Common use of 損害賠償の免責 Clause in Contracts

損害賠償の免責. (1)第 35 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般送配電事業者たる東京電力パワーグリッド株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません。

Appears in 3 contracts

Samples: 電気需給約款, 電気需給約款, 電気需給約款

損害賠償の免責. (1)第 35 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般送配電事業者たる東京電力パワーグリッド株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません34 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中 止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般 送配電事業者たる中部電力株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません

Appears in 2 contracts

Samples: 電気需給約款, 電気需給約款

損害賠償の免責. (1)第 35 34 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般送配電事業者たる東京電力パワーグリッド株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません。

Appears in 1 contract

Samples: 電気需給約款

損害賠償の免責. (1)第 35 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般送配電事業者たる東京電力パワーグリッド株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません34 条(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中 止し、または電気の使用を制限し、もしくは中止した場合で、それが当社または一般送配電事業者たる東京電力パワーグリッド株式会社の責めとならない理由によるものであるときには、当社は、お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません

Appears in 1 contract

Samples: 電気需給約款