Independence のサンプル条項

Independence. 13.1 Supplier represents, warrants and undertakes, that: (i) as of the date of the Purchase Order, entering this type of agreement is in the ordinary course of Supplier's business with customers such as EY; (ii) during the term of the Purchase Order, the Goods, Services, Software and/or Works are priced at market rates or otherwise in accordance with Supplier’s internal pricing policies and practices; (iii) during the term of the Purchase Order, none of Supplier’s directors, officers or direct or indirect substantial equity owners and none of the individuals with significant responsibility for providing services to an EY Network Member shall be a partner, executive officer, member of the Board of Directors, or a direct or indirect substantial equity owner (or otherwise with control), of any audit client of EY or any EY Network Member; and (iv) the aggregate amounts contemplated to be paid to Supplier under the Agreement, and under all other agreements between an EY Network Member and Supplier in effect within any fiscal year period, shall not exceed seven percent (7%) of Supplier’s total revenues during such period. For the purposes of subpart

Related to Independence

  • Point 工事に影響する可能性が大きいため特記仕様書又は図面には「存在」を記しておき、設計変更の対象とする可能性を示唆しておき、施工過程での調査内容については速やかに監督員に通知し、その確認を請求すること。

  • 表明及び保証 1. 本営業者は、本匿名組合員に対し、本件匿名組合契約の締結日において本営業者に関し下記の各号が真実かつ正確であることを表明し保証する。

  • リスクの承諾 1 当組合(会)は、本規定、法人JAネットバンクオンラインマニュアル、パンフレット、 ホームページ等に、本サービスに関するリスクおよび当組合(会)がリスク対策のために採用しているセキュリティ手段を明示します。 2 利用申込者は、本サービスにリスクが存在することを承諾し、リスクの内容を理解し、当組合(会)のリスク対策の内容をすべて理解したうえで利用申込を行うものとします。

  • リスクの管理体制 ファンドの運用にあたっては、社内規程や運用計画に基づき、運用部門が運用プロセスの中でリスクコントロールを行います。また、運用部門から独立した部署により諸リスクの状況が確認され、各種委員会等において協議・報告される体制となっています。

  • 免責金額 補償管理財物損害について当会社が保険金を支払う場合には、1回の事故について別表2に記載の免責金額を適用します。

  • 信義誠実の原則 甲及び乙は、信義に従って誠実に本契約を履行するものとする。

  • 権利義務の譲渡等の禁止 受注者は、この契約により生ずる権利又は義務を第三者に譲渡し、又は承継させてはならない。ただし、あらかじめ、発注者の承諾を得た場合は、この限りでない。

  • 年会費 会員は、当社に対して所定の年会費を支払うものとします。なお、年会費の支払期日は別途通知するものとし、支払われた年会費は理由の如何を問わず返還しないものとします。

  • 共同利用 当社は、以下によって個人情報を共同利用することがあります。 1 共同して利用する者の範囲

  • 用語の定義 この約款においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。