信託設定日. 2001年10月17日
信託設定日. 円建ての外国投資信託「PIMCO バミューダ・インカム・ファンドA-クラスN(USD)」および国内投資信託「野村マネーポートフォリオ マザーファンド」を投資対象とします。 ・通常の状況においては、「PIMCO バミューダ・インカム・ファンドA-クラスN(USD)」への投資を中心とします※が、投資比率には特に制限は設けず、各投資対象ファンドの 収益性および流動性ならびにファンドの資金動向等を勘案のうえ決定します。 ※通常の状況においては、「PIMCOバミューダ・インカム・ファンド A-クラスN(USD)」への投資比率は、概ね90%以上を目処とします。 ・ファンドはファンド・オブ・ファンズ方式で運用します。 ・運用にあたっては、ピムコジャパンリミテッドに、運用の指図に関する権限の一部を委託します。
信託設定日. ファンドの目的】 信託財産の成長をめざして運用を行います。 【ファンドの特色】 世界各国の株式・債券・リート等の幅広い資産へ、実質的に投資します。 当ファンドは、アリアンツ・グローバル・インベスターズ(以下「アリアンツGI」ということがあります。)が運用を行う「ダイナミック・マルチアセット・プラス・ファンド(JPY)」(以下「DMAPF」ということがありま す。)に投資を行います。また、マネー・プール マザーファンドへの投資も行います。 DMAPFでは、先進国の国債*1に投資を行うとともに、世界各国のETF等*2を利用することで、世界各国の株式・債券・リート等の幅広い資産へ、実質的に投資します。また、組入比率の調整を目的として、世界各国の先物取引も利用します。 *1 先進国の国債とは、世界銀行の分類を参考に、アリアンツGIが「先進国」と定義した国の国債をいいます。 *2 ETF等とは、投資成果または償還価額等が金融指標その他の指標等に連動することを目的とする投資信託証券、受益証券発行信託の受益証券および債券で、金融商品取引所に上場されているものをいいます。 安定的な資産成長のために、市場環境に応じて機動的な資産配分を行います。 機動的な分散投資の手法で高い専門性を有するアリアンツGIの 「ダイナミック・マルチアセット・プラス戦略」を活用します。当戦略は、機動的な資産配分と下落リスク低減のためのリスク管理等の3つの 戦略で成り立っており、安定的な資産成長をめざします。 為替変動リスクの低減をはかるため、外貨建資産については、原則として対円で為替ヘッジを行います。 為替ヘッジは、DMAPFにて行います。 ※一部の通貨については、その通貨との相関が高いと判断される 代替通貨等により対円で為替ヘッジを行うことがあります。そのため、完全には為替変動リスクを排除することはできません。 ※<ダイナミック・マルチアセット・プラス戦略について> 「ダイナミック・マルチアセット・プラス戦略」は、①市場サイクル分析に基づく基本戦略「基本資産配分(トレンド・アロケーション)」に加え、②運用チームによる補完戦略「基本資産配分に対する微調整 (タクティカル・アセット・アロケーション)」、③リスク管理戦略「下落リスクへの対応(ダウンサイド・リスク・マネジメント)」の3つの戦略により構成されています。 投資対象国・地域における非常事態(金融危機、デフォルト、重大な政策変更や資産凍結を含む規制の導入、自然災害、クーデターや重大な政治体制の変更、戦争等の場合をいいます。)の発生を含む市況動向や資金動向等の事情によっては、上記のような運用ができない場合があります。
信託設定日. 受益権の総口数が10億口を下回った場合、この信託契約を解約することが受益者のため有利であると認めるとき、またはやむを得ない事情が発生したときは、受託会社と合意のうえ、この信託契約を解約し、信託を終了させることができます。
信託設定日. ありません。 2001年11月30日 無期限
信託設定日. 明治安田DC日本債券パッシブファンドは国内債券パッシブ型マザーファンド(以下、マザーファンドということがあります。)への投資を通じて、円建の公社債に投資し、信託財産の中長期的な成長と安定的な収益の確保を目指して運用を行います。 主としてマザーファンドを通じて円建の公社債に投資し、ベンチマークであるNOMURA‐BPI総合に連動する運用成果を目指します。 ※NOMURA‐BPI総合は、日本国内で発行された公募利付債券の市場全体の動向を表すために、野村證券株式会社によって計算、公表されている投資収益指数で、野村證券株式会社の知的財産です。野村證券株式会社は、当ファンドの運用成果等に関し、一切責任はありません。 マザーファンドの組入比率は原則として高位を維持します。ただし、市況動向等によっては、適宜変更を行う場合があります。 投資対象は、国債、地方債および特別の法律により法人の発行する債券ならびに委託会社が定める格付会社のいずれかより取得時においてBBB 格以上の格付けを取得している発行体が発行する債券とします。 ※格付とは、債券などの元本および利息の支払能力などを専門的な第三者(格付会社)が評価した意見です。格付が高い債券ほど安全性が高いとされています。一方、発行体にとっては格付が高いほど有利な条件で発行ができるため、一般的に、格付が高い債券ほど利回りは低く、格付が低い債券ほど利回りは高くなります。なお、委託会社の定める格付会社とは、Moody's、S&P、R&IおよびJCRとします。 ファンドは、ファミリーファンド方式で運用を行います。ファミリーファンド方式とは、お客さまからご投資いただいた資金をベビーファンドとしてまとめ、その資金を主としてマザーファンドに投資することにより、実質的な運用をマザーファンドで行う仕組みです。 資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
信託設定日. 明治安田TOPIXマザーファンドへの投資を通じて、TOPIX(東証株価指数)(注)の動きに連動する投資成果を目標として運用を⾏います。 TOPIX(東証株価指数)構成銘柄を中心に、TOPIXとの連動性を考慮し株式の組入れを⾏います。 運用の効率化を図るため、株価指数先物取引を行う場合があります。 株式(株価指数先物取引を含みます。)の実質組入比率は、高位を保ちます。 対象インデックスとの連動を維持するため、先物取引等を利用し、株式の実質投資⽐率が100%を超える場合があります。 非株式割合(他の投資信託受益証券を通じて投資する場合は、当該他の投資信託の信託財産に属する株式以外の資産のうち、この投資信託の信託財産に属するとみなした部分を含みます。)は、 原則として信託財産総額の50%以下とします。 資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
2. 主要投資対象
信託設定日. 除く日本、ヘッジなし·円ベース) ありません。
信託設定日. 2010年4月28日
信託設定日. U.S.ドル・マネー・マーケット・ファンドの運用開始日は1998年7月24日