の利用者負担額が受給者証に記載のある月額負担上限額を超える場合、その上限額以上の負担はありません。 下記の表は、事業所の「利用料」および発生する可能性のある「各種加算」の一覧です。 《放課後等デイサービス》 基本報酬部分について 単位数 備考 利用料(放課後に行う場合) 604 単位 利用1日につき 利用料(学校休業日に行う場合) 721 単位 利用1日につき (土日祝・春夏冬休み時) 各種加算の名称 単位数 備考 送迎加算 54単位 送迎1回につき(片道分) 上限管理加算 150単位 1ヶ月につき 上限管理実施につき 児童指導員等加配加算 90~187単位 利用1日につき 欠席時対応加算(I)(前々日・前日・当日キャンセル時) ※暦日ではなく、営業日で数えます 94単位 実施1回につき/月4回まで 欠席時対応加算(Ⅱ) 94単位 実施1回につき 家庭連携加算 187単位 (1時間未満) 280単位 (1時間以上) 実施1回につき/月4回まで 事業所内相談支援加算(Ⅰ)(個別) 100単位 実施1回につき/月1回まで 事業所内相談支援加算(Ⅱ)(グループ) 80単位 実施1回につき/月1回まで 関係機関連携加算 200単位 年1回 実施につき 福祉専門職員配置等加算 6 ~15単位 利用1日につき 専門的支援加算 187単位 利用1日につき 個別サポート加算(Ⅰ) 100単位 利用1日につき 個別サポート加算(Ⅱ) 125単位 利用1日につき 《処遇改善加算・地域加算》 処遇改善加算 放課後等デイサービス 所定単位数の 3.4 ~ 8.4% 特定処遇改善加算 放課後等デイサービス 所定単位数の 1.0 ~ 1.3% 単位数単価 地域区分 その他 1単位 = 10円 《特別措置》 基本報酬 令和3年9月30日まで 基本報酬部分に 1001/1000 を乗算
(1) サービス利用料の算定方法 総費用額は次のように算定されます。 1ヵ月の利用総単位数(各種加減算含む) × 単位数単価 = 総費用額・・・①利用者負担額は次のように算定されます。 総費用額① × 10/100 = 利用者負担額・・・②※ ※月額負担上限額が設定されている方で、②が負担上限額を上回る場合は、月額負担上限額が利用者負担額②となります。 サービス利用料は次のように算定します。 利用者負担額② + おやつ代 = サービス利用料
(2) 各種加算について <原則> 表にて「実施につき」と表記のある加算は、給付決定保護者に事前の承諾を求めたうえでサービスを提供した場合に加算されます。その他の加算については、ご契約時、当重要事項説明書にて説明をしたうえで条件を満たす場合は備考に記載のとおり加算されます。 <各種加算の説明> ・欠席時対応加算(Ⅰ)は、ご利用予定日の2営業日以内にキャンセルのご連絡があった場合に、相談援助をした際に算定されます。 ・欠席時対応加算(Ⅱ)は、利用児童の体調不良などにより結果的に短時間(30分以下)のサービス提供となった場合に算定されます。 ・家庭連携加算は、居宅等にて個別支援計画に基づき、相談援助を行った際に算定されます。 ・事業所内相談支援加算は、事業所内にて相談支援を行った際に算定されます。複数名に対して同時に行った場合はグループでの提供として算定します。 ・関係機関連携加算は、学校等と利用児童について会議を開催し個別支援計画等の見直しを行った際に算定されます。
(3) 複数の事業所をご利用されている方で、上限管理を申請されていない方は、その旨をお知らせください。
(4) サービス提供に係る下記の費用は、障害児通所給付費の対象外となりますので、実費をいただきます。 おやつ代:500 円(月額) イベント時など別途材料費等必要な場合は、都度事前連絡・承諾を頂き、実費をいただきます。
サービス利用料金. 1. 本サービスの利用料金は、サービス仕様書の通りとします。
2. 本サービスの利用料金の発生時期は、それぞれ以下のとおりとします。
(1) サービス利用契約において料金種別が「一括」とされているものについては、本サービスに関する当該業務の着手の日に発生するものとします。
(2) サービス利用契約において料金種別が「月額」とされているものについては、本サービスに関する各料金月の初日にその全額が発生するものとします。
(3) サービス利用契約において料金種別が「従量」とされているものについては、本サービスの利用量に応じて利用の都度発生するものとします。
3. 当社は、各月の初日から末日まで(当該料金月の途中においてサービス利用契約が開始するときは当該開始の日から、また、当該料金月の途中においてサービス利用契約が終了するときは当該終了の日まで)の利用料金を計算するものとします。
4. 利用料金のうち、料金種別が「一括」または「月額」とされているものについては、前項にかかわらず、サービス実施開始日またはサービス実施終了日が月の途中であっても日割計算しません。
5. 本サービスの利用料金にかかる消費税および地方消費税(以下「消費税等」という)相当額は、前項に基づき算出される、サービス利用契約全体で合算された利用料金に対して算定されるものとします。なお、消費税等相当額の算定の際の税率は、当該算定時に税法上有効な税率とします。
6. 本サービスの利用料金および消費税等相当額の算定に関して、1 円未満の端数が生じた場合、当該端数は切り捨てるものとします。
サービス利用料金. 1、 本サービスの利用料金は、全国のメガネスーパー各店舗の表示価格からサービスに該当するパーセントを割引した金額とします。 2、 全国のメガネスーパー各店舗の表示価格の変更により本サービスにも事情の変更による価格の変更を行わざるを得ない場合、変更した本サービスの利用料金は、価格変更のお知らせをお客様に通知した次の配送時から適用するものとします。 3、 消費税については、本サービスの利用料金とは別途お支払いただきます。サービス利用期間中に税制改正があった場合は、次の配送時点から改正後の税率を適用するものとします。 4、 前条による本サービス内容の変更により本サービスの利用料金が変更する場合は、次の各号に定める通りの手続を経るものとします。
サービス利用料金. 契約者は、本サービスの利用にあたり、利用するサービスメニューごとに当社がメニュー表において定めた料金 (以下「メニュー利用料」という)の合計(以下「利用料」という)を、当社に対し支払うものとします。