利用契約終了後の処理. 1. ユーザーは、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、直ちに本サービスの利用を終了しなければなりません。
2. 利用契約が終了した場合、ユーザーに関して本アプリ上で記録されたユーザー情報を全て消去することがあります。発行者は、本条に基づいてユーザー情報を消去したことによってユーザーに生じた損害について責任を負いません。
3. 利用契約の終了後も、第 9 条(個人情報の取り扱い)、第 15 条(本サービスの知 的財産権)、第 16 条(本サービスまたは本アプリの非保証)、第 18 条(損害賠償、 差止め)、第 19 条(発行者の免責および損害賠償の制限)、本条、第 24 条(利用 契約上の地位の譲渡等)、第 25 条(分離可能性)、第 26 条(不可抗力)、第 27 条
利用契約終了後の処理. 当社は、利用契約が終了した場合、本サービスの利用に当たって利用者から提供(貸与を含みます。以下同じとします。)を受けた調査対象(調査対象の全部又は一部の複製物を含みます。以下同じとします。)を遅滞なく利用者に返還又は廃棄し、本サービス用設備等に記録された資料等については、当社の責任で消去するものとします。ただし、法令上又は当社の管理上、維持することが必要と当社が判断する記録等については、当社においてその複写を保管・管理できるものとします。
利用契約終了後の処理. お客様および受講者は、理由の如何を問わず利用契約が終了した場合、ただちに本サービスの利用を終了し、以後、別途本サービスの利用契約を締結しない限り、本サービスを利用することはできません。
利用契約終了後の処理. 契約者は、利用契約が終了した場合、終了理由の如何にかかわらず、本サービスの利用にあたって当社から提供を受けたソフトウェアおよび全ての資料等(当該ソフトウェアおよび資料等の全部または一部の複製物を含みます。以下同じとします。)を利用契約終了後直ちに当社に返還し、契約者設備などに格納されたソフトウェアおよび資料等については、契約者の責任で消去するものとします。
利用契約終了後の処理. ユーザーは、トライアル利用期間もしくは利用契約が終了した場合、本サービス設備などに格納されたデータ等について、ユーザーの責任で消去するものとします。
利用契約終了後の処理. 当社は、理由の如何を問わず、利用契約が終了した場合は、次の対応を行います。
( 1 ) 本サービスの利用にあたって契約者から提供を受けた資料等( 資料等の全部または一部の複製物を含みます。以下同じとします。) を利用契約終了後直ちに廃棄し、本サービス用設備などに記録された資料等については、当社の責任で消去するものとします。
( 2 ) 本サービスを経由し契約者等から受信したデータが格納されている管理領域は、利用契約終了月の翌月初めに消去します。
( 3 ) パスワード等は、利用契約終了月の翌月初めに無効とします。
利用契約終了後の処理. 1. 利用契約が終了した場合、利用者は、それ以後、本サービスを利用することができない。
2. 利用者は、利用契約終了後 2 週間以内(以下「削除期間」という)に、本サービスを利用するために設定した測定タグ並びに利用者の開設するインターネットサイトから本サービスへのリンク及び API 等本サービスの利用に関する一切の設定及び機能を、利用者の負担で全て削除する。この場合、利用者は、当社からの要請に基づき、これらの設定及び機能を削除したことを証する書面を交付する。
3. 利用者が前項の定める削除期間内に、前項に定める設定及び機能を削除しない場合、当社は、削除期間を経過した日から前項に定める設定及び機能の削除が完了する日までの間、本件利用料金を日割計算して算出した利用料金相当額を、違約金として利用者に請求することができる。なお、当該違約金の定めは、別途当社に生じた損害の賠償請求を妨げない。
4. 利用契約が終了した場合、利用者は、当社の指示に基づき、当社から提供を受けた本サービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他一切の物につき、返還、廃棄その他 の処分を行わなければならない。
利用契約終了後の処理. 当協会は、利用契約が終了した場合は、理由の如何を問わず、本サービスを経由し契約者から受信したデータが格納されている管理領域を消去するものとします。
利用契約終了後の処理. 1 ユーザーは、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、直ちに本サービスの利用を終了しなければならないものとします。
2 当市は、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、ユーザーの登録事項その他当該ユーザーに関するデータを消去することができます。
3 当市は、本条に基づいてユーザーに関するデータを消去したことによってユーザーに生じた損害について責任を負いません。
4 利用契約の終了後も、第12条(個人情報管理)、第13条(本サービスの知的財産権)、第14条(投稿コンテンツの知的財産権及びルール)、第15条 (本サービス又は本アプリの非保証)、第16条(損害賠償、差止め)、第17条(当市の免責及び損害賠償の制限)、本条、第26条(分離可能性)、第27条(不可抗力)、第28条(反社会的勢力の排除)、第30条(準拠法及び裁判管轄)の規定は、なお有効なものとして存続するものとします。
利用契約終了後の処理. 1 ユーザーは、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、直ちに本サービスの利用を終了しなければなりません。
2 当社は、利用契約が終了した場合、終了理由を問わず、ユーザーの入力情報その他当該ユーザーに関するデータを消去することができます。
3 当社は、本条に基づいてユーザーに関するデータを消去したことによってユーザーに生じた損害について責任を負いません。
4 利用契約の終了後も、第 11 条(個人情報の管理)、第 12 条(本サービスの知的財産権)、第 13 条(本サービスまたは本アプリの非保証)、第 14 条(損害賠償、差止め)、第 15 条(当社の免責および損害賠償の制限)、本条、第 22 条(分離可能性)、第 23 条(不可抗力)、第 24 条(反社会的勢力の排除)、第 27 条(準拠法および裁判管轄)の規定は、なお有効なものとして存続するものとします。