We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

ライセンスの範囲 のサンプル条項

ライセンスの範囲. 本サービスまたは本アプリに関してユーザーに付与されるライセンスは、ユーザーが所有または管理する、あらゆる Apple ブランド製品上で本サービスまたは本アプリを使用するための、譲渡不能のライセンスであることかつ、本サービスまたは本アプ リが、ファミリー共有、一括購入、または故人アカウント管理連絡先を使用した購入者と関連付けられた他のアカウントにより、アクセス、取得、および使用される場合を除き、Apple メディアサービス利用規約で定める利用条件で許可されたとおりに制限されていなければならないものとします。
ライセンスの範囲. 本製品を購入したひとつの学校(学校教育法第1条に定める教育機関としての学校、及び、文部科学大臣による認定を受けた学校と同等と認定された在外教育施設、指定研修施設、指定外国人学校等学校教育法により学校と同様に扱われる教育機関を含む。以下、本契約においてはこれらを「学校」といいます。ただし、分校など、同一の敷地内ではない場所に位置する場合は、別の「学校」とします。)においては、本ソフトウェアを使用するコンピューター等の機器の台数にかかわらず、本製品を購入した際に当社に申し出た、クラウド配信サービスライセンス証明書に記載された人数分の使用ができます。ただし、使用者はその学校に在籍している児童生徒及び教職員に限ります。
ライセンスの範囲. ⚫ ライセンサー(実施許諾者)は、ライセンシー(実施権者)による想定外の実施を防ぐため、ライセンス(許諾)の範囲を限定的に定める必要がある。本条ではライセンスの対象を製品で限定している。 ⚫ 特に、スタートアップは、自社の競争優位性を保つ上で、特許 1 件あたりの重要性が事業会社のそれに比して高いことが多いから、ライセンスの対象を過度に広く設定しないよう留意すべきである。 ⚫ 逆に、事業会社は、真に自社事業に必要な範囲にライセンス対象を留めるよう配慮することが、スタートアップとの中長期的な関係を築くために重要である。オープンイノベーションを通じて自社の事業を継続的に強化していくための秘訣のひとつであるといえよう。 専用実施権 ⚫ 本条では、1 条⑧号所定の本地域内において、本製品 2 の製造販売に関する非独占的通常 実施権を許諾している。専用実施権(特許法 77 条)が提案されることもあるが、専用実施権を設定する場合、契約で別段の定めがなければ、特許権者であるスタートアップ自身も実施ができない(通常実施権の場合は、スタートアップ自身も実施ができる。)。 ⚫ 事業会社にとって専用実施権を提案する最大のメリットは、事業会社自ら差止請求権を有する、ということである。反面、差止請求権を行使した場合に抗弁的な法的措置として一般的な特許 無効審判は、ライセンサー(スタートアップ)自らが対応しなければならない点には留意が必要 である。 ⚫ したがって、スタートアップとしては、専用実施権の設定は慎重に判断すべきである。 ⚫ なお、専用実施権制度はグローバルには普遍性を有する制度ではないので、この点も留意する必要がある。
ライセンスの範囲. お客様は以下のことはできません:
ライセンスの範囲. 本契約にて用いる「購入」という表現にかかわらず、本ソフトウェアは、本契約に従ってその利用が許諾されるもの であり、販売されるものではありません。本契約の目的は、本ソフトウェアの限定ライセンスの付与のみであり、本 ソフトウェアもしくは付帯する知的財産権のすべてもしくは一部分の移転、または売却ではありません。利用者は、 本ソフトウェアおよび本サービスならびに関連するあらゆる資料およびサービスに付帯するあらゆる権利、権原およ び受益権を Acronis またはサード パーティが保有することについて認めるものとします。なお前述の権利等には、 本ソフトウェアおよび本サービス、または本ソフトウェアもしくは本サービスを通じて/に関連して提供されるソフ トウェアもしくはコンテンツと、これらのあらゆる機能、アップデート、リリース、改良、バグ修正、次善策、パッ チや関連するあらゆる文書および製品パッケージのオリジナル版ならびにあらゆるコピー、一部分、抽出物、選択物、調整物、翻案物、編集物および派生物に付帯する、仕組み、構成およびソース コードに関する権利や、世界中で有 効なあらゆる著作権、特許権、営業秘密および他の知的財産権が含まれますが、これらに限定されません。本契約に おいて付与されるライセンスを除き、Acronis は、本ソフトウェアおよび本サービスに関するすべての権利を留保し、本契約に明示されていないいかなるライセンスも付与しません。Acronis は、本ソフトウェア(機能および関連サー ビスのすべてを含む)のオリジナルおよびすべてのコピーおよびその一部、ならびに関連する文書、製品パッケージ のすべてに関わる著作権、特許権、営業秘密および他の知的財産権のすべての唯一の所有権を世界中で保持します。本契約は、利用者に提供される可能性のある本ソフトウェアのすべてのアップデート、アップグレード、リリースまたは改良に適用されます。本ソフトウェアには、米国特許によって保護されている特定の技術が含まれます。特許の一覧はxxxxx://xxx.xxxxxxx.xxx/company/ipnotice.html をご覧ください。 (1) 本ソフトウェアまたはその一部分、抽出物、選択 物、調整物、翻案物、編集物もしくは派生物について、サード パーティへのサブライセンスの付与、リース、賃貸、貸与、移転または頒布を行うこと。 (2) 本ソフトウェアについてエラー訂正、変更、翻案、翻訳もしくは派生物の 作成を行うこと。 (3) 本ソフトウェアの逆コンパイル、リバース エンジニアリング、逆アセンブルもしくは他の 方法で本ソフトウェアからソース コードを引き出そうとすること、本ソフトウェアを人間が読む取ることのできる 形式にすること、または何らかの方法で、本ソフトウェアもしくは本ソフトウェアに含まれている/本ソフトウェア を使って生成されたファイルのソース コードかその基幹をなすアイデア、アルゴリズム、ファイル形式またはプロ グラミング/相互運用性インターフェースを再構築もしくは発見しようとすること。 ただし、この制限条件にかかわ らず、ライセンサから書面による明示的な事前承認を得ることなくこれらの行為を行うことを適用法が明示的に認め ている場合は除きます。 また前述の行為の成果物は派生成果物となり、その所有権はライセンサのみに帰属します。 (4) 他のアプリケーションでの利用を目的として、本ソフトウェアのファイルに含まれているデータを復号するか、当該ファイルの一部分を抽出すること。 (5) 本ソフトウェアに付されているもしくは含まれているか、本ソフトウ ェアを使って/通じてアクセスする、Acronis もしくはサード パーティの製品名、商標権表示、特許権表示、著作権表示、財産権に関する他の表示または所有権の帰属に関する説明文を削除、隠蔽または変更すること。 (6) Acronis から書面による明示的な承認を得ることなく、本ソフトウェアを使ってサード パーティ向けのサービスを 自ら実施するか、他者による実施を認めること。 なおこのサービスは、サービス ビューロとしてのサービス、タイ ム シェアリング方式のサービスもしくは他の方式のサービスのいずれであるかを問いません。 または(7)本ソフ トウェアと関係のあるあらゆる情報源から得たパフォーマンス情報もしくは分析結果(ベンチマークを含むが、これ に限定されない)を公開すること。利用者は、取得したライセンスの対象となる本ソフトウェアへのアクセス権を有 する利用者の関連会社、従業員、代理人およびサード パーティの行為について責任を負うものとします。 加えて、本ソフトウェアには特定のサード パーティのコードが付帯する場合があります。サードパーティのコードの ライセ ンス条件 が本契 約の条件 とは異 なる場 合、 かか るサー ドパー ティのラ イセン ス条件は xxxxx://xx.xxxxxxx.xxx/content/7696 およびルート インストール ディレクトリ内の license.txt ファイルに掲載されています。これらのコードの使用方法はこれらの条件に従うものとします。
ライセンスの範囲. > ユーザーは以下に定める目的( 以下、「本目的」といいます)の範囲内でのみ当製品を使用することができ、本目的の範囲を超えて当製品を使用し、または第三者に使用させてはならないものとします。 (1) 当製品の利用はライセンスの許諾を受けたユーザー( ユーザー としてお申込みをされた会社または個人) ご自身( 以下本条に おいて「契約者」といいます) の利用に限られるものとし、第 三者への複製・頒布・譲渡・再販・再利用許諾( 以下、「複製等」 といいます) を禁止します。 ただし、契約者は、当社が事前に 書面または電磁的方法により承諾した場合に限り、当社に対し て申請した第三者に対して当製品を利用させることができます。 (2) 1 ライセンスにつき当製品1 点のインストールに限ります( 当製品を複数インストールされる場合には、インストールを希望する数と同数のライセンスをご購入ください。サーバーの複数台構成も同様とします)。
ライセンスの範囲. 購入」へのいかなる言及にもかかわらず、本ソフトウェアは、本 EULA に従ってライセンスを供与されるものであり、販売されるものではありません。本 EULA は、本ソフトウェアに対する制限付きライセンスのみを供与し、本ソフトウェアの全部もしくは一部に対する所有権の譲渡または本ソフトウェアの全部もしくは一部の販売を構成せず、両当事者のうちライセンサーが、本ソフトウェアのオリジナル、すべてのコピー、一部(機能および関連サービスを含む)および関連するあらゆるドキュメンテーションならびにプロダクトパッケージに関するすべての著作権、特許権、営業秘密その他の知的財産権の独占的所有権を世界中で保持します。本 EULA は、利用者に提供される可能性のある本ソフトウェアのすべてのアップデート、リリースまたは拡張機能に適用されます。 (1) サードパーティに対し、本ソフトウェアまたはその一部、抽出部分、選択部分、調整、翻案、編集物もしくは派生物についてサブライセンス許諾、賃貸、賃借、貸付け、譲渡または頒布を行うこと、 (2) 本ソフトウェアの誤りの是正、変更、翻案、翻訳もしくは本ソフトウェアからの派生物の作成(またはサードパーティに対し、これらの事項を行うことを許可すること)、(3)本ソフトウェアの逆コンパイル、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、またはその他の方法によって本ソフトウェアからソースコードを引き出すか本ソフトウェアを人間が読む取ることのできる形式にすることを試みること、または方法の如何を問わず本ソフトウェアもしくは本ソフトウェアに含まれるか本ソフトウェアを利用することによって生成されるファイルのソースコードもしくは根底にあるアイデア、アルゴリズム、ファイル形式、またはプログラミングインターフェースもしくは相互運用性インターフェースの再構築または発見を試みること(ただし、本制限事項にかかわらず、適用法に基づいて別途明示的にライセンサーによる事前の明示的な書面での同意なしに許可される場合を除く)(4)他のアプリケーションでの利用を目的として本ソフトウェアのファイルのデータまたは抽出部分を復号すること、 (5) 本ソフトウェアに添付されている、本ソフトウェア内に含まれている、または本ソフトウェアとの併用もしくは本ソフトウェアを介してアクセスする Acronis またはサードパーティの製品の名称、商標または特許権、著作権その他の所有権、通知、または所有権の帰属に関する声明文を削除し、隠し、または変更すること、 (6) サービス機関、タイムシェアリングその他のいずれに基づくかにかかわらず、Acronis による明示的な書面での許可なしに、サードパーティ向けのサービスを遂行することを目的として本ソフトウェアを利用し、または本ソフトウェアの利用を許可すること、または(7)本ソフトウェアに関する情報源からのパフォーマンス情報または分析 (ベンチマークを含むが、それに限定されない)を公に広めること。ライセンシーは、ライセンスが供与されている本ソフトウェアへのアクセス権を獲得するライセンシーの関連会社、従業員、代理人およびサードパーティの行動について責任を負うものとします。 さらに、本ソフトウェアとあわせてある特定のサードパーティのコードが提供される場合があります。当該コードに付随するサードパーティのライセンス条件については xxxx://xx.xxxxxxx.xxx/node/23467 で確認することができ、当該コードの利用についてはインストレーションのルートディレクトリ内の license.txtファイルの定めによります。
ライセンスの範囲. > ユーザーは以下に定める目的( 以下、「本目的」といいます)の範囲内でのみ当製品を使用することができ、本目的の範囲を超えて当製品を使用し、または第三者に使用させてはならないものとします。 (1) 当製品の利用はライセンスの許諾を受けたユーザー( ユーザー としてお申込みをされた会社または個人) の利用に限られるも のとし、第三者への複製・頒布・ 譲渡・再販・ 再利用許諾( 以 下、「複製等」といいます)を禁止します。ただし、ユーザーは、当社が事前に書面または電磁的方法により承諾した場合に限り、当社に対して申請した第三者に対して当製品を利用させること ができます。
ライセンスの範囲. ユーザーが前述の EULA および本補遺の条項に従うことを条件として、TechSmith はユーザーに対して、「ソフトウェア」をユーザーが所有または管理する任意の Mac 製品のみにインストールし、Mac App Store に適用される条項で定められた Apple Usage Rules の許可に基づいて個人的使用目的で実行する、非独占的かつ移転不可能な権利を許諾します。なお、ソフトウェアはファミリー共有を経由してユーザーと関係するアカウントによって使用されることができます。
ライセンスの範囲. 本ソフトウェアは使用許諾されるものであり、販売されるものではありません。その他の権利はすべてマイクロソフトが留保します。適用法令によって上記の制限を超える権利が付与される場合を除き、お客様は 以下を行うことはできません (権利がありません)。 •特定の使用方法を求めるソフトウェアの技術的制限に従うこと。 •ソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルを行うこと。 •本ソフトウェアに含まれるマイクロソフトまたはそのサプライヤーによる通知を削除、最小化、ブロック、または変更すること。 •法に反するような方法で、またはマルウェアを作成もしくは拡散するために本ソフトウェアを使用すること。 •ソフトウェアを共有または頒布すること。 •第三者が複製できるように本ソフトウェア (本ソフトウェアに含まれるアプリケーションプログラミングインターフェイスを含みます) を公開すること。 •本ソフトウェアのデータマッピングサービス機能を使用して作成されたドキュメント、テキスト、または画像を共有またはその他の方法で頒布すること。 •ソフトウェアをレンタル、リース、または貸与すること。 •他者が使用するためにホステッドソリューションとして本ソフトウェアを提供すること。 任意のデバイス上のソフトウェアにアクセスする権利は、そのデバイスにアクセスするソフトウェアまたはデバイスに関するマイクロソフトの特許またはその他の知的財産権を行使する権利をお客様に付与するものではありません。