We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 利用停止・解除 Clause in Contracts

利用停止・解除. 1. 発行者は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の催告を要することなく、本サービスの提供を停止し、または利用契約の全部もしくは一部を解除することができます。 (1) 発行者の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合 (2) 法令、条例、その他規則等または本規約もしくは利用契約に違反した場合 (3) 第3条(ユーザーの遵守事項)第2項各号または第 17 条(禁止行為)各号に定める事由があると発行者が合理的な根拠に基づき合理的に判断した場合 2. 前項に定めるほか、ユーザーの責めに帰すべき事由によって当該ユーザーに本サービスの提供を継続し難い事由が発生し、発行者がこれを是正するよう催告をしたにもかかわらず、ユーザーが 14 日以内にこれを是正しないときは、発行者は、利用契約の全部または一部を解除することができます。

Appears in 5 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約, 地域ポイントサービス利用規約

利用停止・解除. 1. 発行者は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の催告を要することなく、本サービスの提供を停止し、または利用契約の全部もしくは一部を解除することができます。 (1) 発行者の事業に支障を与える可能性がある行為を行った場合 (2) 法令、条例、その他規則等または本規約もしくは利用契約に違反した場合 (3) 第3条(ユーザーの遵守事項)第2項各号または第 17 18 条(禁止行為)各号に定める事由があると発行者が合理的な根拠に基づき合理的に判断した場合 2. 前項に定めるほか、ユーザーの責めに帰すべき事由によって当該ユーザーに本サービスの提供を継続し難い事由が発生し、発行者がこれを是正するよう催告をしたにもかかわらず、ユーザーが 14 日以内にこれを是正しないときは、発行者は、利用契約の全部または一部を解除することができます。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約