ロゴ等の使用. 1. 加盟店は、本サービスの利用が可能な旨をユーザーに対して示すため、コイン取扱店舗の見やすい位置に、当社またはみずほ銀行所定の加盟店マークまたはその他当社またはみずほ銀行が指定する文字もしくはロゴ等(以下「ロゴ等」)を掲示するものとします。
2. 前項に規定するロゴ等の掲示にあたっては、加盟店は、当社の提示する規定または指示に従わなければなりません。
ロゴ等の使用. 加盟店は、本サービスの利用に際して、甲所定の方法により加盟店マーク等を表示するものとし、かつ、本サービスの利用が可能な旨を記載する目的に限り、甲の商標及び甲所定の加盟店マーク等その他甲が指定するロゴ等(以下「甲ロゴ等」といいます。)を使用することができます。
ロゴ等の使用. 1 出店者は、本サービスの利用が可能な旨を利用者に対して示すため、出店者サイト等の見易い位置に、当社の商標または当社所定の出店者マークもしくはその他当社が指定するロゴ等(以下「当社ロゴ等」)掲示するものとします。
2 前項に規定する当社ロゴ等の掲示にあたっては、出店者は、当社の提示する規定または指示に従わなければなりません。
ロゴ等の使用. 1 出店者は、提携決済サービスの利用が可能な旨を提携決済利用者に対して示すため、出店者サイト等の見易い位置に、当社が指定する提携サービスのロゴ等(以下「ロゴ等」といいます。)を掲示するものとします。
2 前項に規定するロゴ等の掲示にあたっては、出店者は、当社の提示する規定または指示に従わなければなりません。
ロゴ等の使用. 1. 包括代理人及び店子は、当社及びコード決済事業者のアプリ、ウェブサイト等の媒体に、 stera code やコード決済サービスの加盟店として、自らの名称又はロゴ等を掲載することに同意するものとします。
2. 包括代理人及び店子は、コード決済サービス規約によって認められる範囲に限り、コード決済事業者のロゴ等を使用することができるものとします。ただし、その使用について、当社又はコード決済事業者の提示する規定又は指示がある場合は別途これに従うものとします。
ロゴ等の使用. 1 加盟店は、提携決済サービスの利用が可能な旨を提携決済利用者に対して示すため、加盟店サイト等の見易い位置に、当社が指定する提携サービスのロゴ等(以下「ロゴ等」といいます。)掲示するものとします。
2 前項に規定するロゴ等の掲示にあたっては、加盟店は、当社の提示する規定または指示に従わなければなりません。
ロゴ等の使用. 1. 加盟店は、当社等のアプリ、ウェブサイト等の媒体に、BankPay サービスの加盟店として、自らの名称又はロゴ等を掲載することに同意するものとします。
2. 加盟店は、BankPay のロゴ等を使用することができるものとします。ただし、その使用について、当社等の提示する規定又は指示がある場合は別途これに従うものとします。
ロゴ等の使用. 1. 加盟店は、甲乙およびコード決済事業者のアプリ、ウェブサイト等の媒体に、stera codeやコード決済サービスの加盟店として、自らの名称又はロゴ等を掲載することに同意するものとします。
2. 加盟店は、コード決済サービス規約によって認められる範囲に限り、コード決済事業者のロゴ等を使用することができるものとします。ただし、その使用について、甲乙又はコード決済事業者の提示する規定又は指示がある場合は別途これに従うものとします。
ロゴ等の使用. 1 加盟店舗は,本サービスの利用が可能な旨をユーザーに対して示すため,加盟店舗のレジ等に実行委員会が指定するポスターや専用二次元バーコードを掲出するものとします。
2 前項に規定する実行委員会ポスターや専用二次元バーコードの掲出にあたっては,加盟店舗は,実行委員会 の提示する規定または指示に従わなければなりません。
ロゴ等の使用. 1. 当組合は、第 3 条第 4 項に基づき特約加盟店契約を締結した特約加盟店に対して、特約加盟店店舗を表示する専用ステッカー(以下、「加盟店店舗ステッカー」という。)等を送付します。
2. 特約加盟店は、特約加盟店店舗において、当組合所定の方法により加盟店店舗ステッカーを特約加盟店店舗内の利用者にとって見やすい箇所に表示しなければならず、それ以外の方法で加盟店店舗ステッカーを使用してはならないものとします。